アメリカのワインというと真っ先に思い浮かべるのは「カリフォルニアワイン」ですよね。ワインショップでもたくさん見かけます。
アメリカにはカリフォルニア以外にも優秀な生産地があります。今回は、アメリカのワイン全体の特徴や産地・生産者の紹介ですが、カリフォルニア州以外にもスポットを当ててお伝えします。
フランスやイタリアのワインにはない魅力の詰まったアメリカワイン。そのすばらしさをぜひ知ってください。
アメリカのワインの特徴
アメリカワインの特徴はどんなところにあるのでしょうか? 実は、歴史の浅さを逆手にとって最大の長所を生み出したところがアメリカワイン最大の特徴なのです。
成長の背景
アメリカはワイン生産国としての歴史はそう古くはありません。最大生産地カリフォルニアでさえ、18世紀後半に修道士たちが造ったミサ用ワインがその始まりと言われています。まだ300年も経過していません。
古いワイン生産国には、長期に渡る経験の蓄積で得られた事実が存在します。そういった事実を科学的に研究し活用したのがアメリカのワイン造りです。
すなわち、気候・土壌・地形といったブドウ栽培の環境を、化学的根拠に基づいて選択したのです。もちろん、広大な国土という背景があったからできたこと。
このようにアメリカのワイン造りは、欧州各国に比較すると、とても化学的・合理的なのです。
マーケットの特徴
近年、アメリカのワイン生産量は、イタリア・フランス・スペインについで世界第4位。
世界有数のワイン生産国でありながら、国内の消費量が生産量より多いのは他の生産国にはない特徴です。特にプレミアムワインの消費量は膨大です。
このようなマーケットを従えているため、アメリカのワインメディア・ワイン評論家が世界のワイン消費者に与える影響は大きく、この巨大マーケットは、生産者の動向にも影響を及ぼすほどの存在です。
アメリカのワイン産地
アメリカの代表的なワイン産地をご紹介しましょう。
カリフォルニア産が9割!?
アメリカワインの90%はカリフォルニア州で造られています。一口にカリフォルニアと言っても土地は広大で、気候も温暖なところから冷涼なエリアまで多岐に渡ります。
多種多様のブドウが栽培され、生産されるワインもバラエティ豊かです。
価格帯も、日常消費用から、ロマネ・コンティやシャトー ル・パンといったフランスの高品質高額ワインに匹敵するものまでそろっています。
ナパ、ソノマ、モントレーといった銘醸地は覚えておきましょう。
カリフォルニア以外は?
カリフォルニア州以外で覚えておくべき生産州はオレゴン州とワシントン州です。
ワシントン州
米国内ワイン生産量はカリフォルニア州に続き第2位。ブルゴーニュやボルドーと同じ緯度に位置し、夏の日照時間がカリフォルニアより2時間ほど長く、昼夜の寒暖差が大きい気候です。
そのため、酸がしっかりとした風味豊かなブドウが育ち、バランスの良いワインが生産されます。
主要品種は、赤がカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ。白はシャルドネ、リースリングです。
代表的な生産地はヤマキ・バレー、コロンビア・バレーあたりでしょう。
オレゴン州
1979年、フランスで行われたブルゴーニュVSオレゴンのピノ・ノワール比較テイスティングでアイリー・ヴィンヤーズの「ピノ・ノワール1975」が第2位を獲得。
これがきっかけで、ピノ・ノワール生産地として一躍世界の注目を浴びることになりました。著名な生産地はウィラメット・ヴァレーです。
現在もピノ・ノワールはこの州の中心的な品種で、栽培スタートから約40年で驚異的な結果を残しています。
小規模生産者が多いのがこの州の特徴です。全米で最も厳しいと言われるラベル表示法を実践している州で、ストイックで真摯な生産姿勢は今後も変わることはないでしょう。
アメリカのワイン品種
世界各国で栽培されている国際品種が広く栽培されています。赤ならカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、ピノ・ノワール、シラー。
イタリア南部プーリア州で盛んに栽培されているプリミティーヴォはアメリカではジンファンデルと呼ばれ、フルボディ赤ワイン品種としてとても人気があります。
白ならシャルドネ、シュナン・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン、リースリングなどが主要栽培品種です。
アメリカの有名なワイン銘柄
圧倒的知名度「オーパスワン」
オーパス・ワン
ボディー フルボディ
原産国名 アメリカ合衆国
メーカー名 オーパスワン
果実 % カベルネソーヴィニヨン80%、 プティヴェルド7%,、カベルネフラン6%、 メルロー5%、 マルベック2%
圧倒的な知名度を誇るのは「オーパス・ワン」。カリフォルニアワインの大立者ロバート・モンダヴィとフランスワイン界の名門貴族フィリップ・ロスチャイルド男爵の共同事業としてスタートしたワイン。
名前は「作品番号一番」という意味です。まさに「作品」と呼ぶにふさわしい堂々とした風格を持っています。
カリフォルニアのブロマネ・コンティ「カレラ」
カレラ
メーカー名 カレラ・ワイン・カンパニー
果実 % ピノノワール
ブルゴーニュの名門ロマネ・コンティ社で修行したオーナーが造るカレラのワインは、正統派のブルゴーニュスタイル。
「カリフォルニアのロマネ・コンティ」と称され、世界的に知名度の高いワイナリーです。
ボルドータイプに傑作ぞろいな「クロ・デュ・ヴァル」
クロ・デュ・ヴァル
ボディー フルボディ
原産国名 アメリカ合衆国
カリフォルニアワインの実力を世界に知らせた伝説的なブラインド・テイスティング対決1976年の「パリスの審判」。
無名のカリフォルニアワインが著名なフランスワインを打ち破る結果は当時衝撃的なシュースでした。
その10年後に開かれたリターンマッチとも呼べるテイスティングでボルドー格付け第一級シャトーに勝利したのがクロ・デュ・ヴァルです。
クリスマスモチーフを刻印した限定ボトルはプレゼントにピッタリ。
映画監督コッポラのワイン
フランシス フォード コッポラ ディレクターズ カット カベルネ ソーヴィニヨン赤
ボディー ミディアムフルボディ
原産国名 アメリカ合衆国
メーカー名 フランシス・フォード・コッポラ
果実 % カベルネソーヴィニヨン87%、メルロー12%、カベルネフラン1%
ゴッドファーザーで有名な映画監督のフランシス・コッポラはワイナリーのオーナーでもあり、リリースするワインは高い評価を獲得しています。
ちなみに、欧米では、ワインビジネスは、地位・名声・富の全てを手に入れた人のみが許される特別な仕事です。
楽天に移籍したスペインサッカー界のスーパースター・イニエスタがワイナリーを経営しているのも、そういった背景こみで理解しておきましょう。
アメリカのワインまとめ
アメリカワインの魅力、ご理解いただけましたか? 広大な土地で造られるワインは多様性に富んでいます。
カリフォルニアでそのおいしさに気づかれたら、生産者に注目して選んで見てください。益々カリフォルニアワインに夢中になってしまうでしょう。
他の州に注目するのもおすすめです。ピノ・ノワールがお好きな方ならぜひオレゴン州のピノ・ノワールを試してみてください。
ブルゴーニュとカリフォルニアのいいところ両方合わせ持った味わいに、一層ピノ・ノワールの魅力にとりつかれるでしょう。
アメリカワインは知れば知るほど魅力的です。
関連記事

【ソムリエ解説】オーストラリアのワインの特徴は?産地、品種、有名銘柄を解説!
オーストラリアはワイン生産量も輸出量も上位に入るワイン大国です。世界で初めてボトルのラベルにぶどうの品種を表示するこ

【ソムリエ監修】プーリアのワインの特徴は?産地、品種を解説!
プーリアは、イタリアの中でもワイン生産量が1、2を争う銘醸地です。海に囲まれ、地中海性の恵まれた気候の中で伝統的に守

【ソムリエ監修】イタリアワインの特徴は?産地、品種、格付け、有名銘柄を解説!
長靴の形をしたワイン大国、イタリア。南北に長く、3方を海に囲まれた恵まれた環境から、「エノトリアテルス」(ワインの大

【ソムリエ監修】リオハワインの特徴は?産地、品種、有名銘柄を解説!
リオハはスペイン北部に位置する、スペインを代表するワイン産地です。 スペインワインでは初めてDOCa(特選原産地呼

ボルドーワインを徹底解説!特徴から、格付け、当たり年までソムリエがご紹介
ボルドーと言えば、誰もが知るワインの世界的ワイン名産地。 今回は、今回はそんなボルドーのワイン産地、品種、格付けの

【ソムリエ執筆】フランスのワイン産地、歴史、格付け、有名銘柄を徹底解説!
ワイン産地と言えば、フランスを思い浮かべる人がほとんどだと思います。 とは言っても、フランスワインについてあまり知

【ソムリエ監修】チリワインの特徴は?産地、品種、有名銘柄を解説!
日本の地球の反対側にある南米大陸にある「チリ」は世界的に有名なワイン生産国として知られています。 チリワインと言えば

【ソムリエ監修】ヴェネトのワインの特徴は?産地、品種を解説!
ヴェネトは水の都ヴェネツィアを州都とする観光名所。ワインの生産量もイタリアでトップクラスを誇る生産地です。とくに白ワ

【ソムリエ監修】ブルゴーニュワインの特徴は?産地、品種、格付け、有名銘柄を解説!
テロワールの魅力が最大限に引き出される唯一無二のブルゴーニュワイン。 その香りや味わい、しなやかな質感に魅了される

【ソムリエ解説】スペインワインの特徴は?歴史から、産地、品種、格付け、有名銘柄まで解説!
スペインやフランスに並ぶ、世界有数のワイン大国、スペイン。ブドウの栽培面積については常に世界1~2を争い、生産量は世

【ソムリエ執筆】アメリカのおすすめスパークリングワイン10選!本場に負けないクオリティ
アメリカでは、厳しい規定に捉われることなく比較的自由に、様々なワインが造られており、世界第4位のワイン生産国です。
人気記事ランキング

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン15選!種類から美味しい赤ワインの選び方まで解説

おすすめのウイスキー15選!種類から、飲み方、合うつまみまで徹底解説!

ブランデーとは?種類から、おすすめのブランデー、飲み方まで徹底解説!

おすすめの日本酒ランキング!日本酒の種類から、飲み方まで徹底解説!

おすすめの美味しい焼酎ランキング!焼酎の種類から、飲み方まで徹底解説!
特集記事

おすすめの料理酒10選!料理酒の代用も合わせて徹底解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

紹興酒とは?度数、種類から、おすすめの紹興酒、飲み方まで徹底解説!

マッコリとは?味や度数から、おすすめのマッコリ、飲み方まで徹底解説!
