福井の日本酒「梵(ぼん)」のおすすめ銘柄ランキング11選!希少な理由や歴史を徹底解説!

2022/04/16
日本酒

今回は、福井県の日本酒「梵」を解説。

国の式典やイベントで選ばれ続けている理由について、歴史や特徴を踏まえながら紹介していきます。

梵(ぼん)とは

創業の162年の歴史を誇る老舗酒蔵で、福井県鯖江市にある「加藤吉平商店」が造る銘柄です。

どんな料理にも合わせやすく、ワインのようなフルーティーなテイストが特徴。

梵は昭和天皇の即位の儀式に使われる日本酒として採用されたことで有名になり、現在では数々の政府主催の式典などで使用されています。

梵の歴史

眼鏡の町「鯖江市」で製造

加藤吉平商店は1860年に創業した、福井県鯖江市の老舗酒蔵。

福井県鯖江市は、眼鏡の町と呼ばれ、眼鏡事業が発達しています。

九頭竜川水系の日野川が近くを流れていることもあり、お米産地としても有名です。

そのような土地で、加藤吉平商店は、両替商・庄屋を生業としておりました。

1860年に日本酒製造を開始したことから「加藤吉平商店」という酒蔵が誕生しました。

未来への「誕生」や「創造」という想いを込めて「梵」が誕生

加藤吉平商店は当初「越の井」という銘柄を造酒しておりました。

その後、1963年にすべての銘柄を「梵」に改名。

「梵」という名は、元々、蔵の最高級品質の酒だけにつけていました。

梵はインドや東南アジアで使われていた、古代サンスクリット語で「けがれなき清浄」や「真理をつく」などの意味。

英語では「BON」ではなく「BORN」にて表記され、本来の意味である「生まれる」という意味であることから、未来への「誕生」や「創造」という想いを胸に名付けられたのです。

梵は現在、世界100以上の国や地域で商標登録がされています。

短い発音で馴染みやすいネーミングも世界で愛されている理由の1つかもしれませんね。

昭和天皇の御大典での採用をきっかけに日本代表銘柄へ

梵が有名になったきっかけは、1928年に昭和天皇の御大典の儀で、地方選酒として採用されたこと。

この出来事をきっかけに、政府主催の晩餐会や式典で提供されるようになり、日本を代表する銘柄へと成長してきました。

ま日本航空でもファーストクラスとビジネスクラスにおいて機内酒としてラインナップされています。

この素晴らしい日本酒の評価は日本だけにとどまりません。

1998年にカナダトロントで行われた第10回国際酒祭りで第1位を獲得したのをきっかけに、毎年のように世界のあらゆる賞を受賞してきました。

直近では、ボルドー酒チャレンジプラチナ賞や、ラスベガス・グローバル・ワイン・アワードベスト サケ(日本酒部門最高賞)などを受賞。

2019年には、日本で最初の「100カ国輸出蔵」となりました

まさに、日本を代表する銘柄へと成長していったのです。

梵の特徴

梵の主な特徴は次の3つです。

特徴
・すべてが純米酒
・こだわりの原料と独自技術

マイナス10度の氷温熟成貯蔵

【特徴1】すべてが純米酒


梵は醸造アルコールを添加した醸造酒は造っていません

創業期から続けている伝統的な手造り製法で添加物を一切加えず、米・米麹・水のみで酒を醸造。

余分な添加物を一切加えず、少量生産にこだわり、消費者目線に立った「体に優しく、心からうまいと言ってもらえる日本酒をつくり続けたい」先代からの思いを継承し続けています。

現在では低コストで大量生産する蔵が主流の中、伝統的な手法での生産はとても時間と労力がかかるもの。

しかし、手間暇かけてできたお酒の味は、飲んでみると低コスト物とは一目瞭然。

今後も、100%国産の日本酒を造るために添加はしない方針とのことです。

【特徴2】こだわりの原料と自社オリジナルの整備

梵に使用されている酒米は「兵庫県特A地区産契約栽培山田錦」と「福井県産五百万石」のみを使用。

日本酒の味を左右するほど大事な水は、地下184メートルから汲み上げられる白山連峰の伏流水を使用しています。

また、日本酒の風味を左右する精米歩合にもこだわりがあり、すべての銘柄が60%以下まで削った酒米で製造

蔵内の平均精米歩合約35%、梵の最高ランクである「超吟」は精米歩合20%を誇っています。

お米を磨きに磨き、中心部分の雑味の少ない部分だけを使用することで雑味のないクリアな味わいを実現

この精米歩合を実現しているのは、自社で開発したオリジナルの最新設備を導入しているためです。

自社内で精米工場を持ち、米が洗っている間に割れないよう、自社開発の洗米機を導入

人の手を使わず、自動対流を起こすことで日本酒の雑味がおきない仕組みのタンクで日本酒の管理を行います。

手造りと自社開発のオリジナル機器で、最高品質をキープしているのです。 

【特徴3】マイナス10度の氷温熟成貯蔵

梵は造られた後すぐに出荷するのではなく、マイナス10度の貯蔵庫で氷温熟成させた後、出荷させます

一手間をかけて大切に育てた後、消費者の元に届けるのです。

氷温熟成により、日本酒のフルーティーな香りが引き立つだけではなく、角のとれたやわらかな口当たりとコクのある日本酒に

短くても1年、なかには10年以上の熟成を経て、消費者の元に届きます。

配送時間にも気をつけ、必ず夕方から夜中の間の涼しい時間帯に配送を実施

温度管理も怠りません。

徹底された酒造りこそ、世界各地で愛される由縁なのです。

梵のおすすめ銘柄ランキング11選

ここからはおすすめの銘柄をランキング形式で紹介していきます。

選定のポイントは下記の3つを参考にしてます。

ランキング基準
・精米歩合
・熟成度

・受賞歴

商品画像梵 超吟 純米大吟醸梵 日本の翼 純米大吟醸梵 梵夢は正夢純米大吟醸梵 ゴールド 純米大吟醸梵 極秘造 純米大吟醸梵 特撰 純米大吟醸梵 艶つや 越前旬純米大吟醸梵 プレミアム スパークリング 純米大吟醸梵 ときしらず 純米吟醸梵(ぼん) 純米<55> 梵 山廃純米大吟醸 無濾過生原酒
商品名梵 超吟 純米大吟醸梵 日本の翼 純米大吟醸梵 梵夢は正夢純米大吟醸梵 ゴールド 純米大吟醸梵 極秘造 純米大吟醸梵 特撰 純米大吟醸梵 艶つや 越前旬純米大吟醸梵 プレミアム スパークリング 純米大吟醸梵 ときしらず 純米吟醸梵(ぼん) 純米<55>梵 山廃純米大吟醸 無濾過生原酒
詳細アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:20%
アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:20%
アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:20%
アルコール度数:15%

酒米:山田錦

精米歩合:50%
アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:35%
アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:38%
アルコール度数:15%

酒米:山田錦

精米歩合:50%
アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:20%
アルコール度数:15%

酒米:山田錦

精米歩合:55%
アルコール度数:16%

酒米:山田錦・五百万石

精米歩合:55%
アルコール度数:17%

酒米:山田錦

精米歩合:50%
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

11位 梵 山廃純米大吟醸 無濾過生原酒

梵 山廃純米大吟醸 無濾過生原酒

詳細情報
アルコール度数:17%

酒米:山田錦

精米歩合:50%

「山廃仕込み」「純米大吟醸」「生原酒」が三位一体となった力強い一本。

氷温長期熟成を施すことにより、生酒らしい生き生きとした味わいはそのままに、山廃らしい力強い旨味と引き締まった酸味が印象的。

また、生原酒らしいフレッシュかつ力強い骨太の酒質は食中酒としてもぴったり。

冷酒にしてお楽しみください。

精米歩合熟成度受賞歴
50%雑誌でばか売れランキング1位受賞

10位 梵(ぼん) 純米<55>

梵(ぼん) 純米<55>

詳細情報
アルコール度数:16%

酒米:山田錦・五百万石

精米歩合:55%

梵の中で最もオールマイティーな一品。

純米酒らしいお米の香りとコクはそのままに、後味にキレのある酸味が味わいを引き締めてくれています。

冷や(常温)や冷酒など冷やしてもお楽しみいただけますが、熱燗にすることで甘味、酸味、苦味のバランスがまとまり、味わいが昇華します。

日本食から中華料理、洋食など、幅広い食事と合わせていただくことが可能な万能な銘柄となっています。

精米歩合熟成度受賞歴
55%クラマスター金賞受賞

9位 梵 ときしらず 純米吟醸

梵 ときしらず 純米吟醸

詳細情報
アルコール度数:15%

酒米:山田錦

精米歩合:55%

氷温熟成による甘美なまろやかさを呈した一本。

熟成によりやや黄金色を帯びた色調、香りから味わいにかけて複雑かつ芳醇な印象が心地よく広がります。

冷酒はもちろん、冷ややぬる燗にすることで味深くなるのは熟成酒ならでは。

出汁を使った繊細な日本料理とも、飲み方次第で幅広く合わせていただけます。

精米歩合熟成度受賞歴
55%ロンドン酒チャレンジ金賞受賞

8位 梵 プレミアム スパークリング 純米大吟醸

梵 プレミアム スパークリング 純米大吟醸

詳細情報
アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:20%

シャンパーニュ方式で仕込んだ贅沢スパークリング日本酒。

フランス製のシャンパーニュボトルに酵母を添加して二次発酵させる事で生まれるキメ細い泡が特徴。

お米本来の旨味に、酵母による発酵由来の質感やパン生地、軽めのロースト香がほのかに感じられます。

グラスはスパークリングワインを嗜む際と同様、フルートグラスなどの細長い形状のものがおすすめです。

精米歩合熟成度受賞歴
20%瓶内熟成(1ヶ月以上)全米日本酒歓評会 金賞受賞

7位 梵 艶つや 越前旬純米大吟醸

梵 艶つや 越前旬純米大吟醸

詳細情報
アルコール度数:15%

酒米:山田錦

精米歩合:50%

氷温で1年ほどねかせた純米大吟醸酒がこちら。

純米吟醸らしいフルーティー且つ華やかな芳香はそのままに、口に含むと熟成による丸みを帯びた味わいがゆっくりと広がっていきます。

先ほど紹介した純米吟醸の氷温熟成ものではぬる燗もおすすめでしたが、こちらでは冷やした状態の冷酒がおすすめ。

銘柄名そのままに、熟成による艶を帯びた味わいをぜひご堪能ください。

 

精米歩合熟成度受賞歴
50%1年間

6位 梵 特撰 純米大吟醸

梵 特撰 純米大吟醸

詳細情報
アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:38%

梵の純米大吟醸を代表する定番銘柄がこちら。

氷温下で1〜2年ほど熟成された原酒をブレンドして造られたその味わいはまさに蔵人の技術の結集。

爽やかなりんごやグレープフルーツを思わせる香りが冷酒でいただく事でよりいっそう引き立ちます。

爽やかさを感じながらも軸のある奥深い味わいは、定番商品にふさわしい品質となっています。

精米歩合熟成度受賞歴
38%1〜2ロサンゼルスコンペティション最高賞

5位 梵 極秘造 純米大吟醸

梵 極秘造 純米大吟醸

詳細情報
アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:35%

1968年に日本で最初に販売された市販の大吟醸酒がこの極秘造。

兵庫県特A地区産山田錦を35%まで磨き上げ3年間熟成。

気品のである香りと深い味わいが特徴です。

国際酒祭り 第1位グランプリ酒や酒芸術大賞受賞。

精米歩合熟成度受賞歴
35%3年国際酒祭り 特別賞 酒芸術大賞受賞

4位 梵 ゴールド 純米大吟醸

梵 ゴールド 純米大吟醸

詳細情報
アルコール度数:15%

酒米:山田錦

精米歩合:50%

兵庫県特A地区産山田錦を50%磨き上げた、リーズナブルな価格で手入れられる本格派純米大吟醸。

マイナス10℃で、1年間、氷温熟成されたお酒をブレンド。

純米大吟醸の生酒を、出荷前に加熱処理を行い、旨さを封じ込めることで黄金色をした逸品です。

無濾過のため、透き通るような香りと、さわやかでありながら存在感のある味わいが特徴。

インターナショナル・ワイン・アワードにて日本酒部門最高賞を受賞するなど、数々の受賞歴があります。

精米歩合熟成度受賞歴
50%1年間インターナショナル・ワイン・アワード日本酒部門最高賞 

3位 梵 梵夢は正夢純米大吟醸

梵 梵夢は正夢純米大吟醸

詳細情報
アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:20%

精米歩合20%の純米大吟醸酒と精米歩合35%の純米大吟醸酒を、出荷する前に9:1の割合でブレンドした純米大吟醸酒。

5年以上も低温熟成させたことで特有の色や風味、滑らかな口あたりが贅沢に味わえる極上品です。

トロフィーをイメージしたというボトルは琥珀色で、ラベルにもゴールドがあしらわれたデラックス感漂う1本。

精米歩合熟成度受賞歴
20% 9割5年以上ロンドン酒チャレンジ金賞

2位 梵 日本の翼 純米大吟醸

梵 日本の翼 純米大吟醸

詳細情報
アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:20%

兵庫県特A地区産の山田錦を、精米歩合35%まで磨き上げ、2年間熟成した一品。

JALの国際線のファーストクラスの機内酒に採用されています。

ブドウのような香りとジューシーな味わいで、日本酒初心者も飲みやすい銘柄。

2000年のロンドン国際酒祭りにてグランプリ受賞など、数々の名誉を与えられた名酒です。

精米歩合熟成度受賞歴
35%2年間ロンドン国際酒祭り 第1位グランプリ

1位 梵 超吟 純米大吟醸

梵 超吟 純米大吟醸

詳細情報
アルコール度数:16%

酒米:山田錦

精米歩合:20%

「マイナス8℃の世界で生まれた最高級皇室献上品」と言われる一級品。

皇室献上品に選ばれた、梵の最高級銘柄。

山田錦を精米歩合20%まで磨き上げ、出荷前にマイナス8℃以下の環境で5年もの間熟成させた名酒です。

熟成感から漂う深みのある香りとスーッと喉を通り越してしまう喉ごしはまさに逸品。

販売数も限られており、希少価値の高い日本酒です。

精米歩合熟成度受賞歴
20%5年皇室献上品

梵に合う食事

パスタ

梵はどんな食事とも合わせやすい特徴から世界各国で愛されております。

なかでもイタリアンとの相性が抜群。

その相性の良さは、加藤吉平商店11代目が自らおすすめしているほど

フルーティーな梵の特徴とパスタの濃厚さが絶妙にマッチします。

チーズ

濃厚でクリーミーなチーズは、脂肪分が含まれており胃腸を保護してくれるため、お酒のおつまみとして最適。

ワインに合うことで有名なチーズですが、同じように発酵して作られた日本酒とも相性ピッタリです。

純米酒に由来するコクのある梵の味わいと、チーズのクリーミーで濃厚な味わいが相性抜群です。

まとめ

世界を代表する福井県の名酒「梵」。

独自の醸造技術と、こだわりの原材料による少量生産で、その希少価値を高めてきました。

とくに「マイナス8℃の世界で生まれた最高級皇室献上品」と言われる、『梵 超吟 純米大吟醸』は最高級の一品。

パスタやチーズと合わせてぜひ、お召し上がりください。

この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

青森の地酒「田酒」はどんなお酒?こだわり・種類・味・値段を解説!

青森の地酒として有名な「田酒」。 生産量が少なく入手が難しいこともあり、一部「幻の日本酒」と呼ばれる銘柄も

知っておきたい有名な日本酒20選!人気銘柄や産地を日本酒ソムリエが解説

美味しい日本酒を飲みたいけど、銘柄がたくさんあり過ぎて何を飲んだらいいかわからない方も多いのでは? 今回の

【日本酒ソムリエ解説】初心者や女性の方におすすめ銘柄10選/日本酒の魅力や鼻高知識もご紹介

今回の記事では、日本酒初心者や女性の方向けに、飲みやすい日本酒を紹介していきます。 日本酒をもっと身近に楽

プレゼントにおすすめな日本酒や飲み比べセット23選!希少銘柄も紹介

「お酒好きなあの人に日本酒をプレゼントしたい」 と思いつつ 「どんな銘柄を選んだらいいの?」

栄光冨士(えいこうふじ)おすすめランキング10選!日本酒ソムリエが人気の秘密を紹介!

今回の記事では山形県の人気銘柄「栄光冨士」について、日本酒ソムリエ有資格者が人気の銘柄を厳選して紹介。 知

日本酒の美味しい飲み方とは?おすすめ日本酒の飲み方15選をご紹介

「日本酒の美味しい飲み方が知りたい!」 と思いつつも 「バリエーションが豊富で選べない……」 という方もいるで

醸し人九平次(かもしびとくへいじ)ってどんな日本酒?銘柄別の特徴、蔵元の魅力をご紹介!

今、ワインと日本酒の二刀流として世界中から注目が集まっている「醸し人九平次」。 そんな日本酒界の大谷翔平に

日本酒の獺祭とは?人気の秘密から、種類、値段、美味しい飲み方まで徹底解説

日本酒といえば、誰もが思い浮かぶのが「獺祭」ではないでしょうか。 ただ、「種類ごとの違いが分からない。」、「獺祭の

奈良の地酒「風の森」のおすすめ銘柄ランキング11選!特徴や歴史も徹底解説!

今回は生酒の人気銘柄、奈良県の「風の森」を紹介していきます。 風の森は日本酒でありながらフルーティーで飲み

家でも簡単に作れる!日本酒カクテルのおすすめレシピを解説!

「日本酒をアレンジして飲みやすくしたい」 「いつもとは違った日本酒の飲み方を試してみたい」 と思う方に向けて今回は

特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

TOP