チューハイとは?種類から、おすすめの缶チューハイランキングまで徹底解説!

2020/09/20
スピリッツ

「チューハイとサワ―って何が違うの?」

「チューハイは種類が多くてどれを選べばよいか分からない」

チューハイに関して、こんな疑問をお持ちの方も多いのでは?

今回は、「チューハイとはどんなお酒なのか」という解説から、おすすめの缶チューハイをご紹介します。

記事の執筆者

町田 英伸

利酒師、焼酎利酒師

26年間の飲食業従事中に日本酒&焼酎居酒屋を2店舗経営。 現在はフリーライターとして飲食店経営やお酒にまつわる情報を発信中。

チューハイとは

もとは焼酎ハイボールの略

もともとは居酒屋などで提供される「焼酎を炭酸で割ったハイボール」を、ウイスキーハイボールと区別してチューハイと呼んでいました。

居酒屋チェーンの「村さ来」がその名を広めたと言われています。

 

正式な定義はない

「チューハイ」という言葉自体は、酒税法などで決められた正式な名称ではありません。

そのため、各メーカーがさまざまなベースのお酒を、副材料で割ったアルコール飲料を「チューハイ」と名付けるようになりました。

現在では「焼酎」や「炭酸割り」に限らず、より広範囲なアルコール飲料全般を指す言葉になっています。

 

チューハイの酒税法上の取り扱い

現在販売されている缶チューハイは、酒税法上は次のいずれかに分類されます。

 

リキュール

酒類と糖類等を原料とした酒類で、エキス分(果汁など)が2%以上のものです。

レモンサワーやぶどうサワーなど大半の缶チューハイはここに分類されます。

 

スピリッツ

他の酒類に分類することができず、エキス分が2%未満のものです。

果汁などによって味付けがほとんどされていない、シンプルなチューハイはこちらに分類されます。

 

その他の発泡性酒類

ビール及び発泡酒以外の酒類で発泡性を有する飲料で、アルコール10%未満のもの。

炭酸を使用した缶チューハイの場合は、リキュール類でなくこちらに分類して販売されるものもあります。

 

チューハイとサワー、カクテルの違い

サワーとは

もともとサワーとは蒸留酒に柑橘類などの酸味と砂糖を加えたカクテルのことを指していました。

サワーは「sour」という英語で、「酸っぱい」、「酸味のある」が語源です。

そのため、酸味のあるチューハイをサワーと呼ぶ傾向があります。

1980年に博水社が「ハイサワー レモン」を発売して以来、一般に浸透したと言われています。

 

カクテルとは

カクテルの定義は、ベースとなる酒類に他の酒類、もしくは副材料を混ぜ合わせたものです。

その点から言えばチューハイ(またはサワー)もカクテルの1種と言うことはできます。

 

結局どう違うの?

カクテル、チューハイ、サワーそれぞれ、酒税法や業界統一基準などは決まっていません。

そのため、メーカーや飲食店によって言い方はさまざまになります。

 

ただ、あくまで筆者の個人的イメージによる区分けをするとすれば、次の通りです。

 

チューハイ

ベースの酒を副材料で割った飲料。甘味や酸味の少ないもの。ウーロンハイなども含む。

 

サワー

酸味や甘味のある炭酸で割ったお酒。レモンサワーなど。

 

カクテル

スピリッツやリキュールなど、原料や副材料に由来する味わいを楽しむもの。カシスソーダやジントニックなど。

 

あくまで筆者個人の感覚的な区分けですので、ご参考程度にどうぞ。

 

チューハイの度数

チューハイはさまざまな種類があり、その度数もバラバラです。

 

レギュラー系

アルコール度数がおおむね5~7%ほど。

通常出回っている商品の大半がこの度数です。

 

ストロング系

アルコール度数7%を超えるものはストロング系チューハイに分類されます。

少量でも早く酔えることから近年では人気を博していますが、飲みすぎ注意のチューハイでもあります。

 

低アルコール系

アルコール度数4%以下の製品を総称して、低アルコール系と呼びます。

お酒の味がほとんどせず、ジュース感覚で飲めるとして、お酒があまり強くない女性や若者を中心に人気の製品です。

 

ノンアル系

酒税法的に言えばアルコール度数1%未満のものは清涼飲料水に入りますが、販売対象は20歳以上となっています。

ジュースのように楽しめるものから、アルコールを飲んでいる気分になれるものまで、幅広い製品があります。

 

チューハイのカロリー

ちなみに、文部科学省の食品成分表によれば、1缶350gの缶チューハイの場合、糖質9.8g、カロリー182kcalとなっています。

ただ、糖類が多く含まれる製品の場合にはこれ以上になることも考えられます。

 

チューハイの種類

チューハイは、ベースとなるアルコールで以下の3つに分けられます。

 

焼酎ベース

一般的には甲類焼酎と呼ばれる、連続式蒸留機で造られた原料のクセが無い焼酎を使って造られたチューハイです。

もともとのチューハイと言えばすべてこちらでした。

やや焼酎臭さが香るたに、現在では少数派です。

一部の製品では「焼酎チューハイ」という矛盾したネーミングがなされている場合もあります。

 

ウォッカ(スピリッツ)ベース

焼酎よりもクセがないという理由で、スピリッツをベースとしたチューハイが登場。

現在のチューハイ業界の中心を担う製品となっています。

ほとんどの製品はウォッカが使用されることが多く、この場合は原材料の表記も「ウォッカ」とされています。

ウォッカ以外のスピリッツを使用した場合には「スピリッツ」と表記されることが多いようです。

 

リキュールベース

リキュール類をベースとして使ったチューハイも、数は少ないものの存在します。

その代表格は梅酒です。

この梅酒のチューハイは、缶飲料の場合は梅酒ハイや梅酒サワーという表記をされる場合もあります。

ただし、多くの飲食店では梅酒のソーダ割りと言われていますので、その区別については実に曖昧となっています。

 

その他

その他原料用アルコール、もしくは醸造用アルコールを用いた製品や、複数の酒類をブレンドして造られた製品なども販売されています。

 

割ものの種類

ベースの酒を割る飲料に関しては、現在では大別すると次のようなものを使用して製品化されています。

 

炭酸水

これに甘味料、酸味料、香料などを添加したものを含む

 

果汁

柑橘系のジュース類や、その他の果実を搾ったもの、果実を酒に漬け込んだものなどを使用され、炭酸が加わるものも多い

 

お茶

ウーロン茶や緑茶などを使い、炭酸ガスが添加されない製品

 

炭酸飲料

コーラやラムネ、ジンジャエールなど炭酸飲料として成立した製品で割ったもの

 

乳酸菌飲料

カルピスサワーに代表される、乳酸菌飲料を割り物に使用したもの

 

その他

ハーブなどのエキスや、黒酢や漢方材料を加えた健康を意識したチューハイも一部では販売されている

 

度数5~7%のおすすめ缶チューハイ

10位 氷結 パイナップル

キリン 氷結 パイナップル 350ml

氷結シリーズの中ではアルコール臭が少なく、パイナップルの香りと甘味が存分に味わえる1本です。

 

9位 男梅サワー

梅酒サワーではなく、しょっぱい梅干しサワーがコンセプトの缶チューハイバージョンです。

梅干し好きにはおすすめの1本になります。

 

8位 焼酎ハイボール ドライ

宝 焼酎ハイボール ドライ

ふるきよき下町の大衆酒場を思わせる懐かしい味わい。

中高年のファンを取り込んでいる辛口ドライな1本です。

 

7位 本搾りチューハイ グレープフルーツ

キリン 本搾りチューハイ グレープフルーツ

糖類や香料、着色料を一切使用せず、グレープフルーツ果汁を28%も使用。

果実感たっぷりの本搾りらしい味わいです。

 

6位 レモンサワー 瀬戸内レモン

極上レモンサワー 瀬戸内レモン 宝酒造

レモンとレモンエキス、レモンスピリッツと、レモンにこだわり抜いた1本です。

レモン感もアルコール感もガッツリ感じます。

 

5位 氷結 シチリア産レモン

キリン 氷結 シチリア産レモン

ウォッカベースの缶チューハイブームを作った氷結シリーズの最高クラス。

バランスの良い1本です。

 

4位 氷結ZERO シチリア産レモン

キリン 氷結 ZERO シチリア産レモン

ZEROは氷結シリーズの中で、糖類・プリン体・人工甘味料ゼロのチューハイです。

レモン感控えめなスッキリしてクセのない味わい。

 

3位 本搾りチューハイ レモン

キリン 本搾りチューハイ レモン

果汁を12%も使用しただけあって、レモンの果汁感がみずみずしい味わいを醸し出します。

揚げ物などにぴったりです。

 

2位 極上レモンサワー 丸おろしレモン

寶 極上レモンサワー 丸おろしレモン

老舗焼酎メーカーらしい味のバランスが際立ったまさに極上の逸品。

丸ごと使用したレモンのほのかな苦味を感じる風味と焼酎の香りのバランスが見事です。

 

1位 こだわり酒場のレモンサワー

サントリー こだわり酒場のレモンサワー

果実まるごと仕込みというだけあって、適度な甘みと果実感が見事に調和した美味しさです。

氷を入れたグラスに入れて飲むと一層美味しさが引き立ちます。

少し薄いかなと感じるレモンの味わいが、むしろごくごく飲むのに適していて、飲み飽きしない味わいに仕上がっています。

 

度数5~7%の缶チューハイ人気ランキング

商品画像サントリー こだわり酒場のレモンサワー寶 極上レモンサワー 丸おろしレモンキリン 本搾りチューハイ レモンキリン 氷結 ZERO シチリア産レモンキリン 氷結 シチリア産レモン極上レモンサワー 瀬戸内レモン 宝酒造キリン 本搾りチューハイ グレープフルーツ宝 焼酎ハイボール ドライサッポロ 男梅サワーキリン 氷結 パイナップル 350ml
商品名サントリー こだわり酒場のレモンサワー寶 極上レモンサワー 丸おろしレモンキリン 本搾りチューハイ レモンキリン 氷結 ZERO シチリア産レモンキリン 氷結 シチリア産レモン極上レモンサワー 瀬戸内レモン 宝酒造キリン 本搾りチューハイ グレープフルーツ宝 焼酎ハイボール ドライサッポロ 男梅サワーキリン 氷結 パイナップル 350ml
詳細度数:7 %度数:7 %度数:6 %度数:5 %度数:5 %度数:7 %度数:6 %度数:7 %度数:5 %度数:5 %
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

度数8%以上のおすすめ缶チューハイ

10位 麒麟特製 匠のラムネサワー

キリン ザ・ストロング ハードラムネ

甘いフレーバーが根強い人気を誇るラムネ味のチューハイです。

糖類・プリン体はゼロで、キリン製品の中でも最強炭酸を使用しています。

 

9位 もぎたてSTRONG まるごと搾りぶどう

チューハイ サワー アサヒ もぎたて STRONG まるごと搾りぶどう

鮮度にこだわったぶどう果汁を使用。

人工甘味料を使わずぶどうの甘味だけのスッキリとした飲み心地を実現しています。

 

8位 氷結ストロング シチリア産レモン

キリン 氷結ストロング      シチリア産レモン

ウォッカベースにレモン果汁という最近の王道コンビネーション。

柑橘の風味が存分に楽しめるのが魅力です。

 

7位 -196℃ ストロングゼロ ダブルレモン

ストロングゼロ チューハイ 酎ハイ サワー

アルコールに負けないレモンの苦味と味わい、香りがガッツリと主張し、炭酸のシュワシュワ感と共に喉を駆け抜けます。

 

6位 ビターズ 皮ごと搾りレモンライム

キリン ビターズ 皮ごと搾りレモンライム

ウォッカをベースにレモンとライムを皮ごと搾って、ハーブとスパイスを合わせたガッツリビターな旨味が魅力です。

 

5位 -196℃ ストロングゼロ ビターレモン

サントリー -196℃ ストロングゼロ ビターレモン

皮ごと丸まま搾ったレモン果汁を使用。

レモンピール(皮)由来のほろ苦さの中に感じるほんのりとした果汁の甘味が楽しいチューハイです。

 

4位 もぎたてSTRONG まるごとレモン搾り

アサヒ もぎたて STRONG まるごと搾りレモン

ウォッカと、皮ごとまるごと搾りのレモン果汁で作られています。

独特の苦味と酸味が味わえる人工甘味料ゼロのチューハイです。

 

3位 こだわり酒場のレモンサワー キリッと男前

サントリー こだわり酒場のレモンサワー 〈キリッと男前〉

レギュラーで人気のこだわり酒場シリーズのストロングバージョンです。

キレを増した濃い味わいのお酒感とレモン感が味わえます。

 

2位 サッポロチューハイ99.99 クリアレモン

サッポロチューハイ 99.99 クリアレモン フォーナイン

レモン本来の果汁感が味わいだけでなく香りでも楽しめる1本です。

少しビターな味わいがいいアクセントになっています。

 

1位 タカラcanチューハイ

タカラ焼酎が1984年から作り続けるロングセラーブランドで、元祖辛口を謳うこだわりの1本。

これぞチューハイと思わせてくれる、焼酎の旨味をガツンとドライに味わえる飲み口です。

古くからのチューハイファンの間で根強い人気を誇ります。

 

度数8%以上の缶チューハイ人気ランキング

商品画像宝缶チューハイ レモンサッポロチューハイ 99.99 クリアレモン フォーナイン サントリー こだわり酒場のレモンサワー 〈キリッと男前〉アサヒ もぎたて STRONG まるごと搾りレモンサントリー -196℃ ストロングゼロ ビターレモンキリン ビターズ   皮ごと搾りレモンライムストロングゼロ チューハイ 酎ハイ サワーキリン 氷結ストロング      シチリア産レモンチューハイ サワー アサヒ もぎたて STRONG まるごと搾りぶどうキリン ザ・ストロング ハードラムネ
商品名宝缶チューハイ レモンサッポロチューハイ 99.99 クリアレモン フォーナインサントリー こだわり酒場のレモンサワー 〈キリッと男前〉アサヒ もぎたて STRONG まるごと搾りレモンサントリー -196℃ ストロングゼロ ビターレモンキリン ビターズ 皮ごと搾りレモンライムストロングゼロ チューハイ 酎ハイ サワーキリン 氷結ストロング      シチリア産レモンチューハイ サワー アサヒ もぎたて STRONG まるごと搾りぶどうキリン ザ・ストロング ハードラムネ
詳細度数:8 %度数:9 %度数:9 %度数:9 %度数:9 %度数:9 %度数:9 %度数:9 %度数:9 %度数:9 %
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

度数4%以下のおすすめ缶チューハイ

5位 贅沢搾り もも

桃の甘味がガッツリ感じられる果汁31%のウォッカベースのチューハイです。

デザートカクテルのように楽しめます。

 

4位 素滴しぼり 果汁100%チューハイ ピンクグレープフルーツ缶

素滴しぼり 果汁100%チューハイ ピンクグレープフルーツ

合成着色料と保存料を不使用で、ピンクグレープフルーツの果汁を100%使用しています。

果汁をそのまま飲んでいるかのような味わいです。

 

3位 ほろよい サイダーサワー

ほんのりとライム香が混じった甘いサイダーの香りが、アルコール臭をまるで感じさせないほろよいの人気商品です。

 

2位 ほろよい グレープ

サントリー ほろよい グレープ ぶどう

リキュールベースのチューハイにブドウ果汁を2%添加。

甘い香りと果実感、優しい飲み心地で人気の製品です。

 

1位 贅沢搾り レモン

レモンを丸ごと1個搾った果汁はなんと14%使用です。

みずみずしいレモンの香りと味わいが楽しめます。

それでいて酸味が立ちすぎず、低アルコールながら甘みの少ないレモンサワー感が存分に味わえますので、食中酒としては最高の1本です。

度数4%以下の人気缶チューハイランキング

商品画像アサヒ 贅沢搾り レモンサントリー ほろよい グレープ ぶどうほろよい サイダーサワー 素滴しぼり 果汁100%チューハイ ピンクグレープフルーツアサヒ 贅沢搾り 桃
商品名アサヒ 贅沢搾り レモンサントリー ほろよい グレープ ぶどうほろよい サイダーサワー素滴しぼり 果汁100%チューハイ ピンクグレープフルーツアサヒ 贅沢搾り 桃
詳細度数:4 %度数:3 %度数:4 %度数:4 %度数:4 %
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

ノンアルのおすすめ缶チューハイ

5位 のんある気分 ホワイトサワーテイスト

サントリー のんある気分 ホワイトサワーテイスト

乳酸菌を使ったホワイトサワーテイストのノンアルチューハイ。

乳酸サワーらしい甘酸っぱい味わいで人気の商品です。

 

4位 酔わないウメッシュ ノンアルコール

CHOYA チョーヤ 酔わないウメッシュ

人気の梅酒サワー・ウメッシュのノンアル版です。

紀州産南高梅を使用したノンアルながらこだわりの製品で、まさに梅酒風味が味わえます。

 

3位 スタイルバランス 完熟りんご スパークリング

アサヒ スタイルバランス 完熟りんごスパークリング

甘酸っぱいフルーティなりんごテイストのノンアルチューハイ。

シードルを思わせるりんごスパークリングが楽しい1本です。

 

2位 スタイルバランス レモンサワーテイスト

アサヒ スタイルバランス レモンサワーテイスト

レモン風味のノンアルチューハイですが、植物繊維を含み、さらに糖質もカロリーもゼロという、健康志向の製品。

 

1位 のんある気分DRY レモン&ライム

サントリー のんある気分 DRY レモン&ライム

レモンとライムがブレンドされ、甘さ控えめなあっさりとした味わいです。

清涼飲料水よりの製品より、アルコールの苦味や香りの再現に重きをおいています。

まさにチューハイ気分のノンアルチューハイで、運転などでお酒が飲めないお酒好きにはおすすめです。

 

ノンアル缶チューハイ人気ランキング

商品画像サントリー のんある気分 DRY レモン&ライムアサヒ スタイルバランス レモンサワーテイストアサヒ スタイルバランス 完熟りんごスパークリングCHOYA チョーヤ 酔わないウメッシュサントリー のんある気分 ホワイトサワーテイスト
商品名サントリー のんある気分 DRY レモン&ライムアサヒ スタイルバランス レモンサワーテイストアサヒ スタイルバランス 完熟りんごスパークリングCHOYA チョーヤ 酔わないウメッシュサントリー のんある気分 ホワイトサワーテイスト
詳細度数:0 %度数:0 %度数:0 %度数:0 %度数:0 %
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

さいごに

チューハイはビールのように苦味が立たず、カクテルのように甘くなく、安価で楽しめるお酒として根強い人気のある製品です。

お茶系から酸味系、甘味系まで味わいの幅が楽しめるのも嬉しいですね。

食事に合わせて楽しむことも多いチューハイですから、その時の料理や気分に合わせて、自分のお気に入りの1本で楽しいチューハイライフを送ってください。

この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

ラム酒とは?おすすめのラム酒10選から、飲み方、人気カクテルまで徹底解説!

「ラムってどんなお酒か実は知らない。」 「どのラム酒が自分の好みに合うか分からない。」 「ラムのカクテルが知りた

テキーラとは?度数、原料、種類から、おすすめのテキーラ、正しいショットの飲み方まで徹底解説!

テキーラと言うと、罰ゲームや酔うためのイメージが強いでは? 実は、世界で飲まれているほとんどのテキーラは甘味があり

ジンとは?種類から、おすすめのジン、ジンの人気カクテルまで徹底解説!

「ジンのおすすめカクテルが知りたい」 「クラフトジンってなに?ジンはどんな種類があるの?」 「どのジンが自分の好

スピリタスとは?気になる度数、味、値段、飲み方を徹底解説!

世界一強いお酒、「スピリタス」。 みなさんも一度はその名を聞いたことがあるのでは? 今回は、スピリタスとはどんな

特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

TOP