ヴェネトは水の都ヴェネツィアを州都とする観光名所。ワインの生産量もイタリアでトップクラスを誇る生産地です。とくに白ワインのソアヴェ、高級赤ワインのアマローネが有名で、スパークリングワインのプロセッコも見逃せません。
一度は飲んでみたいワインが目白押しのヴェネト。その特徴やおすすめワインについて、ご紹介しましょう!
ヴェネトのワインの特徴
ヴェネト州はイタリアの北東部にあり、アドリア海に面し、北にはドロミティ渓谷やガルダ湖、さらにアルプスからの雪解け水を運ぶ河川があり、豊かな自然に囲まれています。
平野部が50%以上もあり、広大な土地からはバラエティー豊かなワインが造られ、その生産量はイタリアでもトップを争うほど。そのうち70%がソアヴェに代表される白ワインです。
多くはミディアムボディのデイリーワインですが、アマローネなどの高級ワインも生産されています。
また、スパークリングワインのプロセッコは値段と品質のバランスがよく、その爽やかな味わいが世界中でブームになるほどの人気となっています。
ヴェネトのワインの産地
ヴェネトの代表的なワイン産地は、ガルダ湖の東側にあります。「ロミオとジュリエット」の舞台になったヴェローナという町があることでも有名な場所。
このヴェローナを囲むようにして、高級赤ワインの産地であるヴァルポリチェッラ地区とバルドリーノ地区、有名白ワイン「ソアヴェ」の産地であるソアヴェ地区があります。
ヴェネト州は格付けワインの数がピエモンテ州に次いで2番目ですが、そのほとんどがこの3つの地域で生産されています。
ソアヴェは初心者でも飲みやすい白ワインで、酸味がほどよくフルーティーな味わいが特徴。イタリアのDOPワインでは最もポピュラーなワインで、バリエーションも豊かです。
安くて軽いワインというイメージがありますが、近年はさらに高品質な長期熟成型のソアヴェも造られ、注目を集めています。
ヴァルポリチェッラはボディが厚くしっかりした味わいの赤ワインですが、若飲みで価格の安いものから、伝統的製法で造られた高級ワインまでさまざま。最高級のヴァルポリチェッラには、ともに陰干しブドウで造られた甘口のレチョートと辛口のアマローネがあります。
アマローネはヴェローナ地区でも限られた生産者がごく少量生産しているもので、王侯貴族しか口にできなかったと言われるほど、贅沢で稀少なワインです。
バルドリーノはヴァルポリチェッラと同じ品種を使っていますが、昼夜の気温の変化が少なく、軽めでフレッシュな味わいのワインが造られています。
ヴェネツィアより北のドロミティ峡谷に連なる丘の上には、プロセッコの産地であるコネリアーノ地区とヴァルドッビアーデネ地区があります。
プロセッコは近年、イタリア国外でも高い人気を集めている発砲白ワインです。
爽やかでドライな口当たり。細い気泡の中に柑橘系のフルーツや爽やかな白い花の香りが感じられる、フレッシュな味わいです。
ヴェネトのワイン品種
ヴェネトのワインに使われている、代表的な品種をご紹介しましょう。
赤ワイン品種
コルヴィーナ
ヴェネト原産の品種です。ヴァルポリチェッラやバルドリーノの主要品種になります。
造られるワインは、若飲みタイプから長期熟成タイプまでさまざま。濃い赤色で、しっかりした酸味。タンニンは控えめの果実味豊かなワインに仕上がります。
ヴァルポリチェッラやアマローネは、このコルヴィーナとロンディネッラ、モリナーラを用いて造られます。
ヴァルポリチェッラは比較的フレッシュ感を残したワインで、それを樽熟成させたのがヴァルポリチェッラ・スペリオーレ。収穫後に陰干ししたブドウを発酵させる伝統製法で生み出されるのがアマローネです。
アマローネは醸造に入るとき果実の水分が減っているため、極端に糖度が高くなっています。そこからさらに何年もかけて樽熟成が行われるので、非常に濃厚な奥行きの深い高級ワインができあがります。
ロンディネッラ
主にヴェネトで広く栽培されている品種です。
乾燥に強く土壌のタイプを選ばない品種で、ワインに華やかな花の香りがあります。ほどよい酸と控えめなタンニンで、適度なボリューム感のあるワインに仕上がります。
ヴァルポリチェッラやバルドリーノではコルヴィーナとの混醸が義務付けられ、単一品種で用いられることはほとんどありません。ロンディネッラは主に、力強いコルヴィーナにバランスを与えるために利用されます。
白ワイン品種
ガルガーネガ
ギリシャ原産で、ヴェネト州を代表する品種です。ソアヴェの主要品種として用いられています。
多くは若飲みのワインになりますが、樽熟成を経ることで繊細なアロマを持つ、ふくよかで奥行きのある味わいのワインに仕上がります。
ソアヴェはこのガルガーネガ100%、もしくは少量のシャルドネやトレッピアーノなどのブレンドで造られ、フレッシュで飲みやすい辛口のワインになります。
グレーラ
主にヴェネト州のヴェネツィアで生産されている品種です。
プロセッコの原料になる品種で、かつては名前もプロセッコと呼ばれていました。しかし、DOPのプロセッコと差別化するために、昔からの呼び名であるグレーラという名称に変更されています。
グレーラで造られるほとんどのワインは発泡性になるのが特徴。花と果実のアロマを持ち、しっかりした構成で少し苦みのあるスパークリングワインに仕上がります。
ヴェネトのワインまとめ
「ワインを何から飲めばいいのかわからない」
「ワインが美味しいのかわからない」
そんなあなたにおすすめです。
※ 販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
ヴェネトのワインについて、ご紹介しました。
手軽に飲めるソアヴェやプロセッコ、高級ワインのアマローネと、有名ワインがたくさんあり、どれも一度は飲んでみたいものばかり。
まずはお手頃価格のソアヴェから試してみてはいかがでしょう?スパークリングワインのプロセッコも飲みやすく、パーティーなどでも大活躍します。
アマローネの極上な味わいは、とっておきの時間にじっくり堪能したいものですね。
おすすめワインも参考にしながら、お気に入りの1本を見つけてみましょう!
関連記事

【ソムリエ監修】オーストリアのおすすめ人気白ワイン15選!特徴を解説
オーストリアのワイン生産量は世界全体の1%ほどと少ないですが、品質の高いワインが多く造られています。 とく

ニュージーランドの人気おすすめワイン12選!特徴や選び方も解説
ニュージーランドは、日本と同様、島国で、その美しい景観から観光地としても人気があります。 ワイン産地として

【ソムリエ解説】アメリカワインのおすすめ15選!特徴や産地の解説も
アメリカのワインというと真っ先に思い浮かべるのは「カリフォルニアワイン」ですよね。ワインショップでもたくさん見か

【ソムリエ監修】メドックのワインの特徴は?産地、品種、格付け、有名銘柄を解説!
フランス・ボルドー地方のメドックのワインは品質に定評があり、最高級の赤ワインを生産する地区と言われています。

【ソムリエ執筆】フランスのワイン産地、歴史、格付け、有名銘柄を徹底解説!
ワイン産地と言えば、フランスを思い浮かべる人がほとんどだと思います。 とは言っても、フランスワインについて

【ソムリエ監修】ボルドーワインの特徴とは?選び方や飲み方を徹底解説
ボルドーと言えば、誰もが知るワインの世界的ワイン名産地。 今回は、今回はそんなボルドーのワイン産地、品種、

【ソムリエ解説】日本ワインの特徴は?選び方や飲み方について解説!
最近日本で造られたワインも世界で注目を浴びています。日本ワインの味わいの特徴としては、日本の伝統的な料理と同じく

【ソムリエ監修】ピエモンテワインの特徴は?産地、品種、有名銘柄を解説!
ピエモンテはトスカーナと並ぶイタリアを代表する銘醸地です。 イタリアで最も格付けワインが多く、バローロ、バ

【ソムリエ監修】アルゼンチンワインの人気おすすめ12選!特徴も解説
アルゼンチンのワインというと、マルベックの赤ワインのイメージが強いですね。 ただ、アルゼンチンワインについて、

【ソムリエ監修】アルザスの人気おすすめワイン10選!特徴も解説!
フランスのアルザス地方は、フランスの中でも独特なスタイルのワインを造る地域です。ドイツの国境に近いという土地柄か

【ソムリエ監修】ナターレ・ヴェルガの特徴、種類を解説!おすすめワインも紹介
ナターレ ヴェルガは、イタリアのヴェネト州で造られるプレミアムワインです。さまざまな土地のブドウを使用して造られ

【ソムリエ監修】ヴェネトの白ワインおすすめ10選!選び方のコツも解説
ワイン大国イタリアの中で、生産量1位を誇るのがヴェネトです。 特に、白ワインがその約70%を占める白ワイン

【ソムリエ監修】チェザーリのおすすめワイン5選!選び方のコツも解説
チェザーリ(CESARI)はイタリアの赤の最高峰アマローネと呼ばれるワインを生産しているワイナリーの一つです。

【ソムリエ解説】プロセッコとは?特徴からおすすめのプロセッコ10選を紹介
レストランでの食事に欠かせないお酒といえば、スパークリングワイン。 今回はプロセッコというイタリアのスパー
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ32選!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!
