【ソムリエ解説】ワイン史「パリスの審判」とは?経緯や審査方法、登場ワインについてご紹介!

2020/01/31
ワイン

カリフォルニアワインが世界的に評価されるきっかけとなったパリティスティング事件。

「パリスの審判」とも呼ばれ、ワインの歴史をぬりかえたとも言われています。

今回は「パリスの審判」が、実際どのような背景で、どのようなティスティングが行われたのか、分かりやすく解説いたします。

テイスティングに選ばれたワインもご紹介していますので、是非参考にしてみてください。

記事の執筆者

佐々木 健太

J.S.A. ソムリエ・エクセレンス

ソムリエ/年間受講者数日本一を誇るカリスマワインスクール講師  21歳でソムリエ資格を取得。南フランスにある一つ星レストラン「Keisuke Matsushima」にて研鑽を積み、帰国後は南青山「L’AS」を経て、株式会社WINE TRAILを創業。ワインのサブスク「HOME WiNE」を手掛ける。YouTubeチャンネル「ソムリエ佐々木」を運営。第9回全日本最優秀ソムリエコンクールファイナリスト。https://homewine.jp/

[PR]
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。

ワインの歴史をぬりかえた「パリスの審判」とは?

パリスの審判とは、カリフォルニアワインが世界的に認められた出来事を指します。

ここではパリスの審判の概要について解説していきます。

フランスワインが絶対の時代

今でこそ世界中で素晴らしいワインが造られていますが、40数年前まではフランス以外で、高品質なワインを生み出す場所は無いと信じられていました。

ましてや、アメリカのワインは品質が低いとして、存在さえも知られていなかったほどです。

ところが1976年、ワイン業界を震撼させる事件が起きます。

 

フランスワインがテイスティングで敗れる

全く無名であったアメリカのワインが、フランスのグランヴァン(高級ワイン)に、ブラインドティスティングで圧勝したのです。

この事件は「パリスの審判」と呼ばれ、アメリカでも素晴らしいワインが造られるという事を証明します。

パリスの審判がきっかけとなり、アメリカのワイン(特にカリフォルニアワイン)が世界的に認められるようになっていったのです。

 

開催の背景

  

1976年は、アメリカ独立200年を記念する年でした。

「アカデミー・デュ・ヴァン」創始者のスティーヴン・スパリュア氏は、何かワインを通じて、独立記念を祝うイベントを開催したいと考えます。

スパリュア氏は、以前からカリフォルニアワインの可能性を信じていました。

イベントを通じて、アメリカでも素晴らしいワインが造られている事を、世間にもっと知ってもらいたいという思いがありました。

そこで、フランスワインとアメリカワインをブラインド(銘柄を伏せて)にて試飲するイベントを思いつきます。

 

 主催者のスパリュア氏はどんな人物?

スパリエ氏は英国の裕福な貴族階級に生まれました。

子どもの頃からワインに興味を持ち、別荘のワインカーブに行ってはワインのボトルを並べて遊んでいました。

 

ワインスクールの「アカデミー・デュ・ヴァン」を設立

29歳の時パリに移住して、ワイン愛好家を対象とした本格的なワインスクールを始めます。

この学校が今では世界的に有名なあのアカデミー・デュ・ヴァンの始まりでした。

 

またスパリュア氏は、フランス国内で行われるワイン関連のイベントに積極的に参加します。

人脈が広がるとともに、スパリュア氏の並外れたワインの知識やずば抜けたティスティング能力が知れ渡り、ワイン業界に広く名前が知れる有名人となっていきました。

 

カリフォルニアワインとの出会い

スパリュア氏は、いち早くアメリカのワインに興味を示し、自らカリフォルニアに出向き多くのワイナリーを訪問します。

そこでさまざまなワイン試飲し、カリフォルニアでもフランスに引けをとらないワインが造られている事実を目の当たりにしました。

しかし、当時のフランスでは、「アメリカのワインなど評価にも値しない安いワイン」でしかありませんでした。

 

ワインの審査方法は「ブラインド形式」

まず、試飲方法は銘柄を伏せたブラインド形式でした。

それぞれのワインに、審査員が点数をつけて順位を決めるというシンプルなもの。

審査員はスパリュア氏が選出したフランス人9名で行われました。

三つ星の最高峰とも讃えられるルグラン・ヴェフールのオーナーシェフや、名門ラ・トゥール・ダルジャンのチーフソムリエ、DRC共同経営者も含まれるそうそうたるメンバーでした。

 

9名の審査員

ここでは、パリスの審判の審査員について簡単に説明していきます。

ピエール・ブレジュー氏

AOCの首席検査員

 

ピエール・タリ氏

ボルドー格付け協会事務局長、シャトー・ジスクールのオーナー

 

オーベール・ド・ヴィレーヌ氏

DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ)共同経営者

 

クロード・デュボワ・ミヨ氏

グルメ雑誌「ゴー・ミヨ」の販売部長

 

クリスチャン・ヴァネケ氏

パリの三ツ星レストラン「ラ・トゥール・ダルジャン」のシェフ・ソムリエ

 

オデット・カーン氏

ワイン雑誌「ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス」編集長

 

レイモン・オリヴィエ氏

パリの三ツ星レストラン「ルグラン・ヴェフール」のオーナーシェフ

 

ジャン・クロード・ヴリナ氏

パリの三ツ星レストラン「タイユヴァン」のオーナー

 

ミシェル・ドヴァーズ氏

アカデミー・デュ・ヴァン講師

 

9人ともワインについて熟知している方々のため、パリスの審判でカリフォルニアワインがフランスワインに勝利したことは、単なる偶然ではないことがわかります。

 

ワインの選定方法はテキトー!?

フランスワインはスパリエ氏の独断で決定、カリフォルニアワインはスパリエ氏が現地から持ち帰ったものから提供されました。

品種については、赤はカベルネ・ソーヴィニヨン主体にて10本、白はシャルドネ10本にて、対決することになります。

その時は、「フランスが勝つのは分かっているけれど、少しでも話題になれば…」、「そしてアカデミー・デュ・ヴァンの宣伝にもなれば」と、深く考えることなく、ザックリ決めたと言われています。

 

考えられない結末

予想外の結果

ブラインドテイスティングの結果は、誰もが予想しなかったものでした。

なんと、全く無名のカリフォルニアワインが、フランスのグランヴァンを撃破したのです。

1位は赤ワイン、白ワインともにカリフォルニアワインです。

 

白ワイン1位  シャトーモンテリーナ シャルドネ 1973

シャトー・モンテレーナ ナパ・ヴァレー

詳細情報
度数:13.6 %
味わい:辛口
産地:アメリカ合衆国、カリフォルニア

白ワインで1位を獲得したカリフォルニアワイン。柑橘系のさわやかな香りと、甘くてまろやかな味わいのバランスが良いことが特徴です。後味は、ほのかな樽の香りとフルーティーな余韻が残り、上品でエレガントさに溢れています。時代は変わっていく中、いつ飲んでも美味しい最高級白ワインです。

赤ワイン1位 スタッグス・リープ・ワインセラーズ 1973

SLVエステート カベルネ ソーヴィニヨン[2015]

詳細情報
産地:アメリカ合衆国、カリフォルニア
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン

赤ワインで1位を獲得したカリフォルニアワイン。ブラックベリーやブラックチェリーのようなフルーティー香りや、すみれの花やヴァニラのスパイスから自然が溢れる一本です。味わいは果実味を感じられ、酸味やなめらかなタンニンのバランスが魅力的です。赤ワインの中でもトップクラスのエレガントさと味わいを持っています。

赤ワインのテイスティング結果

1位:スタッグス・リープ・ワインセラーズ 1973 (米)

2位:シャトー・ムートン・ロートシルト 1970 (仏)

3位:シャトー・モンローズ 1970 (仏)

4位:シャトー・オー・ブリオン 1971 (仏)

5位:リッジ・モンテベロ 1971 (米)

6位:シャトー・レオヴィル・ラスカーズ 1971 (仏)

7位:ハイツ・マーサズ・ヴィンヤード 1970 (米)

8位:クロ・デュ・ヴァル 1972 (米)

9位:マヤカマス 1971 (米)

10位:フリーマーク・アベイ 1969 (米)

 

 

白ワインのテイスティング結果

1位:シェトー・モンテリーナ 1973 (米)

2位:ムルソー・プルミエクリュ シャルム・ルーロ1973 (仏)

3位:シャローン 1974年 (米)

4位:スプリング・マウンテン 1973 (米)

5位:ボーヌ・プルミエクリュ  クロデムシュ ジョセフ・ドルーアン 1973 (仏)

6位:フリーマーク・アベイ 1972 (米)

7位:バタール・モンラッシェ グランクリュ   ラモネ 1973 (仏)

8位:ピュリニィモンラッシェ  プルミエクリュ  レ・ピュセル ドメーヌルフレーヴ 1972 (仏)

9位:ヴィーダー・クレスト 1972 (米)

10位:デイヴィッド・ブルース 1973 (米)

 

世界中で「美味しいワイン」は造ることができる

今回の結果は、全く無名の産地であっても、偉大なフランスワインに勝るワインを造ることが出来ると、世界中に知らしめることとなりました。

フランスの生産者たちは皆、パリスの審判以前は自国のワイン以外を認めていませんでした。

しかし、パリスの審判結果を受けて、他国のワインにも目を向けるようになっていくのです。

また世界的に「フランスの名門シャトーだけが素晴らしい生産者」との神話は崩壊、ワインはグローバルな競争時代へと変わっていくきっかけにもなったのです。

更に、先入観なくワインの味わいで判断する「ブラインドテイスティング」が一般化したのも、パリスの審判がきっかけだと言われています。

 

泣きのリターンマッチ(1回目)でもアメリカワインが圧勝

 1986年9月、最初のリターンマッチが行われました。

場所はニューヨーク、今回の審査員、アメリカワイン業界の重鎮8名でした。

 

10年前の遺恨

10年前の対決では、フランスワインが良い飲み頃に入っていなかったとの異議が多く、それが言い訳のようになっていました。

そこで、今回は10年前と同じヴィンテージの、同じワインで、再び対決することとなったのです。

※白ワインは飲み頃を過ぎたアイテムもあり、今回は赤ワインのみで行われました。

 

前回よりも悲惨な結末

結果はカリフォルニアワインがワンツーフィニッシュ。

熟成を経て飲み頃入ったフランスワインでもカリフォルニアに惨敗してしまったのです。

 

テイスティング結果

1位 クロ・デュ・ヴァル  1972  (米) 

2位 リッジ  モンテベロ   1971  (米)

3位 シャトー・モンローズ   1970  (仏)

 

言い訳できないリターンマッチ(2回目)でも、、、

最初のテイスティングから30年後の2006年、再びリターンマッチが開催されます。

舞台はロンドンとナパ・ヴァレー、2つの異なる場所でそれぞれ9名の審査員によって行われました。

ロンドンの審査員はヒュー・ジョンソン氏やマイケル・ブロードベント氏など、トップクラスのワイン評論家が選出。

ナパの審査員はアメリカの評論家や、1976年と同じラ・トゥール・ダルジャンのチーフソムリエも選ばれていました。

 

戦前の予想

前回と同じワインでの対決ですが、ボルドーワインが熟成により最高の状態にあり、今回ばかりはカリフォルニアに勝ち目はないと思われました。

 

3度目の正直ならず!またもやフランスワイン惨敗

3回目もまた奇跡が起こり、カリフォルニアワインが優勝したのです。しかも1〜5位をカリフォルニアワインが独占するという見事な結果でした。

 

テイスティング結果

1位 リッジ  モンテベロ  1971 (米)

2位 スタッグスリープ 1973 (米)

3位 マヤカマス 1970 (米)

 

この結果がきっかけで、産地がどこであれ素晴らしいワインは長期熟成のポテンシャルを持ち、偉大な熟成をとげる事が証明されました。

 

何度やってもカリフォルニアワインが勝利!40周年記念と41年目のリターンマッチ

何度やってもカリフォルニアワインが勝利!40周年記念と41年目のリターンマッチ

1976年と2度のリターンマッチにより、カリフォルニアワインの素晴らしさは世界的に広く知られることとなりました。

その後、40周年や41年目にもリターンマッチと称してテイスティングイベントが行われました。

しかしもはや、このイベントが行われたことすらあまり知られていません。

結果はいずれもカリフォルニアが勝利しています。

 

パリスの審判を経て

1970年代、すでにブドウ栽培やワインの醸造技術に関して、カリフォルニアの方が優っていたと言えるのかもしれません。

特に、フランスの格付けシャトーは、伝統に固執し過ぎていたのかもしれません。

しかし、パリスの審判結果を受けて、時代の移り変わりに併せて、品質を見直し改善していかないと、他の国のワインに遅れを取ってしまうのだと、思い知らされることとなりました。

1976年以降、一流シャトーであってもアメリカやオーストラリアのワイナリーと情報交換するなど、様々な交流が始まるきっかけにもなったのです。

カリフォルニアの勝利によって、結果として世界水準でワインの品質が大きく向上したと言えるのではないでしょうか。

 

パリスの審判に登場したワイン

パリスの審判に登場したワイン

最後に、パリスの審判にて、ティスティング対象となったワインの中から、オンラインで購入できるアイテムをご紹介します。

[PR]
フルボトル(750ml)の高級ワインには、

  •  ・高い
  •  ・飲み切るのが大変
  •  ・他と比較できない

という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼

ホームワインを詳しく知る!

※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。

 

 

白ワイン

まずはパリスの審判に登場した白ワインを見ていきましょう。

 

フリーマーク・アビー シャルドネ

シャルドネ[2015]フリーマーク・アビー

詳細情報
産地:アメリカ合衆国、カリフォルニア
品種:シャルドネ

フリーマーク・アビーは1886年創立、伝統を重んじた醸造で、品質の高さには定評があるワイナリーです。

フレッシュな青リンゴやレモン、洋梨などのアロマにオークのニュアンスが続きます。

爽やかな果実味に、複雑さも持ち併せた濃厚な味わいで、高級感あふれる余韻が印象的です。

 

ムルソー プルミエクリュ ペリエールドメーヌ・ルーロ

ムルソー プルミエ クリュ レ ペリエール ドメーヌ ルーロ

詳細情報
味わい:辛口
産地:フランス、ブルゴーニュ地方
品種:シャルドネ

ドメーヌ・ルーロは、フランス国内で特に人気のある造り手で、輸出はヨーロッパ中心のため、日本ではなかなか手に入りません。

(今回はペリエール畑を紹介していますが、パリスの審判ではシャルム畑が出品されました。)

パイナップルや桃の缶詰めを開けた時のような強いアロマに、スパイスやナッツのニュアンスも感じられます。粘性があり厚みのある口当たりで、凝縮した果実感と塩味を感じるミネラリーな風味が特徴的です。

 

シャローン エステートグロウン シャローン・ヴィンヤード

シャローン エステート グロウン シャルドネ シャローン ヴィンヤード

詳細情報
味わい:辛口
産地:アメリカ、カリフォルニア
品種:シャルドネ

シャローンヴィンヤードは、パリスの審判がきっかけで、非常に高い評価を受けるようになったワイナリーです。

よく熟したいちじくやアプリコット、ピタヤなどのアロマに、夕張メロンを思わせるほのかに甘いニュアンスも感じられます。

爽やかな口当たりで、柑橘系果実や洋梨などの味わいが印象的!樽由来の複雑な風味から、洗練されたミネラル感に、程よい酸が上手く調和しています。

 

ボーヌブラン プルミエクリュ クロ・デ・ムーシュ メゾン・ジョゼフ・ドルーアン

ボーヌ・ブラン プルミエ・クリュ クロ・デ・ムーシュ 

詳細情報
度数:13.5 %
味わい:辛口
産地:フランス、ブルゴーニュ地方
品種:シャルドネ

1880年創業のメゾン・ジョセフ・ドルーアンは、ブルゴーニュの誇りとも称される素晴らしい造り手です。

クロ・デ・ムーシュは別名「ミツバチの畑」と呼ばれる偉大なプルミエクリュ畑です。

レモンやオレンジ、ネクタリンなどのアロマに、エレガントで高級ある口当たりが特徴的!

アーモンドやヴァニラ、ライムなど豊かな味わいに、余韻にはほのかな蜂蜜のニュアンスも感じられます。

 

ピュリニィモンラッシェ プルミエクリュ レ・ピュセル ドメーヌルフレーヴ

ピュリニー モンラッシェ 1級畑 レ ピュセル 750mlドメーヌ ルフレーヴ

詳細情報
味わい:辛口
産地:フランス、ブルゴーニュ地方

ルフレーヴは、世界最高峰のシャルドネを造るとして、ずば抜けた人気を誇るドメーヌです。

早い時期(1990年)からビオディナミ農法を行っています。

伊予柑や白桃、ライム、レモン、グレープフルーツなどのシャルドネらしいフレッシュなアロマに、クルミやアーモンドのニュアンスも感じます。

厚みのあるジューシーな果実味に、ミネラリー感が口いっぱいに弾けるようです!落ち着いたオークのニュアンスに上品な酸が心地よい、神がかったシャルドネに仕上がっています。

パリスの審判に登場した白ワイン比較表

商品画像SLVエステート カベルネ ソーヴィニヨン[2015]シャルドネ[2015]フリーマーク・アビームルソー プルミエ クリュ レ ペリエール ドメーヌ ルーロボーヌ・ブラン プルミエ・クリュ クロ・デ・ムーシュ ピュリニー モンラッシェ 1級畑 レ ピュセル 750mlドメーヌ ルフレーヴ
商品名SLVエステート カベルネ ソーヴィニヨン[2015]シャルドネ[2015]フリーマーク・アビームルソー プルミエ クリュ レ ペリエール ドメーヌ ルーロボーヌ・ブラン プルミエ・クリュ クロ・デ・ムーシュ ピュリニー モンラッシェ 1級畑 レ ピュセル 750mlドメーヌ ルフレーヴ
詳細産地:アメリカ合衆国、カリフォルニア
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
産地:アメリカ合衆国、カリフォルニア
品種:シャルドネ
味わい:辛口
産地:フランス、ブルゴーニュ地方
品種:シャルドネ
度数:13.5 %
味わい:辛口
産地:フランス、ブルゴーニュ地方
品種:シャルドネ
味わい:辛口
産地:フランス、ブルゴーニュ地方
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

赤ワイン

次にパリスの審判に登場した赤ワインを見ていきます。

 

マヤカマス カベルネ・ソーヴィニョン  マウントヴィーダー

カベルネ ソーヴィニヨン マウント ヴィーダー

詳細情報
産地:アメリカ、カリフォルニア
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン

マヤカマスは、ナパ・ヴァレーの中で最もクラシックなスタイルに仕上げる造り手です。

2013年からはなんと、元スクリーミング・イーグルの醸造家を迎えています。

マウントヴィーダーは、シリーズの中でもずば抜けた長期熟成のポテンシャルを持ち、逆に長い熟成を経てこそ本当の良さが開花するタイプです。

若いうちは酸やタンニンが突出していますが、熟成により美しく溶け込んでいきます。

 

シャトー・オー・ブリオン

シャトー オーブリオン [2014]

詳細情報
味わい:フルボディ
産地:フランス、ボルドー
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン

5大シャトーのひとつで、大変エレガントな味わいに定評がある豪儀なワインです。

超長期熟成のポテンシャルを持ち、飲む人に感動を与えるとして、ファンの多いワインでもあります。

ブラックベリーやトリュフ、湿った土や葉巻、スパイシーなニュアンスなど、豊かで複雑な香りが特徴です。熟成により円熟味が増して、溶け込んだ酸と角の取れた上品なタンニンとが心地よく仕上がっています。

 

シャトー・レオヴィル・ラスカーズ サンジュリアン

シャトー レオヴィル ラス カーズ

詳細情報
味わい:フルボディ
産地:フランス、ボルドー
品種:カベルネソーヴィニヨン 65% 、 メルロ 21% 、 カベルネフラン 11% 、 プティヴェルド 3%

5大シャトーを凌ぐスーパーセカンドとして、高い品質を評価されている偉大なシャトーです。

ポイヤック村との境に位置する畑は、シャトー・ラトゥールと隣接、非常に重圧感がありサンンジュリアン村で一番たくましいワインに仕上がります。

カシスやブラックベリーのアロマに、燻製のニュアンスや削った鉛筆、腐葉土を思わせる複雑さも感じます。

ふくよかな骨格で奥行きのある果実味が印象的なバランスの良いワインに仕上がっています。

 

リッジ モンテヴェッロ

リッジ モンテ ベロ

詳細情報
味わい:フルボディ
産地:アメリカ、カリフォルニア
品種:カベルネソーヴィニヨン75%、メルロー18%、カベルネフラン5%、プティヴェルド2%

リッジ・ヴィンヤーズは、1986年から大塚製薬が所有しているワイナリーです。

多くのボルドーワインと同様、カベルネ・ソーヴィニヨン主体で、補助品種にメルローとプティ・ヴェルドを使用しています。

ブラックチェリーや黒すぐり、プラムなどのアロマに、スパイシーな風味も感じられます。ふくよかな骨格で濃厚な果実味と、パワフルなタンニンとが完璧に調和!

複雑な余韻が長く続く、卓越したワインに仕上がっています。

 

クロ・デュ・ヴァル カベルネ・ソーヴィニヨン

クロデュヴァル カベルネソーヴィニヨン

詳細情報
産地:アメリカ、カリフォルニア
品種:カベルネソーヴィニヨン

クロ・デュ・ヴァルのワイナリーがあるには、ナパのスタッグスリープ・ディストリクトです。

この周辺は日中こそ暖かいものの、日が落ちると霧により気温が一気に下がるため、カベルネ・ソーヴィニヨンの栽培に大変適しています。

ブラックベリーや黒すぐり、プルーンなどのアロマに、樽由来の高貴な香りが調和します。

口当たりはパワフルですが、いかにもカリフォルニアという印象は全くなく、果実味もジューシーでエレガントです。しっかりしたタンニンがシルキーで長い余韻が続く、並外れた完成度を誇るワインに仕上がっています。

パリスの審判に登場した赤ワイン比較表

商品画像カベルネ ソーヴィニヨン マウント ヴィーダー シャトー オーブリオン [2014]シャトー レオヴィル ラス カーズリッジ モンテ ベロクロデュヴァル カベルネソーヴィニヨン
商品名カベルネ ソーヴィニヨン マウント ヴィーダーシャトー オーブリオン [2014]シャトー レオヴィル ラス カーズリッジ モンテ ベロクロデュヴァル カベルネソーヴィニヨン
詳細産地:アメリカ、カリフォルニア
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
味わい:フルボディ
産地:フランス、ボルドー
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
味わい:フルボディ
産地:フランス、ボルドー
品種:カベルネソーヴィニヨン 65% 、 メルロ 21% 、 カベルネフラン 11% 、 プティヴェルド 3%
味わい:フルボディ
産地:アメリカ、カリフォルニア
品種:カベルネソーヴィニヨン75%、メルロー18%、カベルネフラン5%、プティヴェルド2%
産地:アメリカ、カリフォルニア
品種:カベルネソーヴィニヨン
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

パリスの審判によってワイン業界は大きく変化した

パリスの審判によってワイン業界は大きく変化した

いかがでしたでしょうか。

今回はパリスの審判について解説してきました。

パリスの審判は良くも悪くも「ワインと言えばフランス」というイメージを崩した出来事です。

当時は審査結果にたいしてさまざまな意見がありましたが、パリスの審判によりワイン業界が進化したことは確実と言えます。

ぜひパリスの審判について詳しく学んだこの機会に、審査に登場したワインたちを楽しんでくださいね。

>>カリフォルニアワインをもっと詳しく知りたい方はこちら

この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

【ソムリエ監修】ジュヴレ・シャンベルタンの特徴やおすすめを解説

フランス赤ワインの二大産地と言えばブルゴーニュとボルドー。 そんなブルゴーニュの赤ワインの中で、最高峰と言

【ソムリエ監修】シードルとは?選び方やおすすめ13選を紹介!

りんごのお酒として知られるシードル。 実は、アルコールのないシードルもありますし、産地によってその特徴はさ

【ソムリエ監修】ロバート・パーカーとは?パーカーポイントの概要、貴重な満点ワインもご紹介!

ワインショップやオンライン通販で、パーカーポイント〇〇点という文言をよく見かけませんか? このパーカーポイ

【ソムリエ監修】ワイン用語「グラン・クリュ」とは?用語の意味、おすすめの銘柄をご紹介!

フランスワインによく使われている「グランクリュ(Grand cru)」というワード。 今回はグランクリュの

【2020年版】クリスマスにおすすめのワイン9選!シーン別選び方も紹介

クリスマスにぴったりな飲み物と言えば、やはりワインですよね。パーティーやお呼ばれの際にワインを手土産として持って

【ソムリエ執筆】ワインカクテル25種類の特徴や作り方をご紹介!

「余ったワインでカクテルを作りたい!」 「バーでワインベースのカクテルを飲んでみたい!」 ワインカク

アマローネとは?【おすすめ銘柄5品】特徴や当たり年までソムリエがご紹介!

「アマローネはほかのワインと比べてどういった違いがあるの?」 「購入したいんだけど、本当におすすめの銘柄が分か

【ソムリエ監修】小学生でも分かる!ワインラベルの読み方のポイントを詳しく解説!

ワインのエチケット(ラベル)には多くの情報が書かれています。 初心者にとっては複雑に感じるかもしれませんが

【ソムリエ執筆】五大シャトーとは?値段から当たり年まで徹底解説

世界で最も有名な高級ワインとして知られる五大シャトー。 五大シャトーの歴史に裏付けられた品質は素晴らしく、

特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

TOP