【厳選】山形のおすすめ日本酒ランキング15選!吟醸酒から酒蔵まで紹介

2021/06/04
日本酒

山形の日本酒ランキング

日本酒業界において「吟醸王国」として知られている山形県。

米作りが盛んであるとともに、日本酒の品質向上のために様々な取り組みが行われています。

今回の記事では、そんな山形県の日本酒の特徴や選び方、おすすめの銘柄についてご紹介していきます。

ぜひ最後までご覧ください。

記事の監修者

佐々木 健太

J.S.A. ソムリエ・エクセレンス

ソムリエ/年間受講者数日本一を誇るカリスマワインスクール講師  21歳でソムリエ資格を取得。南フランスにある一つ星レストラン「Keisuke Matsushima」にて研鑽を積み、帰国後は南青山「L’AS」を経て、株式会社WINE TRAILを創業。ワインのサブスク「HOME WiNE」を手掛ける。YouTubeチャンネル「ソムリエ佐々木」を運営。第9回全日本最優秀ソムリエコンクールファイナリスト。https://homewine.jp/

山形の日本酒の特徴は?

山形県の日本酒にはどんな特徴があるのでしょうか?

まずは、山形県の日本酒の特徴についてチェックしていきましょう。

吟醸酒造りが盛ん

山形の日本酒ランキング

山形県では、フルーティーですっきりとした味わいが特徴の「吟醸酒造り」が盛んに行われています。

吟醸造りとは、よく削られた酒米を使い、低温長期発酵を行った日本酒のこと。

日本酒の種類における「吟醸酒」「大吟醸酒」「純米吟醸酒」などは、吟醸造りによって造られた日本酒です。

吟醸酒の大きな特徴は、メロンやバナナを思わせるようなフルーティーな香りと、雑味の無いすっきりとした味わい

山形県は平成初期から酒造りの指導に力を入れ、酒造りの技術だけでなく貯蔵管理や出荷管理など、幅広い日本酒の知識を全国に先駆けて身に付けました。

その結果、高級酒である吟醸酒造りの生産に焦点を充てるようになり、蔵元同士で切磋琢磨しながら高品質な吟醸酒が作られるようになったのです。

現在は「吟醸王国」と称されるほど、山形県は優れた吟醸酒の生産地として知られています。

>>日本酒の種類が気になる方はこちらの記事から

高品質な酒米

山形の日本酒ランキング

米どころでもある山形県では、官民一体となって酒米のオリジナルの酒米が多く開発されています。

最も有名な山形県オリジナル酒米品種は、山形県と酒造組合、そしてJAが共同で開発した「出羽燦々(でわさんさん)」。

出羽燦々を使った日本酒はやわらかでふくらみのある味わいとなり、吟醸酒のフルーティーな香りとよくマッチします。

酒米はほかにも最高品質の米との呼び声高い「亀の尾」や、「出羽の里」「酒未来」「雪女神」などがあり、オリジナル酒米の品種数の多さは山形県の大きな特徴です。

日本酒業界初の地理的表示 GI「山形」

山形の日本酒ランキング

山形県の日本酒は2016年に、日本酒業界では全国初となる地理的表示「GI山形」として登録されました。

地理的表示とは、 地域独自の名産品に名称を付けることでその価値を保護する制度です。

地理的表示はGI(Geographical Indication)としてしばしば表記されます。

地理的表示の例としては、ワインの世界でいうところのボルドーやブルゴーニュ地方の格付けをイメージしてもらえるとわかりやすいでしょう。

日本酒業界には長らくこのような制度はありませんでした。

世界的な日本酒人気から、ブランド価値を高めるために現在は各都道府県の日本酒GIが生まれています。

そんな流れの中で、山形県は都道府県単位で初のGIが登録され一躍話題となりました。

地理的表示「GI山形」を名乗るためには、山形県内で栽培された米、採水された水を原材料に使うなどの基準が設けられています。

詳細が気になる方は、山形県酒造組合のホームページからGI山形についてご確認ください。

山形県酒造組合ホームページ「GI紹介」
https://yamagata-sake.or.jp/publics/index/143/

 

山形の日本酒の選び方

山形県の日本酒はすっきりとフルーティーなタイプが多い傾向にあります。

しかし、その味わいの特徴は銘柄によってさまざま。

こちらでは山形県の日本酒の選び方について解説していきたいと思います。

甘口・辛口

山形の日本酒ランキング

山形県の日本酒は甘口とも辛口とも言い切れない中庸な味わいがあります。

しかし、フルーティーな香りの日本酒が多いので、香りの影響を受けてやや甘めに感じる銘柄が多いです。

明確に日本酒の甘口・辛口を見極めたい場合は、日本酒度の数値を確認しましょう。

日本酒度はプラスマイナスと数値で表示され、プラスの数値になるほど辛口、マイナス数値になるほど甘口に。

それぞれ数値がプラスマイナス5を越えると、辛口・甘口の味わいがはっきりとわかります。

日本酒度は酒瓶のラベルに書いてあることが多いので、チェックしてみてください。

酒蔵ホームページの商品情報欄に記載されていることもあるので、そちらも確認してみましょう。

酒米で選ぶ

山形の日本酒ランキング

山形県では酒米の品種開発が盛んに行われています。

酒米は日本酒の個性を大きく左右する原材料のひとつです。

以下で山形県オリジナルの酒米をいくつかご紹介しますので、日本酒選びの参考にしてみてください。

 

【出羽燦々】するどいキレ味とやわらかさ

山形県を代表するオリジナル酒米です。

出羽の山々にちなみ、この酒米を使うことで燦々と輝くような酒を作りたいという思いから命名されました。

大粒で柔らかくでんぷんが豊富に含まれており、ふくらみのある味わいの日本酒に適した酒米です。

 

【出羽の里】旨味たっぷりでコスパも抜群な日本酒に

出羽燦々に改良を加えた酒米。

耐病性と耐冷性に優れており栽培がしやすく、農家からは育てやすい優秀な酒米として評価されています。

出羽の里を使った日本酒はクリアで雑味が少ない仕上がりに。

 

【亀の尾】幻と呼ばれる高級品種

コシヒカリやササニシキの祖先でもある高級な酒米です。

米の粒が大きく高精米に向いており、吟醸酒など高級な酒造りに適しています。

しかし、栽培が難しく収量も低いことから流通量は限られており、幻の酒米と呼ばれることも。

新潟の酒蔵をモデルにした「夏子の酒」という漫画で亀の尾は有名になりましたが、その発祥は山形県の庄内です。

 

【つや姫】食べても飲んでも美味しい

山形県が全国に誇る食用米。

優れた光沢と粘りを持つ美味しいお米ですが、実は日本酒造りに使っても美味しい品種なのです。

つや姫を使った日本酒は、米の旨味を感じる独特の風味と澄んだ甘味を感じる味わいに仕上がります。

酒蔵で選ぶ

山形県の酒蔵数は51件と、全国でもTOP10にランクインするほどの数があります。

数多くの酒蔵を有する山形県の中でも、特に有名な酒蔵をこちらでご紹介していきますのでご参考ください。

 

【高木酒造】入手困難銘柄「十四代」で知られる人気酒蔵

幻の日本酒とも呼ばれる「十四代」を醸す酒蔵。

風味豊かでフルーティーなその味わいは、淡麗辛口ブームだった日本酒業界に大きなインパクトを与えました。

十四代が世界的に人気になった現在でも、高木酒造はこれまでの酒造りを丁寧に続けています。

入手困難な日本酒の筆頭として知られる、超人気銘柄です。

>>十四代の詳細についてはこちらの記事から

 

【出羽桜酒造】地元に愛される地域に根ざした酒造り

山形県を代表する酒蔵です。主要銘柄は「出羽桜」。

「吟醸酒といえば出羽桜」と日本酒ファンの間では語られており、繊細で華やかな香りが飲むものを虜にしています。

山形の吟醸酒が飲みたい方はまず出羽桜から!

 

【水戸部酒造】硬水仕込みのシャープな日本酒

豊かな自然の恵みを活かした天童市の酒蔵です。主要銘柄は「山形正宗」。

奥羽山脈からの硬質な伏流水を仕込み水に使うことで、コクがありながらもシャープな味わいの日本酒を生み出しています。

原材料の酒米も自家栽培しており、地元に密着した酒造りが特徴の酒蔵です。

切れ味鋭い日本酒が好みの方や、食事と一緒にお酒を楽しみたい方におすすめ。

 

【楯野川酒造】高品質な純米大吟醸のみを生産

純米大吟醸を専門にした庄内の酒蔵です。主要銘柄は「楯野川」。

少量生産・高品質を掲げた酒造りを行っており、驚くほどに軽快でクリアな味わいの日本酒を生産しています。

日本酒初心者にもおすすめできる飲みやすさが魅力です。

日本酒だけでなく、山形県産の果実やヨーグルトを使ったリキュールなども人気。

 

【亀の井酒造】全量吟醸仕込みの酒蔵

生産する日本酒のすべてが「吟醸造り」の酒蔵です。主要銘柄は「くどき上手」。

豊かな果実の香りと、さらりと喉を通る辛口な味わいが人気。

浮世絵をモチーフにした印象的なラベルデザインも魅力のひとつです。

フルーティーな香りはそのままに、極辛口に仕上げた「ばくれん」シリーズは辛口好きから圧倒的な支持を集めています。

 

【東北銘醸】コクのある「生酛造り」に特化

日本酒の中でも珍しい「生酛造り」にこだわる酒蔵です。主要銘柄は「初孫」。

生酛造りならではの強い旨味と飲みごたえは、一般的の日本酒とはひと味違います。

手間のかかる生酛造り一筋の生産ながらも、日本酒鑑評会では常に好成績をおさめる実力派の酒蔵です。

GI山形の日本酒を選ぶ

山形の日本酒ランキング

山形県の日本酒を楽しみたいという方は、ぜひ地理的表示を意味する「GI山形」の日本酒を選んでみてください。

GI山形の表示がある日本酒は原材料や製法などが限定されるので、 山形県の日本酒らしさを存分に堪能することができます。

GI山形の地理的表示を名乗るためには専門機関による審査が行われますが、その審査の基準は非常に厳格。

そのためGI山形の日本酒は、一定以上の品質を持っているという判断基準としても使うことができます。

GI山形認定の日本酒は、GI山形のロゴマークがラベルに表示されていますのでチェックしてみてください。

山形の日本酒ランキング15選

それでは最後に山形のおすすめ日本酒をご紹介します。

フルーティーな吟醸酒はもちろん、コク深い味わいの銘柄も揃えました。

気になる銘柄があったらぜひ試してみてください。

【定番】抑えておきたい山形の日本酒ランキング10選

商品画像出羽桜 桜花 吟醸十四代 別撰 吟醸東光 純米吟醸楯野川 純米大吟醸 清流上喜元 出羽の里 純米くどき上手 吟醸 超辛口ばくれん 山形正宗 純米吟醸 雄町辯天 特別純米 つや姫初孫 生もと 純米酒和田来 特別純米
商品名出羽桜 桜花 吟醸十四代 別撰 吟醸東光 純米吟醸楯野川 純米大吟醸 清流上喜元 出羽の里 純米くどき上手 吟醸 超辛口ばくれん山形正宗 純米吟醸 雄町辯天 特別純米 つや姫初孫 生もと 純米酒和田来 特別純米
詳細度数:15 %
味わい:辛口
産地:日本、山形県
度数:15 %
味わい:中辛口
産地:日本、山形県
度数:15 %
産地:日本、山形県
度数:14 %
味わい:旨口
産地:日本、山形県
度数:16.1 %
産地:日本、山形県
度数:17 %
味わい:辛口
産地:日本、山形県
度数:16 %
産地:日本、山形県
度数:15 %
産地:日本、山形県
度数:15.5 %
味わい:中辛口
産地:日本、山形県
度数:15.6 %
味わい:中辛口
産地:日本、山形県
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

10位 和田来 特別純米 出羽の里

和田来 特別純米

詳細情報
度数:15.6 %
味わい:中辛口
産地:日本、山形県

華やかさと旨さを両立した特別純米酒です。

純米酒でありながら透明感のあるすっきりとした喉ごしがあり、程よい旨味が飲みやすさとのバランスをうまく取っています。

「ワイングラスで飲んで美味しい日本酒アワード」で最高金賞を受賞。

飲むときはぜひワイングラスでじっくりと香りを楽しんでみてください!

味わい酒米酒蔵
中口出羽の里渡曾本店

 

9位 初孫 生もと 純米酒

初孫 生もと 純米酒

詳細情報
度数:15.5 %
味わい:中辛口
産地:日本、山形県

奥深い味わいの生酛・純米酒です。

昔ながらの日本酒の製法である生酛造りを採用しており、米の甘味・酸味・旨味をしっかりと味わうことができます。

香りは控えめですが、それを補って余りある旨味が特徴。

煮込み料理などの濃い口の食事と相性抜群です。

味わい酒米酒蔵
辛口山形県産米東北銘醸

 

8位 辯天 特別純米 つや姫

辯天 特別純米 つや姫

山形県を代表する食用米「つや姫」で仕込んだ純米酒。

軽くすっきりとした口当たりがあり、引っかかりもなくさらりと飲むことができます。

米袋のデザインをそのままにしたラベルにも注目です。

飲んで美味しいのはもちろん、お土産や贈答にもおすすめ!

味わい酒米酒蔵
中辛口つや姫後藤酒造店

 

7位 山形正宗 純米吟醸 雄町

山形正宗 純米吟醸 雄町

深い旨味と爽快感のある純米吟醸酒です。

力強いコクを生み出す酒米「雄町」を原材料に使用。

伸びのある旨味と繊細な米の甘味がありながらも、山形の酒らしい繊細な飲みやすさも兼ね備えています。

雄町の個性を引き出しつつもバランスの良い味わいが特徴。

味わい酒米酒蔵
辛口雄町水戸部酒造

 

6位 くどき上手 吟醸 超辛口ばくれん

くどき上手 吟醸 超辛口ばくれん

詳細情報
度数:17 %
味わい:辛口
産地:日本、山形県

キレのいい辛口の吟醸酒です。

吟醸酒特有のバナナを思わせるようなフルーティーな香りがありながら、味わいは鋭く切れ味抜群。

日本酒度は+20とかなり高く、豊かな香りを軽快な飲み口とともに楽しむことができます。

時代を感じる浮世絵チックなラベルも特徴的です。

味わい酒米酒蔵
極辛口美山錦亀の井酒造

 

5位 上喜元 出羽の里 純米

上喜元 出羽の里 純米

旨味をしっかりと感じる純米酒です。

精米歩合が80%とあまり米を削っていないため、米の旨味が良く溶け込んだ酒質となっています。

飲み口はさっぱりとしていますが、口に含んでからのジューシーな酸味や米の甘味がクセになる味わい。

キリっと冷やして、温めてでもどちらでも美味しくいただけます。

味わい酒米酒蔵
中口出羽の里酒田酒造

 

4位 楯野川 純米大吟醸 清流

楯野川 純米大吟醸 清流

詳細情報
度数:14 %
味わい:旨口
産地:日本、山形県

透明感あふれる味わいの純米大吟醸酒です。

原料の酒米や酵母は山形県産100%で、ソフトで清らかな味わいとフルーティーな香りが感じられます。

製造元の楯野川酒造は純米吟醸酒のみの製造するこだわりを持った蔵元です。

アルコール度数は14%と低いので、日本酒ビギナーの方にもおすすめ。

味わい酒米酒蔵
中口出羽燦々楯野川酒造

 

3位 東光 純米吟醸 出羽燦々

東光 純米吟醸

食事と合わせたくなる繊細な味わいの純米吟醸酒です。

メロンやバナナのような香りの吟醸香、柔らかでふくらみの感じられる優しい味わいが特徴。

酒米は山形県産の出羽燦々100%仕込み、GI山形にも認定されています。

風味は穏やかで強すぎないので、どんな食事とも合わせやすいです。

味わい酒米酒蔵
辛口出羽燦々小嶋総本店

 

2位 十四代 別撰 吟醸

十四代 別撰 吟醸

詳細情報
度数:15 %
味わい:中辛口
産地:日本、山形県

幻とも言われている人気銘柄の吟醸酒です。

日本酒ファンの間ではトップクラスの人気を誇る十四代。

メロンやマスカットのような豊かな香りと、何層にも広がっていく米の複雑な旨味が感じられます。

チャンスがあれば必ず飲んでみたいプレミアムな日本酒!

>>十四代の詳細についてはこちらの記事から

味わい酒米酒蔵
中辛口山田錦高木酒造

 

1位 出羽桜 桜花 吟醸

出羽桜 桜花 吟醸

詳細情報
度数:15 %
味わい:辛口
産地:日本、山形県

山形吟醸と言えば絶対に外せない定番の吟醸酒です。

さらりとした口当たりとフルーティな香りがあり、これぞ吟醸酒と言った感じの上品さが感じられます。

この酒を飲んで日本酒を好きになったという方も多く、日本酒初心者にもおすすめ。

山形県の日本酒を代表する銘柄です。

味わい酒米酒蔵
中口国産米出羽桜酒造

【高級】プレゼントにおすすめな山形の高級日本酒ランキング5選

商品画像十四代 超特選 純米大吟醸 播州山田錦楯野川 純米大吟醸 初代平四郎くどき上手 大吟醸楯野川 純米大吟醸 初代平四郎東光 純米大吟醸 袋吊り
商品名十四代 超特選 純米大吟醸 播州山田錦楯野川 純米大吟醸 初代平四郎くどき上手 大吟醸楯野川 純米大吟醸 初代平四郎東光 純米大吟醸 袋吊り
詳細度数:16 %
味わい:中辛口
産地:日本、山形県
度数:16%
味わい:中口
産地:日本、山形県
度数:16%
味わい:中辛口
産地:日本、山形県
度数:16%
味わい:中口
産地:日本、山形県
度数:16 %
味わい:中辛口
産地:日本、山形県
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

5位 東光 純米大吟醸 袋吊り

東光 純米大吟醸 袋吊り

詳細情報
度数:16 %
味わい:中辛口
産地:日本、山形県

ピュアな旨味を味わえる純米大吟醸酒です。

袋吊りとは、日本酒の醪を吊るして重力によって日本酒を抽出する方法。

一般的な搾りと比べ、余分な雑味が無くクリアな味わいになります。

米からできたとは思えないほどの、フレッシュな果実感を堪能できるでしょう。

味わい酒米酒蔵
中辛口山田錦小嶋総本店

 

4位 出羽桜 雪漫々 大吟醸 5年氷点下熟成酒

出羽桜 雪漫々 大吟醸 5年氷点下熟成酒

詳細情報
度数:16.5%
味わい:中口
産地:日本、山形県

出羽桜が誇るプレミアム日本酒「雪漫々」シリーズの大吟醸古酒です。

マイナス5度を維持した専用の熟成庫にて5年熟成。

ゆっくりと時間をかけて熟成することで、シルクのような滑らかさを手に入れました。

華やかな吟醸香と、まろやかな口当たりを楽しめる贅沢な1本。

味わい酒米酒蔵
中口山田錦出羽桜酒造

 

3位 くどき上手 大吟醸

くどき上手 大吟醸

詳細情報
度数:16%
味わい:中辛口
産地:日本、山形県

完成された味わいの大吟醸です。

最高級の酒米・山田錦を40%まで精米。

華やかなフルーツの香りと、するりと喉を通る爽快な切れ味を生み出しました。

山形の吟醸酒を代表するような華やかさを楽しみたい方におすすめ。

味わい酒米酒蔵
中辛口山田錦亀の井酒造

 

2位 楯野川 純米大吟醸 初代平四郎

楯野川 純米大吟醸 初代平四郎

詳細情報
度数:16%
味わい:中口
産地:日本、山形県

初代蔵元の名前を冠した珠玉の純米大吟醸。

28%まで削った山田錦と山形酵母により、最高級の純米大吟醸が生まれました。

マスカットのような豊かな吟醸香、ふくよかで丸みのある味わい。

大切な方へのプレゼントにぴったりな、高級感溢れる1本です。

味わい酒米酒蔵
中口山田錦楯野川酒造

 

1位 十四代 超特選 純米大吟醸 播州山田錦

十四代 超特選 純米大吟醸 播州山田錦

詳細情報
度数:16 %
味わい:中辛口
産地:日本、山形県

十四代の中でも最高級とされる入手困難な銘柄。

発酵がより旺盛に進んだ酒だけを厳選し、長期間の熟成を行いました。

バニラやメロンを思わせる甘美な芳香、甘味や旨味がありながら水のように飲めてしまう口当たり。

非常に入手が難しい、日本酒ファンなら誰もが1度は飲んで見たいと思う銘柄です。

>>十四代の詳細についてはこちらの記事から

味わい酒米酒蔵
中口山田錦高木酒造

山形の日本酒の楽しみ方

最後に山形の日本酒を楽しむためのポイントを2つご紹介します。

冷やして飲む

山形の日本酒は冷やして飲むのがおすすめです。

ご紹介したように、山形県は「吟醸王国」と呼ばれるほど吟醸酒に力を入れています。

吟醸酒の大きな特徴のひとつがフルーティーな香り

吟醸香とも呼ばれるこのメロンやバナナを思わせる香りは、温度が高くなると揮発してしまいます

フルーティーな吟醸香を楽しむためにも、山形の日本酒はしっかり冷やして飲むのがおすすめです。

その一方で、米の甘味や旨味を楽しむような純米系の日本酒も山形県にはあります。

そういったタイプの日本酒は、常温や熱燗などで飲むことで、奥深い味わいを楽しむことができるでしょう。

山形のグルメと合わせる

山形のだし

夏野菜を使った山形の郷土料理。

キュウリやナス、茗荷、大葉などを細かく刻まれた夏野菜を、醤油や麺つゆで味付けしたさっぱりとした味わいがあります。

キレの良い辛口な山形の日本酒にぴったりな逸品です。

そのまま食べてもOKですが、冷や奴やお刺身などと組み合わせても美味しく頂けます。

 

米沢牛

山形のブランド牛である米沢牛。

猛暑と極寒の二面性を持つ米沢盆地で育った米沢牛は、赤身と脂身のバランスが絶妙な仕上がりになります。

山形のブランド牛には、コク深い純米系の山形地酒を合わせたいところです。

米沢牛を日本酒と合わせる場合は、すき焼きやしゃぶしゃぶなど和食料理がおすすめ。

 

岩ガキ

山形は海鮮の宝庫でもあります。

山形県庄内地域は、岩ガキの産地として有名です。

大ぶりでクリーミーかつ、ミネラルたっぷりな味わいの岩ガキは、辛口タイプの日本酒と相性抜群!

夏の風物詩であるい岩ガキを、ぜひ山形の日本酒と一緒にお楽しみください。

 

いも煮

全国的に有名な山形の郷土料理であるいも煮。

里芋の収穫時期である秋には、山形県全域で「芋煮会」が行われる県民食です。

出汁の染みた里芋は味わい深く、さらりとした日本酒と良くなじみます。

地域によって味付けや具材が異なるのが特徴で、内陸部では牛肉を使った醤油味、沿岸部では豚肉を使った味噌味がよく作られています。

 

どんがら汁

どんがら汁は庄内地域の冬の定番料理。

冬に旬を迎える「マダラ」を頭から尻尾まで余すことなく使った鍋料理で、「どんがら」とは魚のアラを指します。

タラの身や白子、骨から出る旨味のある味わいは、思わず日本酒がクイクイと進んでしまうような味わいです。

どんがら汁は冬場には外せない山形の日本酒のお供と言えるでしょう。

山形の日本酒はフルーティーな吟醸酒がたくさん!

山形県の日本酒は吟醸酒を始めとしたすっきりとフルーティーなタイプが多くあります。

飲みやすく香り高い日本酒が多いので、日本酒入門として山形県の日本酒は特におすすめです。

フルーティーな日本酒を飲みたいときはぜひ山形県の日本酒を選んでみてくださいね。

全国の地酒が気になる方はこちらの記事もぜひご覧ください

>>知っておきたい有名な日本酒20選!人気銘柄や産地を日本酒ソムリエが解説

>>【入手困難な日本酒ランキング25選】地域ごとにおすすめ銘柄を紹介

>>辛口日本酒のおすすめ25選!日本酒ソムリエが銘柄を厳選してご紹介!

この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

八海山のおすすめ銘柄20選|日本酒から焼酎・甘酒まで幅広い種類や美味しい飲み方までご紹介!

定番の人気日本酒、「八海山」。 料理を邪魔しない食中酒として、全国の日本酒好きから根強い人気を誇っています。 一

【入手困難な日本酒ランキング25選】地域ごとにおすすめ銘柄を紹介

「十四代」や「飛露喜」など入手困難な日本酒を飲んでみたいという方も多いのではないでしょうか。 今回の記事で

山口の「東洋美人」おすすめランキング10選!味の特徴や入手方法も解説!

ロシア大統領であるプーチン氏が認めた日本酒として話題になった「東洋美人」。 今回の記事ではそんな東洋美人の

鳳凰美田のおすすめ銘柄ランキング10選!日本酒ソムリエが人気の秘密や飲み方を解説!

今回の記事では華やかな香りが大人気の「鳳凰美田」について、日本酒ソムリエ有資格者が厳選した銘柄を紹介。 栃

幻の日本酒ランキング20選!日本酒ソムリエが人気銘柄をご紹介します

幻と呼ばれる日本酒を日本酒ソムリエがランキング形式でご紹介します。 誰もが知っている有名銘柄はもちろん、知

知っておきたい日本酒の人気銘柄トップ20!人気銘柄に多い味わいの特徴も解説!

この世にざっと、20,000銘柄ほどある日本酒。 その中でも群を抜いて多くの消費者に愛される「人気銘柄」と

新潟のおすすめ日本酒ランキング10選|人気銘柄から手に入りにくいレアな日本酒までご紹介

新潟県といえばお米! そんな米どころの新潟県では日本酒造りも盛んに行われています。 酒蔵の軒数、県民

日本酒飲み比べセット人気アイテム12選!選び方まで徹底解説!

色々な銘柄を少しずつ試したい方は「日本酒飲み比べセット」がおすすめです。 日本酒は酒蔵や製造方法もたくさ

日本酒の歴史を徹底解説!昔ながらの製法の日本酒銘柄も紹介!

日本の国主である日本酒。日本酒の起源は約2000年前と言われており、その長い歴史の中で日本酒は様々な変化を遂げ

上善如水はどんな日本酒?人気おすすめや種類・美味しい飲み方を解説

  日本酒入門の銘柄として大人気な上善如水。 さらりと飲みやすく、オシャレなボトルデザイン

特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

TOP