アルゼンチンの白ワインといえばカジュアルで飲みやすいイメージがあります。日常的にワインを飲みたいという方におすすめです。
でも種類も豊富でどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
今回は低価格で高品質なアルゼンチンの白ワインについて、基礎知識からおすすめのワインまで一挙にご紹介していきます。
目次
世界も注目するアルゼンチンの白ワイン
アルゼンチンの白ワインの代表的な品種といえば、トロンテス・リオハーノです。
トロンテスはスペイン原産ですが、現在ではアルゼンチン北部で水準の高い白ワインを生み出しています。
アルゼンチンは最高峰の山々の地形が連なる大陸性気候の国。1990年代からはフランス、イタリア、スペイン、カリフォルニアなどの生産者がこぞって、アルゼンチンの気候をいかしたワイン醸造や技術を持ち込みました。
現在のアルゼンチンワインは、南米にありながらスペインやイタリアの影響を感じるワインが多くあるのはそのためです。
2017年にはライバルであるチリワインの生産量をも上回るほどになりました。今後のアルゼンチンワインにさらなる注目が高まっています。
アルゼンチンの白ワインの特徴
代表品種はトロンテス
アルゼンチンの二大品種といえば、マルベックとトロンテスです。
フランス南西部原産の赤ワイン品種でカオールと呼ばれていたマルベックがアルゼンチンで成功し、赤ワインのイメージが強いアルゼンチンですが、実は白ワインの品種も実に豊富です。
アルゼンチンの白ワイン品種は主に8種類。アルゼンチンの白ワイン市場の20%を占めるといわれているトロンテスをはじめ、スペインでおなじみシェリーなどに使われるペドロ・ジメネス、シャルドネ、ソーヴィニヨン、セミヨン、シュナン、ユニ・ブラン、ヴィオニエなど、その白ワイン品種はまるでフランスを思わせるほどです。
また、赤ワインと白ワインの2大品種の特徴がはっきりしているところや、白ブドウの品種をブレンドさせるなど、スペインワインとの共通点があります。
白ワインは品種も豊富
アルゼンチンの代表的な白ワインの品種がトロンテスです。フレッシュ&フルーティーでアプリコットのような香りが親しみやすく人気です。
さらに生産品種として国内で圧倒的に多いのがペドロ・ジメネスです。スペインではペドロ・ヒメネスで知られている白ブドウ品種です。主にシェリー酒に使われますが、アルゼンチンではペドロ・ジメネスと呼ばれ国内向けテーブルワインとして多く使われています。その味わいはシェリーに似てドライですが、フレッシュかつまろやかです。
また近年はシャルドネの栽培量も多く、高品質なシャルドネが造られています。そしてマルベックで有名なメンドーサ州ではトロンテスはもちろん、シュナン・ブランやソーヴィニヨン・ブラン、ヴィオニエなども同時に生産されています。
生産量について
2017年度OIV(国際ブドウ・ブドウ酒機構)の調査によると、アルゼンチンのワイン全体の生産量は1180万hlと南米チリに比べ増加、そのうち白ワインの生産量はおおよそ20%~30%となっています。
特に生産量第1位のペドロジメネスは、世界8大ワイン首都の1つであるメンドーサ州からアルゼンチン第2のブドウ・ワイン産地で知られるサン・ファン州に、14700万hlも植えられています。
代表品種であるトロンテスはアルゼンチンワイン市場の20%を占めており、生産量第2位です。近年はシャルドネもトロンテスに匹敵するほどの生産量で、ついでソーヴィニヨン、セミヨン、シュナン、ユニ・ブラン、ヴィオニエの順となっています。
アルゼンチンの白ワインの選び方
品種で選ぶ
スペイン原産のペドロ・ヒメネス
アルゼンチンではペドロ・ジメネスと呼ばれ、そのほとんどがアルゼンチン国内のテーブルワインとして消費される品種です。
スペインでシェリー酒に使われるペドロ・ヒメネスとは違う品種で、その味わいは以外に濃厚まろやか。
ブドウの果実味が強くアルコール度数も高めで、スペインのドライなシェリー酒の印象とは違います。
アルゼンチンの代表的な生産地であるメンドーサとサンファンで広大な栽培面積を持ち、近年ではブレンド品種としてもデイリーにふさわしいフルーティーカジュアルな白ワインを生み出しています。
アルゼンチンの白といえばトロンテス
アルゼンチンの白ワインの最も代表的な品種です。白ブドウのもつ典型的なマスカットの香りに白コショウのようなスパイスのニュアンス、アルゼンチンの白ブドウの個性を感じたい方にまさにおすすめな品種です。
トロンテスそのものは3つの品種をもちます。トロンテス・リオハーノの他にトロンテス・サンファニーノ、メンドシーノがあり、後述の2種は主にブレンド用として使用されています。
アルゼンチンのブドウ栽培地の特徴は標高が高く冷涼であること、トロンテスはその栽培地に適した品種で、特に最北部地方のサンタ州では高品質で香りの良いトロンテスが生まれます。
評価の高いアルゼンチンのシャルドネ
アルゼンチンでもシャルドネ人気は健在で、その生産量は第3位。主な産地はメンドーサ州で、優れた生産者も多く高品質なシャルドネを生み出しています。
アルゼンチンの日照量の多さと大陸性気候の寒暖差の影響で素晴らしいシャルドネができあがり、その味わいはまさにリッチテイスト。ふくよかなテイストのシャルドネが好きな方にはアルゼンチンのシャルドネは意外にもおすすめなのです。
また近年ではアルゼンチンの自然を熟知したチリの有名生産者が、アルゼンチンのシャルドネとしてのブランドを確立するほどになっており、国内でもシャルドネの今後への期待が高まっています。
価格で選ぶ
ワイン選びにおいて重要なのが価格です。
アルゼンチンの白ワインについて言えば価格は多種多様。特に白ワインにおいては品種の多さはヨーロッパ並みで、かなりのお得感を感じられるものも。
また南米ワインの知名度としてはチリが先行していたため、その稀少性からか高品質なものは高価なものもあります。
白ワインは品種も多くカジュアルで親しみやすいものが多いので、まずはその辺りから自分の好きな味わいを選び、納得のいく価格帯を探すことをおすすめします。
味わいで選ぶ
味わいで選ぶ場合は、まず大まかにわけて甘口と辛口でわけます。
甘口が好みの方は濃厚まろやかで果実味を感じるペドロ・ヒメネスやシュナンを。
辛口が好みの方はトロンテスのドライな辛口、フレッシュで酸味もしっかりとしたソーヴィニヨンもおすすめです。
次にアルゼンチンの白ワインは品種によって、ふくよかでリッチなタイプか、ドライでさっぱりとしたタイプかに分かれます。
アルゼンチンのおすすめ白ワイン10選
アルゼンチンの白ワインは品種もバラエティに富んでいます。
フランスやスペイン、イタリアなどの白ワイン市場に劣らないほど味わいが豊かなものも。
そうはいっても価格も気になるところ、そこでランキング形式に価格も考慮、シチュエーションごとにアルゼンチンの白ワインを厳選してご紹介します。
あなただけのとっておきのアルゼンチンの白ワインをぜひここで見つけてみて下さい。
日常使いにおすすめ!2,000円未満で楽しめるワインベスト5
「ワインを何から飲めばいいのかわからない」
「ワインが美味しいのかわからない」
そんなあなたにおすすめです。
※ 販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
5位
アルジェントピノ・グリージョ
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アルゼンチン
メーカー名 三国ワイン
果実 % ピノ・グリ
ヨーロッパ人気No1!
デイリーに和食にもあう爽やかな白です。
4位
メンドーサ ハイツ・シャルドネ・シュナン
原産国名 アルゼンチン
メーカー名 アサヒビール
果実 % 白ブレンド
高品質トロピカルテイスト!
サンタ・アナ社の高品質シャルドネにシュナンの白桃トロピカルテイスト、日常のリフレッシュタイムに。
3位
アンデルーナ 1300 ソーヴィニヨン・ブラン
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アルゼンチン
メーカー名 稲葉
果実 % ソーヴィニヨンブラン
ソーヴィニヨン・ブランの専門家ワイン!
ソーヴィニヨン・ブランのスペシャリストによるこだわりの1本です。
2位
ミッシェル・トリノ クマ オーガニック トロンテス
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アルゼンチン
メーカー名 スマイル
果実 % トロンテス
有機栽培ブドウ100%使用のこだわり
トロンテス好きおすすめ!有機栽培ブドウ100%使用のこだわりトロンテス
アルゼンチンワイン銘醸地カファジャテ渓谷のアルゼンサート(アルゼンチンの有機認証)認定の有機栽培ブドウを100%使用しています。
1位
エルグリル トロンテス
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アルゼンチン
メーカー名 サントリー
果実 % トロンテス
肉好き究極白ワイン!エルグリル トロンテス
バーベキュー大国アルゼンチンのワイナリー・トリヴェント社とサントリーとの共同開発で造られた、日本限定の肉にあわせる白ワインです。
2,000円未満のアルゼンチンの白ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | エルグリル トロンテス | ミッシェル・トリノ クマ オーガニック トロンテス | アンデルーナ 1300 ソーヴィニヨン・ブラン | メンドーサ ハイツ・シャルドネ・シュナン | アルジェントピノ・グリージョ |
詳細 | アルコール度数 12 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アルゼンチン メーカー名 サントリー 果実 % トロンテス | アルコール度数 13.5 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アルゼンチン メーカー名 スマイル 果実 % トロンテス | アルコール度数 12.5 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アルゼンチン メーカー名 稲葉 果実 % ソーヴィニヨンブラン | アルコール度数 13 % 原産国名 アルゼンチン メーカー名 アサヒビール 果実 % 白ブレンド | アルコール度数 13 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アルゼンチン メーカー名 三国ワイン 果実 % ピノ・グリ |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
週末や来客がある日におすすめ!2,000円~5,000円ワインベスト5
5位
ディアマンデス ヴィオニエ
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アルゼンチン
メーカー名 国分
ジャスミンの香り週末癒し系!ディアマンデス ヴィオニエ
フランス・ローヌの白ブドウ品種として名高いヴィオニエ、ディアマンデスはフランスのボルドートップクラスの醸造技術を、アルゼンチンのブドウで再現しました。
4位
ディアマンデス ペルリータ
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アルゼンチン
メーカー名 国分
アンデスのボルドー系!
洋ナシやマンゴーなど果実味がボリューミーでありながら切れ味抜群です。
3位
アルパマンタ エステイト ブレバ・ソーヴィニヨン・ブラン
原産国名 アルゼンチン
メーカー名 アルパマンタ エステイト・ワインズ
果実 % ソーヴィニヨン・ブラン100%
贅沢ブーケが香るオレンジワイン! アルパマンタ エステイト プレバ・ソーヴィニヨン・ブラン
ヨーロッパ系のワイン事業家が経営するブティックワイナリーのこだわりオレンジワインです。
ソーヴィニヨンプラン100%の味わいは白いブーケが贅沢に香るハニートースト! デイリーにカップルでおすすめです。
2位
モンテス カイケン ultraウルトラ シャルドネ
原産国名 アルゼンチン/メンドーサ
メーカー名 Montes
果実 % シャルドネ100%
アルゼンチン鉄板シャルドネといえば!カイケン・ウルトラ・シャルドネ モンテス
メンドーサの優れた銘醸地で造られたモンテスのシャルドネの味わいは絶妙。
パッションフルーツから様々な果実のアロマが複雑に香ります。
1位
ボデガ・ノートン ロ・タンゴ・トロンテス
ボディー ミディアムボディ
原産国名 アルゼンチン
メーカー名 エノテカ
週末パーティー用お洒落な白! ボデガ・ノートン ロ・タンゴ・トロンテス
マルベックで名高いボデガ・ノートンのお洒落なトロンテス。
ライチやマスカットに甘い蜜のテイスト、タンゴのお洒落なエチケットが映えるのでパーティーにおすすめ。
2,000円~5,000円のアルゼンチンの白ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ボデガ・ノートン ロ・タンゴ・トロンテス | モンテス カイケン ultraウルトラ シャルドネ | アルパマンタ エステイト ブレバ・ソーヴィニヨン・ブラン | ディアマンデス ペルリータ | ディアマンデス ヴィオニエ |
詳細 | アルコール度数 14 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アルゼンチン メーカー名 エノテカ | アルコール度数 15 % 原産国名 アルゼンチン/メンドーサ メーカー名 Montes 果実 % シャルドネ100% | アルコール度数 14 % 原産国名 アルゼンチン メーカー名 アルパマンタ エステイト・ワインズ 果実 % ソーヴィニヨン・ブラン100% | アルコール度数 14 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アルゼンチン メーカー名 国分 | アルコール度数 14 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 アルゼンチン メーカー名 国分 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
アルゼンチンの白ワイン まとめ
アルゼンチン白ワインの厳選し10選ご紹介しましたが、いかがでしたか。
アルゼンチンは自分の国のワインを誇りに思っているほど。ワイナリーごとに味わいの個性がとてもはっきりしています。
品種も豊富で個性豊かなアルゼンチンワインを、ぜひこちらで選んで味わってみてください。
関連記事

【ソムリエ監修】ハンガリーのおすすめ人気白ワイン13選!特徴を解説
東ヨーロッパのワイン産地として知られるハンガリー。 そんなハンガリーは極上の甘口ワイン「トカイ」が世界三大

【ワインエキスパート厳選】スイスのおすすめ白ワイン10選!選び方のコツも解説
みなさんはスイスにどんなイメージをお持ちですか。アルプス山脈?それともチーズ? 実はワインも最近注目されて

【ソムリエ監修】南アフリカのおすすめ白ワイン20選!特徴、選び方のコツも解説
ニューワールドのワイン名産地、南アフリカの白ワインといえば、コスパ抜群のアイテムが勢ぞろい! でも、「どれ

【ソムリエ監修】ニュージーランドのおすすめ白ワイン20選!特徴と選び方のコツも解説
ニュージーランドは、ワイン生産地としてまだ歴史の浅い国ですが、近年コストパフォーマンスに優れたワインが多いと世界

【ソムリエ厳選】ポルトガルのおすすめ白ワイン10選!選び方のコツも解説
ポルトガルでは、近年ブドウ栽培やワイナリーに積極的な投資が行われ、栽培環境や醸造設備の改善が進み、ワインの品質向

【ソムリエ監修】高品質低価格!オーストラリアのおすすめ白ワイン20選!特徴と種類も解説
オーストラリアのワインと言うと、シラーズに代表される力強い赤ワインをイメージされるかもしれませんが、オーストラリ

【ソムリエ解説】産地ごとの白ワインの特徴!おすすめワインもご紹介
白ワインに興味を覚えても、種類が多過ぎてどう選べば良いのか迷ってしまいますよね。 最初は基本の品種と代表的

【ソムリエ監修】アルゼンチンワインの人気おすすめ12選!特徴も解説
アルゼンチンのワインというと、マルベックの赤ワインのイメージが強いですね。 ただ、アルゼンチンワインについて、

【ソムリエ監修】トラピチェの特徴や種類を解説!おすすめワイン9選も紹介!
アルゼンチンは、チリとならび、近年高い評価を得ているニューワールドのワイン生産国です。その躍進に一役買っているの

【ソムリエ監修】アルゼンチンのおすすめ赤ワイン20選!特徴から選び方まで解説
アルゼンチンでは、隣国のチリワインの質向上を受け、「質より量」というワイン造りから、コストパフォーマンスに優れた
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ32選!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!
