コノスルは人気急上昇中のチリワインです。1993年の設立から現在では、チリで第2位の輸出量になるなどの急成長を遂げています。
人気の秘密は、低コストで高品質なワインを造りだしていること。
イノベーション(革新)を常に追い求め、国内外での賞やワイン誌での高い評価を獲得しています。ワイン初心者にもおすすめのコノスル。種類がたくさんあってどれを選んだらいいのか迷うこともあるでしょう。
そこでこの記事では、コノスについて詳しくまとめました。後半ではおすすめのワインも取り上げているので、ぜひ選ぶときの参考にしてください!
目次
コノスルとは
コノスル(Cono Sur)はチリのワインメーカーです。
コノスルの意味
コノスルとは「南の円錐」という意味で、南向きの円錐の形をした南米大陸を表しています。
そこから世界に向けてニューワールドワインの魅力を発信していこう」というヴィジョンを持ち、1993年に設立されました。
ワイナリーはチリの首都サンティアゴから南のコルチャグア・ヴァレーにあり、最先端のテクノロジーを備えた醸造設備と優秀な醸造チームがワイン造りに携わっています。
チリで第2位の輸出量を誇る
設立初年度は3万ケースの輸出だったのが、2001年には競争の厳しいイギリス市場で最も売れたチリワインに。その後2005年には200万ケースと輸出量が大幅に増加。現在ではチリで第2位の輸出量を誇るまでに成長しています。
コノスルのワインの特徴
コノスルは、多様なテロワールを有するチリのユニークさを生かし、10種以上のさまざまなブドウ品種を栽培しています
コノスルのワインで使われている品種は、赤ワインではカベルネ・ソーヴィニヨンをはじめ、ピノ・ノワール、メルロー、シラーなど。中でもピノ・ノワールは世界トップクラスの生産量です。
白ワインはシャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランなど。これらが「適地適品種」のポリシーのもとで、それぞれに適したブドウ畑を選んで栽培されています。
そのように育てられたブドウから造られたワインには、それぞれの品種の個性がしっかりと表現されています。
コノスルの評価
コノスルは環境に配慮したワイナリーとして世界的に有名です。
2007年には、ワイナリーとして世界で初めて「カーボン・ニュートラル・デリバリー・ステータス」(製品輸送時に排出した二酸化炭素を相殺)を取得。
2009年には製造工程において排出する温室効果ガスの排出量も厳しく管理するようになりました。
2013年にはイギリスの専門誌「ドリンクスインターナショナル」で、世界で最も称賛されるワインブランドの1つに選ばれました。
コノスルの種類
コノスルのワインは赤、白、ロゼにスパークリングと4種類あります。
コノスルのワインはリーズナブルなテーブルワインからプレミアムワインまで、クラスごとに選ぶことができます。
価格帯ごとにシリーズが分かれますが、その多くが3,000円未満の価格です。プレミアムワインに位置付けられるのは、20バレル・リミテッド・エディションとシレンシオ、オシオです。
ラインナップ | 価格帯 | 種類 |
ヴァラエタル | 800円前後 | 赤5品種、白5品種、ロゼ1品種の全11種類 |
オーガニック | 1,000円前後 | 赤2品種、白2品種、全4種類 |
レゼルバ・エスペシャル | 1,100円前後 | 赤5品種、白4品種の全9種類 |
シングル・ヴィンヤード | 1,500円~2,500円前後 | 赤5品種、白3品種の全8種類 |
20バレル・リミテッド・エディション | 2,000円~3,000円前後 | 赤4品種、白2品種の全6種類 |
コセチャ・ノーブレ | 1,000円前後 | 白の貴腐ワインのみ |
シレンシオ | 6,500円~7,500円前後 | 赤1品種のみ |
オシオ | 15,000円前後 | 赤1品種のみ |
スパークリングワイン | 1,000円~2,000円前後 | ロゼ、白の2種類 |
ヴァラエタルのおすすめワイン
一番リーズナブルなのはヴァラエタルシリーズです。
ビシクレタ・レゼルバ ピノ・ノワール
コノスル ビシクレタ ピノノワール ヴァラエタル
ミディアムボディ
果実 ピノノワール
サクランボやラズベリーなど、赤系果実の贅沢な果実の香りにスモークのニュアンスがあります。
味わいの中心にあるのは、果実の甘みで、ほどよい酸味とタンニンのバランスが良く、複雑で豊かな味わい。わずかにスパイシーな後味が楽しめるでしょう。
軽やかで飲みやすく、毎日のテーブルワインにおすすめです。
ビシクレタ ・レゼルバ シャルドネ
コノスル ビシクレタ ヴァラエタル シャルドネ
味わい 辛口
果実 シャルドネ
フレッシュなパイナップルのトロピカルな香りと、かすかなハーブやオレンジなど白い花のニュアンス。柔らかな酸味と果実味豊かな味わいのワインです。
クセのない王道のシャルドネで、毎日飲んでも飽きない美味しさ。和食にもよく合います。
ビシクレタ・レゼルバ ピノ・ノワール・ロゼ
ビシクレタ・レゼルバ ピノ・ノワール・ロゼ
味わい:中辛口
産地:チリ、ビオビオ・ヴァレー
チリの中でも冷涼な土地の果実を使用したロゼワインです。
冷涼な気候で栽培される果実は香りが華やかでエレガントな味わいになります。
イチゴやチェリーのような果実の味わいがとてもチャーミング。エビのチリソースなどと相性が良いです。
オーガニックのおすすめワイン
コノスルは2003年に、厳しい認定として知られるドイツのオーガニック認定機関のBCSエコ認定を受けています。
その畑で造られているワインが、オーガニックシリーズです。とくに有機栽培のブドウにこだわる人におすすめのワイン。
赤の「カベルネ」「ピノ・ノワール」と、白の「シャルドネ」「ソーヴィニヨン・ブラン」の4種類があります。
オーガニックワインというと手間がかかることから価格の高いイメージですが、コノスルのオーガニックはどれも1,000円以下。その安さには驚かされます。
オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール/シラー
コノスル オーガニック カベルネ/カルメネール/シラー
ミディアムボディ
果実 カベルネソーヴィニヨン
BCSエコ認定の有機栽培ブドウを使用。オーク樽で6ヶ月、ステンレスタンクで2ヶ月熟成させています。チェリーやラズベリー、イチゴなどの果実の香りに、バニラのニュアンス。滑らかで豊かなタンニンがあり、土壌に由来するミネラルの風味が感じられます。
いろいろな品種をブレンドすることで、深みとコクのあるワインに仕上がっています。
オーガニックでこの値段は他では見つけられません。大地の恵みがストレートに伝わる味わいを、ご堪能ください。
オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン
コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン
味わい 辛口
果実 ソーヴィニヨンブラン
同じくBCSエコ認定の有機栽培ブドウを使用したオーガニックワインです。ライムやグレープフルーツなどの柑橘系果実の爽やかな香りに、白い花や白桃のニュアンス。
キリッとした酸味が感じられ、みずみずしい果実の凝縮された味わいと豊かなミネラルが感じられるワインです。
週末のちょっと贅沢なディナーに、ぜひどうぞ。
オーガニック ピノ・ノワール
オーガニック ピノ・ノワール
味わい:ミディアムボディ
産地:チリ、ヴァッレセントラル
品種:ピノノワール
ワイン雑誌『ワインスタイル』の王座決定戦で、ピノ・ノワール部門の金賞を獲得したワインです。
フレッシュなイチゴやラズベリーのような甘酸っぱい香りがし、果実味たっぷりです。穴子やチキンカツなどと相性が良いです。
オーガニック シャルドネ
オーガニック シャルドネ
味わい:辛口
産地:チリ、アコンカグア
品種:シャルドネ
ワイン評論家のジェームズ・サックリング、グルメ雑誌『男子食堂』の極旨ワイングランプリのチリ白部門でベスト1に選ばれるなど、専門家が高く評価するワインです。
グレープフルーツやパイナップルのような香りがし、ほどよい酸が感じられます。クリームソースのパスタなどと合わせるとおいしいです。
レゼルバ・エスペシャルのおすすめワイン
その次がレゼルバ・エスペシャルシリーズで、ヴァラエタルとは別の畑で収穫されたブドウを使い、熟成も長くなっています。100%木樽を使い、樽香のついた複雑味のある高品質なワインです。
コノスル レゼルバ・エスペシャル シラー
コノスル シラー レゼルバ エスペシャル
フルボディ
果実 シラー85 % カべルネ・ソーヴィニヨン6 % カルメネール5 % マルベック4 %
コノスルのワンランク上のレゼルバシリーズです。
コノスルの本拠地、コルチャグア・ヴァレー産のシラーを使用。シラーを主体に、カべルネ・ソーヴィニヨンをブレンドしています。
赤系果実の豊かな香りが、甘いスパイスやチョコレート、モカのニュアンスと調和。心地よい舌触りで、しっかりした構成とパワフルな味わい。余韻に樽熟成由来のトースト香も感じられます。
複雑味のある重厚なシラーを味わいたい人におすすめです。
コノスル レゼルバ・エスペシャル ゲヴュルツトラミネール
コノスル ゲヴュルツトラミネール レゼルバ
味わい 辛口
果実 ゲヴュルツトラミネール
太平洋のすぐ側に位置する、冷涼な気候のカサブランカ・ヴァレー産のゲヴュルツトラミネールを使っています。
カサブランカ・ヴァレーは冷たい海風が吹き、毎朝霧が立ち込める冷涼な産地。ブドウがゆっくりと熟し、きれいな酸味とリッチな果実味を備えた、滑らかで香り豊かなワインが生まれます。
霧に微量に含まれた海の塩分がブドウに残り、ワインからはかすかに塩分とミネラル感が感じられます。
ライチやマスカット、桃などの果実香、バラの花のしっかりとしたアロマ。エレガントな酸味とライチを思わせる果実味がバランス良く、余韻が長く続きます。
大事な来客へのもてなしにピッタリの、ゴージャスなワインです。
コノスル レゼルバ・エスペシャル カベルネ・ソーヴィニヨン
コノスル レゼルバ・エスペシャル カベルネ・ソーヴィニヨン
味わい:フルボディ
産地:チリ、マイポ・ヴァレー
品種:カベルネ・ソーヴィニョン92%、カルメネール4%、マルベック3%、シラー1%
チリで最初にブドウ栽培が始まったマイポ・ヴァレーのワイン。マイポ・ヴァレーは特にカベルネ・ソーヴィニョンの栽培で有名です。カシス、ブラックチェリーのような豊かな果実味、ミントや甘いスパイス、灰のようなスモーキーな風味が感じられ、力強い味わいです。牛ヒレ肉のステーキなどと合わせるとおいしいです。
コノスル レゼルバ・エスペシャル ピノ・ノワール
コノスル レゼルバ・エスペシャル ピノ・ノワール
味わい:ミディアムフルボディ
産地:チリ、サンアントニオヴァレー
品種:ピノノワール
このワインも複数のワイン雑誌で高評価を得ています。海風の吹く冷涼な産地で育てられたピノ・ノワール。ラズベリーやチェリーのような果実味、きれいな酸、バラのような香りが感じられます。生ハムや鴨肉などと相性が良いです。
コノスル レゼルバ・エスペシャル メルロー
コノスル レゼルバ・エスペシャル メルロー
味わい:フルボディ
産地:チリ、コルチャグアヴァレー
品種:メルロ
チリの中でも1年を通して温暖な、メルロー種の栽培に適した産地のワイン。ラズベリー、プラムの果実味、チョコレートのような風味が感じられます。
ローストした肉料理、特に鴨や七面鳥などとよく合います。
コノスル レゼルバ・エスペシャル シャルドネ
コノスル レゼルバ・エスペシャル シャルドネ
味わい:辛口
産地:チリ、カサブランカヴァレー
品種:シャルドネ
冷たい海風と朝霧の影響を受ける産地のシャルドネ。
パイナップルやマンゴーのような濃厚なトロピカルフルーツの果実味がし、豊満な味わいです。
シーフードのグラタンなどと合わせるとおいしいです。
コノスル レゼルバ・エスペシャル ソーヴィニヨン・ブラン
コノスル レゼルバ・エスペシャル ソーヴィニヨン・ブラン
味わい:辛口
産地:チリ、カサブランカヴァレー
品種:ソーヴィニヨン・ブラン
このワインは数々の国際的なワインコンテストで金賞を受賞しています。こちらも海風と朝霧の影響を受ける産地のワイン。
ゆっくりと熟すため豊かな香りときれいな酸が保たれます。青リンゴやライチ、若草のような風味が感じられます。寿司、鶏肉などと相性が良いです。
コノスル レゼルバ・エスペシャル リースリング
コノスル レゼルバ・エスペシャル リースリング
味わい:辛口
産地:チリ、ビオビオヴァレー
品種:リースリング
このワインも国際的なワインコンテストでの受賞歴が複数あります。南極に近い、チリ最南端の冷涼な産地のワイン。
グレープフルーツやレモンのような酸と果実味、ジャスミンのような香りがするエレガントな味わいです。タイ料理、ベトナム料理などのエスニックフードなどとよく合います。
シングルヴィンヤードのおすすめワイン
次のランクはシングル・ヴィンヤードで、品種ごとに一番適した区画で造られたブドウだけを使っています。
ブルゴーニュと同じ方法でかなりこだわった製造法ですが、価格は2,000円以下。コスパ抜群です。
シングルヴィンヤード ピノ・ノワール
コノスル シングルヴィンヤード ピノ・ノワール
フルボディ
果実 ピノノワール
シングルヴィンヤードは、5年以上の歳月をかけて各地のテロワールの研究を重ね、それぞれの品種の個性を最も引き出す区画を選び抜いて誕生したワインです。
明るめの色合いで、鮮やかな赤い果実の香り。カカオや紅茶の葉のようなニュアンスが感じられます。甘酸っぱい果実味とふくよかなボディ、細やかなタンニンが楽しめます。エレガントな余韻が心地よく続くでしょう。
少し冷やすと果実味の鮮やかさが際立ちます。特別な日のディナーに添えれば、華やかな時間を演出してくれるでしょう。
シングルヴィンヤード シャルドネ
コノスル シングルヴィンヤード シャルドネ
味わい 辛口
原産国名 チリ
メーカー名 スマイル
果実 % シャルドネ
シャルドネの最適地、カサブランカ・ヴァレーで造られています。
冷たい海風が吹区く産地はブドウがゆっくりと熟し、きれいな酸味とリッチな果実味を備えたワインができあがります。
新鮮な柑橘系果実やリンゴのような果実香と、トロピカルフルーツのようなアロマ。樽熟成由来のバニラのニュアンスも感じられます。
ふくよかな辛口。豊かな酸と凝縮された果実味とのバランスが取れていて、ミネラル感のある余韻が楽しめます。
週末などのゆっくりした時間に味わいたい逸品です。
シングルヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニヨン
シングルヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニヨン
味わい:フルボディ
産地:チリ、マイポ・ヴァレー
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
このワインは数々のワインコンテストで金賞に輝き、ワイン雑誌でも頻繁に取り上げられています。
このワインの産地はチリの中でも冷涼で夏に乾燥する地区で、丸い小石の混じった土壌です。
このような気候や土壌の条件は、カベルネ・ソーヴィニョンのポテンシャルを最大限に生かせます。
プラムやブラックチェリーのような果実味、タバコ、コーヒー、甘いスパイスのような香りが感じられ、タンニンがやわらかく複雑味があります。赤身の肉と合わせたいです。
シングルヴィンヤード カルメネール
シングルヴィンヤード カルメネール
味わい:フルボディ
産地:チリ、ヴァッレ・セントラル カチャポアル・ヴァレー
品種:カルメネール
カルメネールはチリを代表する黒ブドウ品種のひとつ。
温暖な産地でしっかり完熟させています。
ブルーベリーのような果実味、山椒や黒コショウのようなスパイスの風味が感じられます。タンニンはなめらか。スパイスをきかせたスペアリブなどとよく合います。
シングルヴィンヤード シラー
シングルヴィンヤード シラー
味わい:フルボディ
産地:チリ、サンアントニオヴァレー
品種: シラー
涼しい海風と強い日差しを受けて育てられたシラー種のワイン。数々の国際的なワインコンテストで受賞歴があります。
完熟したプラム、コーヒーやチョコレートのような風味、黒コショウのニュアンスがあり、力強いのにエレガントな味わいです。
和牛のステーキなどと相性が良いです。
シングルヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン
シングルヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン
味わい:辛口
産地:チリ、カサブランカ・ヴァレー
品種: ソーヴィニヨンブラン
標高が高く、かつ海に近い地区で育てられたソーヴィニヨン・ブラン。
かんきつ類の果実や、ハーブのような青々した風味、ほんのり塩気を感じる味わいです。
レモンやハーブをたっぷり使ったサラダなどと合わせるとおいしいです。
シングルヴィンヤード リースリング
シングルヴィンヤード リースリング
味わい:辛口
産地:チリ、ビオビオ・ヴァレー
品種:リースリング
南極に近い、チリ最南端の冷涼な産地で造られるワイン。
毎年のように各ヴィンテージで国際的なワインコンテストやワイン雑誌で高評価を得ています。
白桃やパイナップルのような果実味、オイルやハチミツのような香りがします。寿司やてんぷらなどと相性が良いです。
コセチャ・ノーブレ レイト・リースリング
コノスル コセチャ・ノーブレ レイト・リースリング
味わ 甘口
果実 リースリング
チリの中でも最南端の栽培地、ビオビオ・ヴァレーのムルチェンで育った貴腐ブドウと遅摘みのリースリングを使用したデザートワインです。
蜜のたっぷりつまったレモンリキュールのような、豊かな甘い香り。ハチミツや白い花、ハーブのような複雑なニュアンスが感じられます。
ミネラル感たっぷりで、エレガントな味わい。ジューシーな甘みとリースリングの爽やかな酸がバランスの取れた、極上の甘口ワインです。
食後に時間をかけて味わいたい1本。プレゼントにもおすすめです。
コノスル スパークリングワイン
コノスル スパークリングワイン ブリュット
コノスル スパークリングワイン ブリュット
味わい 辛口
果実 シャルドネ
ビオビオ・ヴァレーの冷涼な気候に育まれたシャルドネ使用。エレガントで深い味わいのスパークリングワインです。
イチジクやオレンジの花などの華やかな香りと、ミネラルのニュアンス。ハチミツ、酵母などの香りが複雑さを添えています。フレッシュでバランスの良い味わい。新鮮な果実の凝縮味で、しっかりした酸が全体を引き締めています。
お祝いの席やパーティーで大活躍の1本です。
コノスル スパークリングワイン ロゼ
スパークリングワイン ロゼ
味わい:辛口
産地:チリ、ビオビオヴァレー
品種:ピノ・ノワール
新鮮なイチゴやラズベリーのような果実味と酸味が感じられます。
辛口ですが、ベリー系の果実味と酸味がフルーツを使ったデザートともよく合います。
20バレル リミテッド エディション
20バレル・リミテッド・エディションという名は、当初20樽の限定販売だったことからつけられています。
使用するブドウは、高級ワインを作る目的で整備された特別の畑のものだけ。手摘みで収穫後、11ヶ月熟成させています。
コノスルの最高級シリーズです。
20バレル・リミテッド・エディション メルロー
コノスル メルロ 20バレル リミテッド エディション
フルボディ
果実 メルロー
メルロー 85%に、カベルネソーヴィニョン、シラーをブレンド。
力強い骨格で、滑らかなタンニンが特徴です。濃厚でパワフル、圧倒的な凝縮感と優雅さを備えた味わい。
土壌と気候に恵まれ、品種のポテンシャルが最大限に引き出されたワインです。
記念日などの特別な日のディナーに添えれば、素晴らしい思い出になるでしょう。
20バレル・リミテッド・エディション カベルネ・ソーヴィニヨン
20バレル・リミテッド・エディション カベルネ・ソーヴィニヨン
味わい:フルボディ
産地:チリ
品種:カベルネソーヴィニヨン
チリ最高峰のカベルネ・ソーヴィニョンの産地アルトマイポ産の果実を使用。
凝縮したブルーベリーやカシスのような果実味、樽熟成によるコーヒーのような香ばしさ、コショウのようなスパイシーな風味が感じられます。
和牛ステーキなどと合わせるとおいしいです。
20バレル・リミテッド・エディション ピノ・ノワール
20バレル・リミテッド・エディション ピノ・ノワール
産地:チリ、カサブランカヴァレー
品種:ピノ・ノワール
コノスルのプレミアムワイン「オシオ」のセカンドワインです。
丁寧に手摘みされた果実は、さらに手作業で選別されて、最良の果実だけがワインに使われます。
そして足踏みで果実を破砕してから果実を発酵させます。
ラズベリーやプラムの風味と樽熟成によるスモーキーな香りがバランスよく調和した味わいです。
ラム肉のグリルや脂の乗った焼き魚などと合わせるとおいしいです。
20バレル・リミテッド・エディション メルロー
20バレル・リミテッド・エディション メルロー
味わい:フルボディ
産地:チリ
品種:メルロー85 % カべルネ・ソーヴィニヨン10 % シラーズ4 % アスピラン・ブーシェ1 %
このワインの産地は海風によって日中の気温が低くなるため、適度な酸が果実に生まれて果実味と酸がうまく調和したワインができます。
カシスや甘いスパイス、カラメルのような風味、力強いタンニンが感じられます。スペアリブなどと合わせるとおいしいです。
20バレル・リミテッド・エディション シラー
20バレル・リミテッド・エディション シラー
味わい:フルボディ
産地:チリ
品種:シラー93 % カべルネ・ソーヴィニヨン7 %
雨がほとんど降らない産地で栽培される果実を使用。
雨が少ない分、果実の味はとても凝縮しています。プラムやチョコレート、オリーブ、黒コショウのような風味が感じられるフルボディの赤ワイン。
牛肉を煮込んだ料理や塩気の強いブルーチーズなどと合わせてお召し上がりください。
20バレル・リミテッド・エディション シャルドネ
20バレル・リミテッド・エディション シャルドネ
産地:チリ
品種:シャルドネ
チリでもっともシャルドネ種の栽培に適していると言われるカサブランカ・ヴァレーのワイン。
海風と霧により、果実味と調和した酸が生まれます。グレープフルーツのような果実味と酸味、トーストのような香りが感じられます。
クリームシチューや白身魚のムニエルなどと相性が良いです。
20バレル・リミテッド・エディション ソーヴィニヨン・ブラン
20バレル・リミテッド・エディション ソーヴィニヨン・ブラン
産地:チリ
品種:ソーヴィニヨン・ブラン
昼夜の寒暖差がある気候で栽培された果実からエレガントな酸が生まれます。
ライムのようなフレッシュな酸味、青草のようなすがすがしい香り、かすかな塩味が感じられます。
サラダやカルパッチョなどと合わせるのがおすすめです。
コノスル オシオ ピノ・ノワール
コノスル オシオ ピノ ノワール
フルボディ
果実 ピノノワール
オシオという名前は、スペイン語で「休暇」を意味します。日々の悩みから解放され、ゆったりとした気持ちで過ごす時間に味わってもらいたいという気持ちを込め、オシオと名付けられました。
ブラックチェリーやカシスの凝縮された果実の香りに、スミレの花や紅茶、トリュフのニュアンス。味わいは濃厚ながらエレガントなパワーがあり、このふたつが複雑に混ざり合っています。深くてシャープなピノ・ノワール。長い余韻が続くでしょう。
グランクリュ級の品質が、お手頃価格で楽しめるワインです。
コノスル シレンシオ カベルネ・ソーヴィニヨン
コノスル シレンシオ カベルネ・ソーヴィニヨン
フルボディ
果実 カベルネソーヴィニヨン
コノスルの最上級カベルネ・ソーヴィニヨンです。銘醸地マイポ・ヴァレーの中でも、チリ最高峰のカベルネ・ソーヴィニヨンを生み出すと言われるアルト・マイポの高樹齢の古木から収穫されています。
最良のキュヴェのみを選別し、フレンチオーク樽でじっくりと熟成。
瓶詰め後、セラーの中でさらに味わいの深みが増してくるまで寝かせました。生産量はわずか2,400本程度の限定品。
コノスルまとめ
コノスルのワインの概要や、おすすめをご紹介しました。
「伝統も、埃を被ったヴィンテージボトルもない、あるのは品質の高いワインのみ」という理念をそのまま体現しているのがコノスルのワイン。驚くほど安いのに、品質が高く美味しいワインばかりです。
ほとんどのシリーズが2,000円以下とは思えない質の高さで、プレミアムワインもヨーロッパの高級ワインに決して引けを取りません。
ワイン好きには見逃せないコノスルのワイン、まだ飲んだことのない人はこの機会にぜひ体験してみてください。
関連記事

【ソムリエ監修】コスパ最強ワイン!アルパカの値段や種類、おすすめを徹底解説
アルパカのワインは今大人気の、気軽に飲めるチリワインです。 豊かな果実味とまろやかな味わいで、どんな料理にも合わせ

【ソムリエ監修】テラノブレの特徴、種類、シリーズを解説!おすすめワインも紹介
テラノブレ(TerraNoble)は、豊富な種類のハイコスパワインを生産している、日本でも人気のワイナリーです。

【ソムリエ監修】モンテスはどんなワイン?特徴から種類まで解説!
モンテスは天使のラベルが印象的な、チリを代表するプレミアムワインです。 これまでのカジュアルなチリワインのイメージ

【ソムリエ監修】ビニャ・マイポのワインおすすめ7選
ビニャ・マイポのワインは、リーズナブルで品質の高いチリワインの代表とも言えるもの。マイポ・ヴァレーで育まれたフランス

【ソムリエ監修】サンライズのおすすめワイン6選
サンライズは、ワンランク上のチリワインです。チリの太陽をふんだんに浴びた完熟ブドウで造られた味わいは

【ソムリエ監修】サンタカロリーナを種類から価格まで解説!おすすめも紹介
サンタカロリーナのワインは、チリワインの最高峰とも言われています。 カベルネ・ソーヴィニヨンやシャルドネなどの国際

【ソムリエ監修】ロス・ヴァスコスとは?種類や味わいをご紹介
ロス・ヴァスコスはチリワインのパイオニアの一つです。 常に品質向上の努力を続けており、多くのファンを獲得しています

【ソムリエ厳選】サンタ・リタの種類やクラスを徹底解説!全20ラインナップを紹介
サンタ・リタは、チリ国内でもっとも売れているワインです。カジュアルでリーズナブルなワインからプレミアムワインまで幅広

カッシェロ・デル・ディアブロを徹底解説!ワインの味、価格、種類をご紹介!
カッシェロ・デル・ディアブロは、世界でもトップクラスと賞賛されるチリワインです。日常的に味わいたいカジュアルなワイン

販売量世界一のチリワイン、フロンテラとは?全ラインアップをご紹介!
フロンテラは、チリで一番人気のあるカジュアルなワインです。 「クオリティ&フリースタイル」をキーワードに、
人気記事ランキング

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン15選!種類から美味しい赤ワインの選び方まで解説

おすすめのウイスキー15選!種類から、飲み方、合うつまみまで徹底解説!

ブランデーとは?種類から、おすすめのブランデー、飲み方まで徹底解説!

おすすめの日本酒ランキング!日本酒の種類から、飲み方まで徹底解説!

おすすめの美味しい焼酎ランキング!焼酎の種類から、飲み方まで徹底解説!
特集記事

おすすめの料理酒10選!料理酒の代用も合わせて徹底解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

紹興酒とは?度数、種類から、おすすめの紹興酒、飲み方まで徹底解説!

マッコリとは?味や度数から、おすすめのマッコリ、飲み方まで徹底解説!
