シアトル・マリナーズの本拠地があるワシントン州は、ワイン生産地としても有名で、カリフォルニア州に次いで全米2位の生産地を誇っています。
生産量だけではなく新しい醸造技術を取り入れるなど、ワインのクオリティーにおいても目覚ましい発展を遂げています。
今日のテーマはワシントン州の白ワインです。
概要のご説明と、後半はソムリエセレクトのオススメワインをご紹介いたします。
目次
ワシントンの白ワインの特徴
ワシントン州は、ブドウ長時間日光を浴びるのでブドウの果実味が非常に高くなります。
更に、夜間には急激に温度が下がりブドウも冷えるので、円熟味が増し糖分をゆっくり高めナチュラルな酸が豊かになります。
凝縮した果実味と爽やかな酸とのバランスが素晴らしいワインに仕上がるので、幅広くお料理とのマリアージュを愉しめるのも、ワシントン州白ワイン魅力です。
ワシントン州の白ワインは果実の凝縮感と清涼感を兼ね備え非常にバランスが良いので、レストランで飲むにも家庭で飲むにも、お料理と良くマッチする親しみやすいワインだと言えます。
ワシントンの白ワインの選び方
ワインは品種によっても味わいが変わり、好みも分かれます。また価格によっても入手出来るワインは随分と異なります。
事前に調べてから購入する事で大きな失敗を防ぎ、お好みに近いワインに出会えることと思います。
ワインを選ぶ上で重要なAVA
ワシントン州あるAVAは現在13、白ワインにおける主要なAVAは下記の通りです。
ヤキマヴァレー : 気候区分は大陸性気候
ワシントン州最古のAVAで北緯46度、これはボルトーとブルゴーニュの中間やイタリアピエモンテと同緯度です。
シャルドネがメインで、あとはリースリングも栽培されています。
豊富な日照時間と昼夜の寒暖差から凝縮した果実味の白ワインになる傾向があります。
コロンビアヴァレー : 気候区分は大陸性気候
一部がオレゴン州にまたがるAVAです。
ブドウ畑面積は約1万6千haと、ワシントン州最大です。過去20年ほど安定した気候恵まれたコロンビアヴァレーの白ワインは、ニューワールドのエースとも言われ、注目されています。
リースリングやシャルドネが栽培されています。
豊かな果実味とエレガントな酸とのバランスが良い白ワインになる傾向があります。
ピュージェット サウンド :気候区分は海洋性気候
1995年認定されたAVAで、シアトルを中心としたピュージェット湾岸部に位置します。
ワシントン州で唯一カスケード山脈の西側にあるAVAです。山脈にぶつかる前の湿った風が吹き抜けることで、他のAVAよりも雨量は多くなります。
ピノグリや一部ミュラー トゥルガウが栽培されています。アルコール度数が低めでキレのよい軽やかな味わいのワインになる傾向があります。
品種で選ぶ
シャルドネ
ワシントン州で造られるシャルドネのワインは、凝縮した味わいでありながら香りはフレッシュなリンゴのように爽やかで繊細に仕上がる傾向があり、品種の特徴を活かしたワインが多いです。
恵まれ日照時間によりトロピカルフルーツの香りも出る事があります。オーク樽は使用しても軽めなのが一般的です。
リースリング
ワシントン州では昔から栽培されている品種の一つで、一般的には辛口又は中辛口が主体です。とてもフローラルで杏子や白桃などの香りが特徴として出やすく、爽やかな柑橘系の味わいに仕上がる傾向があります。
ワシントン州のリースリングは他の生産地と比較しても、幅広くお料理とのマリアージュが愉しめるのもまた魅力です。
価格で選ぶ
ワシントン州の白ワインは、価格帯としては2,000円前後から4,000円程度が主流です。
コストパフォーマンスに優れたアイテムも多く、上記の価格帯で入手できるのは嬉しいですよね!
まだワシントン州のワインを飲んだことがないという方は、2,000円前後で購入して一度飲んでみると良いですね。
それから、徐々に価格帯を上げていき、お気に入りのワインを見つけるのも楽しいと思います。
カリフォルニアのように、極端に入手困難で高額なアイテムはありませんが、お料理と合わせやすい身近なワインを予算4,000円程度までで選べるのは、ワシントン州白ワインの魅力的なところですね。
ワシントンのおすすめ白ワイン10選
- ・高い
- ・飲み切るのが大変
- ・他と比較できない
という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
来客用やデイリーワインに!予算3,000円
5位
インディペンデント プロデューサーズ シャルドネ
味わい 辛口
原産国名 アメリカ ワシントン
果実 シャルドネ
インディペンデント プロデューサーズは評価本にも掲載せず広告も一切出さず、テロワールを表現したワイン造りに徹底しています。
白い花やシトラス、柑橘系さわやかなアロマにフレッシュな味わいが印象的なシャルドネです。コストパフォーマンスも良好!シーフードやお野菜のお料理に合わせやすいです。
シラスとアスパラのリングイネ、うどんすきや海鮮鍋、ホタテやエビのシンプルなグリルなどに良く合います。
4位
チャールズ・アンド・チャールズ シャルドネ
原産国名 アメリカ ワシントン
果実 シャルドネ100%
洋梨やりんご、ジャスミンやグアバの強い香りに続き、シトラスニュアンスも加わり、
果実の凝縮感が非常にリッチな味わいでトーストやヴァニラの風味ともバランス良く調和しています。ミネラリーなニュアンスに長い余韻が特徴的です。
飲みごたえはあるけど爽やかなシャルドネがお好みの方にオススメです。
3位
ドメーヌ サン ミッシェル ミッシェル ブリュット [NV]
果実 シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・グリ
ワシントン州を世界有数のワイン産地として、世界中に知らしめたと言っても過言ではないシャトー サンミッシェル。
こちらはシャンパーニュと同じ瓶内2次発酵にて造られるスパークリングワインです。
ピノノワール、ピノグリ、シャルドネのブレンドでコストパフォーマンス最高の1本です。
りんごやシトラスの香りが爽やかで、トーストのようなニュアンスはシャンパーニュを彷彿させます。更にワシントン州ならではの生き生きとした酸が特徴的です。
シーフードのサラダやストロガノフ、キッシュ、お刺身の盛り合わせ、カリフォルニアロール、フリットや春巻き、さっぱり系のお鍋やおでん…などなど挙げればキリがない位お料理とのマリアージュを愉しめます!
2位
ライアンパトリックヴィンヤーズ ライアンズ リースリング
果実 リースリング100%
ヤキマヴァレーのリースリング100% !フレッシュなリンゴやよく熟した洋梨、白桃、オレンジ色の花を思わせる魅惑のアロマに爽やかな酸味とミネラル感、後からくるほんわか甘いニュアンスがなんともバランスの良い1本です。
ペトロール香( リースリング特有の石油のような香り) よりも果実香が豊かなリースリングをお探しの方にオススメです。
1位
コールドクリーク リースリング シャトーサンミッシェル
原産国名 アメリカ ワシントン
果実 リースリング100%
ワシントン州を代表するワイナリー、1,420haの畑を所有しサステイナブルにてブドウを栽培、ワイン造りを行っています。
よく熟した桃やトロピカルフルーツのような香りが特徴で、果実の凝縮感と酸とのバランスもよく洗練されさわやかな余韻が心地よい中辛口のリースリングです。
ワイン初心者の方に、特にオススメです。
3,000円以下のワシントン白ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | コールドクリーク リースリング シャトーサンミッシェル | ライアンパトリックヴィンヤーズ ライアンズ リースリング | ドメーヌ サン ミッシェル ミッシェル ブリュット [NV] | チャールズ・アンド・チャールズ シャルドネ | インディペンデント プロデューサーズ シャルドネ |
詳細 | 味わい 辛口 原産国名 アメリカ ワシントン 果実 リースリング100% | アルコール度数 12 % 果実 リースリング100% | 原産国名 アメリカ ワシントン 果実 シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・グリ | アルコール度数 13.9 % 原産国名 アメリカ ワシントン 果実 シャルドネ100% | アルコール度数 14 % 味わい 辛口 原産国名 アメリカ ワシントン 果実 シャルドネ |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
プレゼントにおすすめ!3,000円~5,000円
5位
ミルブラント ヴィンヤーズ トラディッションズ リースリング コロンビアヴァレー
原産国名 アメリカ ワシントン
果実 リースリング
ミルブラントヴィンヤーズはコロンビアヴァレー、ワルークスロープとアンシェント・レイクス(サブAVA)を中心に広大な葡萄畑を所有する一家です。
黄桃やよく熟した青リンゴの果実香が豊かで、ライムの風味がキリッとしてしっかりした酸に軽やかでスッキリした甘みを感じる素晴らしいリースリングです。
超辛口過ぎる白ワインより穏やかな辛口が好きという方にオススメです。
4位
レコール No.41 シャルドネ
果実 シャルドネ100%
レコール no.41 はフランス語で41番目の学校という意味、現在ワイナリーになっている校舎の名前です。
焼きリンゴやブリオッシュ、完熟バナナやトロピカルフルーツの香りにキリっとしたミネラル感と爽やかな酸とのバランスが良好、クリーミーな果実味にほんわか感じるヴァニラのニュアンスがゴージャスなシャルドネです。2015年はWine Enthusiast で90点、高評価でコスパ良好のワインをお探しの方に是非オススメです。
3位
パシフィック リム リースリング メイドウィズ オーガニック グレープス
原産国名 アメリカ ワシントン
果実 リースリング
2006年に「アメリカで最高のリースリングを造る」との思いで設立された新しいワイナリーです。
リースリングの複雑な性質を守るべく農薬は一切使用しない主義、環境に配慮したワイン造りを行なっています。
ハニー、ジャスミン、洋梨、りんご、ペトロール香が複雑に交差する香りにシトラスの風味から桃、アプリコット、オレンジなどの味わいが豊かです。ほのかに甘いニュアンスと酸との爽やかなバランスは完璧で、リースリングの個性を丁寧に表現した仕上がりです。
パッタイ、ラクサ、グリーンカレー、カオマンガイ、辛味の効いた棒々鶏などアジアンなお料理と相性抜群です。
2位
ヘスティアセラーズ リースリング
原産国名 アメリカ ワシントン
果実 リースリング100%
ストイックな家族経営の小さなワイナリー。全工程において妥協なく情熱を持ってワインを造る素晴らしい造り手です。ブドウはヤキマヴァレー産とコロンビアヴァレー産を使用、キリっとした酸味が特徴です。
アプリコットや桃の果実香に後からペトロール香が追いかけてきて、果実味豊かな味わいとしっかりした酸とのバランスが良好!フレッシュでキレがあり、幅広くお料理とのマリアージュを愉しめるリースリングです。
生産量は極少量で150ケースほど、希少価値のあるワインが好きな方は是非!
1位
ワシントン シャルドネ・シャーリー・メイズ
原産国名 アメリカ ワシントン
果実 シャルドネ
ワインスペクテーター誌で連続高得点を取得、ワインエンスージェスト誌も絶賛の作り手!
レモンやトロピカルフルーツの果実香が華やかで、クラッカーやートーストのニュアンスもあり非常にエレガントな口当たりにりんごや洋梨の果実味が広がります。ミネラリー感もありバランス良好、余韻も長く素晴らしいワインです。
軽くハーブの風味を付けた白身魚のソテーやムニエル、ドフィノワ、少し香辛料の多いタイ料理などとマリアージュ良好です。
3,000円~5,000円のワシントン白ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ワシントン シャルドネ・シャーリー・メイズ | ヘスティアセラーズ リースリング | パシフィック リム リースリング メイドウィズ オーガニック グレープス | レコール No.41 シャルドネ | ミルブラント ヴィンヤーズ トラディッションズ リースリング コロンビアヴァレー |
詳細 | 味わい 辛口 原産国名 アメリカ ワシントン 果実 シャルドネ | 味わい 辛口 原産国名 アメリカ ワシントン 果実 リースリング100% | 味わい 辛口 原産国名 アメリカ ワシントン 果実 リースリング | 原産国名 アメリカ ワシントン 果実 シャルドネ100% | 味わい 辛口 原産国名 アメリカ ワシントン 果実 リースリング |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ワシントン白ワインまとめ
テロワールに恵まれたワシントン州では、コストパフォーマンスが高くお料理とも合わせやすい白ワインがたくさん生産されています。
是非ランキングを参考に、ワシントン州のワインと美味しいお料理を愉しんでみてくださいね!
関連記事

【ソムリエ厳選】コロンビア・ヴァレーのおすすめ白ワイン10選!選び方のコツも解説
マイクロソフトの本拠地であり、スターバックスコーヒー発祥の地などとして知られるワシントン州と一部オレゴン州の2州

【ソムリエ厳選】ワシントン州のおすすめ赤ワイン10選!産地の特徴や選び方のコツも解説
なるべくリーズナブルで美味しいワインが飲みたい! 「ボルドーのメドックや右岸などが好き、でも購入してすぐで

【ソムリエ厳選】オレゴンのおすすめ白ワイン10選!産地の特徴や選び方のポイントも解説
オレゴン州のワインと言うと、=ピノノワールとなる位赤ワインの銘醸地として有名ですが、白ワインも負けてはいません。

【ソムリエ厳選】アメリカのおすすめ人気白ワイン20選!特徴を徹底解説
アメリカといえばパワフルな赤ワインのイメージが強いですが、白ワインの名産地でもあります。 アメリカの白ワイ

【ソムリエ監修】カリフォルニアのおすすめ白ワイン15選!特徴の選び方を解説
アメリカの中でも圧倒的なワイン生産量を誇るカリフォルニア。 ただ、カベルネ・ソーヴィニョンなど赤ワインは有名で
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ32選!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!
