アルゼンチンでは、隣国のチリワインの質向上を受け、「質より量」というワイン造りから、コストパフォーマンスに優れたワイン造りにシフトしています。
今回は、そんなアルゼンチンの赤ワインの特徴から、選び方、おすすめのワインまでご紹介します。
目次
アルゼンチンの赤ワインの特徴
品種はマルベックがメイン
アルゼンチンの代表的な黒ぶどう品種はマルベックです。マルベックはアルゼンチンで最も栽培面積の広い品種です。アルゼンチンで全世界の90%近くを栽培しています。
ほかにボナルダ、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、ピノ・ノワールなどの黒ぶどう品種が栽培されています。
味わいはフルボディ
アルゼンチンは赤道に近いため日照量が多く、ゾンダという乾燥した暑い風が吹きます。そのため、赤ワインは濃厚なフルボディタイプのものが多いです。
ワイン産地
アルゼンチンは、アンデス山脈によって太平洋からの冷たい風を遮られるため、ほとんどは温暖な地域です。平地ではぶどう栽培には暑すぎるので、ぶどう畑のほとんどが標高の高いアンデス山脈のふもとにあります。
アルゼンチンの赤ワインの選び方
品種で選ぶ
濃厚な色調と果実味!マルベック
マルベックはアルゼンチンの温暖な気候に向いた黒ぶどう品種です。非常に濃い色調で、カシスのような濃厚な果実味があり、タンニンがきいたフルボディのワインになります。
高品質なものは新しい樽で熟成をさせ、スパイシーな風味が加わります。標高の高い産地のものはよりエレガントでフレッシュな味わいで花のような香りがします。
単一品種でワインになることが多いですが、カベルネ・ソーヴィニヨンやメルロなどとブレンドされることもあります。
スパイスをきかせてグリルしたビーフなどと相性が良いです。
フルーティで酸が豊かなボナルダ
ボナルダは、マルベックに次いでアルゼンチンで2番目に栽培面積が広い品種です。
色調が濃く、果実味があり、酸の豊かな品種です。マルベックほどはボディは強くはありません。収量が多い場合はラズベリーのような風味がある早飲みタイプのワインとなります。
収量を抑えた場合は熟した果実のような風味がします。また、樽熟成によりコーヒーやシナモンなどの風味が加わり、凝縮感や骨格のあるワインになります。
トマトソースやミートソースのパスタ、チキンやポークなどと合わせるとおいしいです。
産地で選ぶ
メンドーサ州
メンドーサ州はアルゼンチン最大のワイン産地です。アルゼンチン山脈によって雨から守られているため、ぶどう畑は砂漠地帯です。
メンドーサ州は5つの地区に分けられていて、ワインはそれぞれの異なる気候によるぶどうの味わいを生かしてブレンドされます。
ルハン・デ・クージョという地区は、まろやかで甘いスパイスの風味がある高品質なマルベックで有名です。
マイプという地区は、ルハン・デ・クージョの東にあり、カベルネ・ソーヴィニヨンやシラー、ボナルダがよく育ちます。
サン・ホワン州
サン・ホワン州はアルゼンチンで2番目に大きな産地です。
メンドーサ州の北にあり、メンドーサより暑く乾燥した気候です。
シラーやマルベック、カベルネ・ソーヴィニヨン、ボナルダが栽培されています。
パタゴニア地方
パタゴニアは世界で最も南に位置するワイン産地のひとつです。昼は暑いのですが、夜は南極からの海風によって非常に涼しくなります。昼夜の気温差が大きいため、果実がゆっくり熟し濃厚な味わいになります。
冷涼な気候のため、ピノ・ノワールが栽培されています。マルベックやカベルネ・ソーヴィニヨンも栽培可能です。
アルゼンチンのおすすめ赤ワイン20選
品質が高いアルゼンチンワインは、リーズナブルな価格で販売されています。 デイリーとして楽しみやすい3,000円未満のラインアップの選択肢が豊富なのも嬉しいポイントです。価格帯ごとに厳選していきますのでぜひチェックしてみてください。
「ワインを何から飲めばいいのかわからない」
「ワインが美味しいのかわからない」
そんなあなたにおすすめです。ホームワインを詳しく見る
※ 販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
日常使いにおすすめ!予算2,000円ベスト5
5位
ボデガ・ラ・ルラル トランペッター シラー
味わい フルボディ
果実味の中にスパイシーさが感じられる赤ワイン
100年以上の歴史があるワイナリーでフレンチの古樽を使用して作られた豊満なワインです。手摘みで収穫されたシラーが持つスパイシーさにモカのようなニュアンスの深みが重なります。ビーフシチューとの相性が良く、豊かな香りを楽しむことができます。個性的なワインをお探しの方におすすめです。
4位
コロニア・ラス・リエブレス・ボナルダ
味わい ミディアムボディ
ベリーが濃厚に香る高品質・高コスパワイン
メンドーサのボルダナ種100%を使用した、果実味と芳醇なアロマの香りが特徴の辛口赤ワインです。イタリアのアルベルト・アントニーニ氏とアッティリオ・パーリ氏が醸造を担当しており、高品質・高コスパということで高評価を得ています。ベリー系の濃厚な香りとココナッツやスパイスを感じさせる繊細さのある複雑なフレーバーが特徴です。
3位
ミッシェル・トリノ コレクション ピノ・ノワール 750ml
味わい フルボディ
フローラルで華やかな味わいが楽しめる
カルチャキ・ヴァレーのピノ・ノワールを100%使用し、コールド・マセレーションなどの手法を使って色や香りを引き出しています。50%をオーク樽で6ヵ月熟成しており、フローラルなノートと後味爽やかなタンニンが特徴です。スミレやラズベリーの香りで柔らかな味わいが楽しめます。
2位
トラピチェ オークカスク マルベック 750ml
味わい フルボディ
オーク樽で熟成された深い味わい
1883年にメンドーサ州に設立したトラピチェのオークカスクは、フレンチとアメリカンのオーク樽で12カ月育成され、洗練された味わいが特徴です。オークのアロマとブドウの果実味がマッチします。丸みがありつつ、わずかな黒コショウの香りで最後にスパイシーさを感じることができます。
1位
ボデガ・ノートン カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴァ
味わい フルボディ
知名度・味わい抜群!香り豊かなハイコスパワイン
スワロフスキー社が所有するワイナリー、ボデガ・ノートン。ほのかな樽香と豊かな果実味が特徴です。しっかりとしたタンニンが感じられ、ステーキなどの肉料理によく合います。ブラックチェリーやカシス、プラムの香りが凝縮しており、知名度・味わい・コスパどれをとっても1位にふさわしいワインです。
2,000円以下のアルゼンチン赤ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ボデガ・ラ・ルラル トランペッター シラー | コロニア・ラス・リエブレス・ボナルダ | ミッシェル・トリノ コレクション ピノ・ノワール 750ml | トラピチェ オークカスク マルベック 750ml | ボデガ・ノートン カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴァ |
詳細 | 品種 シラー 味わい フルボディ | 品種 ボナルダ 味わい ミディアムボディ | 品種 ピノ・ノワール 味わい フルボディ | 品種 マルベック 味わい フルボディ | 品種 カベルネ・ソーヴィニョン 味わい フルボディ |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
週末や来客などがある日に!予算3,000円ベスト5
5位
エスピリトゥ・デ・アルゼンティーナ シラーズ
味わい ミディアムボディ
力強くすっきりとした味わいが楽しめる
シラーズとカベルネ・ソーヴィニヨンで作られる力強い果実味が特徴です。やわらかなタンニンが同時に広がります。フルーティーなアロマの中にかすかなスパイス香。繊細なアクセントを感じながらすっきりと味わえます。
4位
ヴィーニャ・コボス フェリーノ カベルネ・ソーヴィニヨン メンドーサ
絶妙なバランスの飲みやすさが魅力
元オーパス・ワン醸造責任者であるポール・ホブズが作る果実の味わいが凝縮した赤ワイン。カベルネ・ソーヴィニヨン(87%)カベルネ・フラン(8%)プティ・ヴェルド(5%)を使用しています。酸やタンニンのバランスが良く、繊細で複雑なアロマが味を引き立てます。
3位
カーサビアンキ レオ・マルベック・プレミアム
味わい フルボディ
お肉料理にベストマッチ
マルベック種100%のフルボディワインです。濃厚な味わいなので、お肉料理によく合います。完熟したプラムやチェリー、ナツメグや黒コショウなどの繊細な味わいが特徴です。収益の一部はリオネル・メッシが立ち上げた「レオ・メッシ財団」に寄付されます。
2位
カイケン (モンテス) カベルネ ソーヴィニヨン
味わい フルボディ
まろやかな味わいにスパイスのニュアンスも
カベルネ・ソーヴィニヨン96%、マルベック4%のフルボディワインです。まろやかで凝縮された味わいが楽しめます。熟したプラムやストロベリーの香りに加えスパイスやブラックオリーブもわずかに感じられます。バランスの取れた味わいながら、デイリーワインとして飲みやすいコスパの高さにも注目です。
1位
ルイージ・ボスカ ピノ・ノワール
味わい ミディアムボディ
上品な味わい!本格派のためのピノ・ノワール
完熟したイチゴの爽やかな風味が感じられるピノ・ノワール種100%のワインです。ベリー系の果実香にほのかなシナモンが香ります。また、フレンチオーク樽で熟成されており、ほど良い渋みと力強くてなめらかなタンニンを生み出しています。本格的なピノ・ノワールを味わいたい方におすすめです。
3,000円以下のアルゼンチン赤ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | エスピリトゥ・デ・アルゼンティーナ シラーズ | ヴィーニャ・コボス フェリーノ カベルネ・ソーヴィニヨン メンドーサ | カーサビアンキ レオ・マルベック・プレミアム | カイケン (モンテス) カベルネ ソーヴィニヨン | ルイージ・ボスカ ピノ・ノワール |
詳細 | 品種 シラーズ、カベルネ・ソーヴィニヨン 味わい ミディアムボディ | 品種カベルネ・ソーヴィニヨン (87%) カベルネ・フラン (8%) プティ・ヴェルド (5%) | 品種 マルベック 味わい フルボディ | 品種 カベルネ・ソーヴィニヨン96%、マルベック4% 味わい フルボディ | 品種 ピノ・ノワール 味わい ミディアムボディ |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
プレゼントにおすすめ!予算5,000円ベスト5
5位
カイケン ウルトラ カベルネ ソーヴィニヨン モンテス 2015
味わい フルボディ
濃密で滑らか。力強い味わい
カルベネ・ソーヴィニヨン種を95%とマルベック種を5%使用したパワフルな赤ワインです。 チリのトップワイナリーであるモンテスがアルゼンチンで手掛けています。フレンチオーク樽で仕立てており、お肉料理にぴったりです。 濃密な果実味と滑らかな口当たりが楽しめます。
4位
ボデガ・ノートン プリヴァーダ
味わい フルボディ
豊かな果実味の中に繊細な渋みも
マルベック種とカベルネ・ソーヴィニヨン種、メルロー種をブレンドした、リッチな味わいの赤ワイン。熟成期間を十分に設けており、ブドウの豊かな果実味と厚みのあるタンニンを味わえます。ブラックチェリーや熟したベリーになめし革やコーヒーのスモーキーさを感じる繊細で複雑な香り。リブ・アイ・ステーキなどのお肉料理にマッチします。
3位
コロメ ロテ エスペシャル タナ "ラ ブラーヴァ"
味わい フルボディ
深いタンニンを好む方に向けた一本
アルゼンチンのサルタ州で収穫したタナ種を100%使用した赤ワインです。色合いは漆黒に近く、濃縮した果実の風味が特徴です。12カ月樽熟成をしてあり、複雑な風味とシルキーで深いタンニンが感じられます。長期熟成にも適しています。
2位
バルダ ボデガ チャクラ 2016
味わい ミディアムボディ
上品なアロマが香るエレガントな味わい
ボデガ・チャクラが手掛けるピノ・ノワール100%の赤ワインです。栽培が難しいピノ・ノワールを究極の手作業で仕上げています。タンニンがきめ細かくて繊細なので滑かな口当たりです。豊かな果実味と香水のようなアロマ、エレガントな味わいに仕上がっています。
1位
サレンタイン ヌミーナ マルベック
味わい フルボディ
重厚感あふれる風味豊かな高品質ワイン
標高1200mに畑と醸造施設を持つサレンタインの高品質ワインです。マルベック種を100%使用しており、ブラックベリーやプラムジャムのような風味を楽しむことができます。14カ月の樽熟成を経た濃縮感としっかりとしたタンニン、力強いアロマが特徴です。重厚感や華やかさも感じられます。
5,000円以下のアルゼンチン赤ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | カイケン ウルトラ カベルネ ソーヴィニヨン モンテス 2015 | ボデガ・ノートン プリヴァーダ | コロメ ロテ エスペシャル タナ "ラ ブラーヴァ" | バルダ ボデガ チャクラ 2016 | サレンタイン ヌミーナ マルベック |
詳細 | 品種 カベルネソーヴィニヨン95%、マルベック5% 味わい フルボディ | 品種 マルべック、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ 味わい フルボディ | 品種 タナ 味わい フルボディ | 品種 ピノ・ノワール 味わい ミディアムボディ | 品種 マルベック 味わい フルボディ |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
特別な日におすすめの一品!5,000円以上
5位
イスカイ マルベック&カベルネ・フラン
味わい フルボディ
ブレンドが生み出す絶妙な複雑味が魅力
マルベック種50%とカベルネ・フラン種50%が香り高くブレンドされた赤ワインです。豊かな果実の香りの中にスミレやほのかなバルサミコ、スパイスのニュアンスが感じられます。しっかりとしたタンニンと複雑味を味わえます。
4位
ラ マスコタ "ビッグ バット" カベルネ ソーヴィニヨン
味わい フルボディ
濃縮された果実の味わい。辛口ワイン派におすすめ
1,100mの高台にある単一畑のカベルネソーヴィニヨンを100%使用した赤ワインです。新樽のフレンチオークを使って18ヶ月熟成され、力強いタンニンが感じられます。果実の濃縮感あふれる辛口ワインをお探しの方におすすめです。
3位
ブラマーレ マルベック マルキオリ・ヴィンヤード メンドーサ
味わい フルボディ
滑らかなタンニンに豊かなフレーバーが際立つ一本
マルベック種100%で作られるボリューム感のある赤ワインです。フレンチ/アメリカン・オーク樽で18カ月間熟成され、溢れる果実味と滑らかでエレガントなタンニン。イチジクや完熟したブラックベリー、エスプレッソのアロマの中にシナモンやリコリスのフレーバーがわずかに感じられます。
2位
サレンタイン シングルヴィンヤード ピノノワール
味わい フルボディ
熟した果実味の中にバニラのニュアンスも
ピノ・ノワール種を100%使用したエレガントな口当たりの赤ワインです。熟した果実味の中にベリーや腐葉土のアロマが複雑に絡み合うのが特徴。また、樽で熟成されることにより香ばしいバニラのニュアンスが絶妙に溶け合っています。
1位
トラピチェ マノス マルベック
味わい フルボディ
マルベックの果実味と豊かなアロマ、余韻まで楽しめる最高峰ワイン
マルベック種100%でつくられるアルゼンチン最高峰ワインです。フレンチオークの新樽で18カ月育成され、その後24ヶ月ワインセラーで瓶熟成。果実味の中にリコリスのニュアンスやプラムやチェリーのアロマ、イチジクやカシスがわずかに感じられます。赤身の肉やジビエ料理によく合い、余韻をしっかり楽しめます。
5,000円以上のアルゼンチン赤ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | イスカイ マルベック&カベルネ・フラン | ラ マスコタ "ビッグ バット" カベルネ ソーヴィニヨン | ブラマーレ マルベック マルキオリ・ヴィンヤード メンドーサ | サレンタイン シングルヴィンヤード ピノノワール | トラピチェ マノス マルベック |
詳細 | 品種 マルベック 50%/カベルネ・フラン 50% 味わい フルボディ | 品種 カルベネ・ソーヴイニヨン 味わい フルボディ | 品種 マルベック 味わい フルボディ | 品種 ピノ・ノワール 味わい フルボディ | 品種 マルベック 味わい フルボディ |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
まとめ
アルゼンチンの赤ワインを20選ご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
良質なブドウと長年にわたる技術によって作られるアルゼンチンの赤ワインですが、コストパフォーマンスが高いものが多いです。「低価格で美味しい」アルゼンチン赤ワインを選ぶときの参考にしてください。
関連記事

【ソムリエ厳選】ポルトガルのおすすめ赤ワイン10選!特徴と選び方のコツも解説
スペインのお隣ポルトガルは、日本ではこれから注目が集まるであろうと予想されるワイン産地です。 ポルトガルで

【ソムリエ厳選】ハンガリーのおすすめ赤ワイン10選!特徴から選び方のコツも解説
ハンガリーの赤ワインの代表と言えば「雄牛の血」の異名を持つエグリ・ビカヴェールです。 16世紀エゲルの地の

【ソムリエ厳選】ニュージーランドのおすすめ赤ワイン15選!特徴から選び方のコツも解説
世界で高い評価を受けているニュージーランド の赤ワイン。 国際的なワインコンペで上位に選ばれるなど、その実

【ソムリエ監修】南アフリカのおすすめ赤ワイン20選!特徴と選び方も解説!
南アフリカはニューワールドのワイン生産国として、近年注目を集めています。 寒暖差の激しい気候で海が近いとい

【ソムリエ監修】オーストラリアのおすすめ人気赤ワイン13選!
オーストラリアワインはリーズナブルで高品質なワインとして話題の「ニューワールド・ワイン」

【ソムリエ監修】赤ワインの産地ごとの特徴を解説!おすすめワインも紹介
赤ワインに興味を覚えても、どうやって自分の好みのワインを見つければ良いかわからなくて困っていらっしゃいませんか?

【ソムリエ監修】マルベックとは?特徴からおすすめのワイン15選を紹介
アルゼンチンを代表するブドウ品種であるマルベック。 マルベックはその濃色なワインの色合いから「黒ワイン」と

【ソムリエ監修】アルゼンチンワインの人気おすすめ12選!特徴も解説
アルゼンチンのワインというと、マルベックの赤ワインのイメージが強いですね。 ただ、アルゼンチンワインについて、

【ソムリエ監修】トラピチェの特徴や種類を解説!おすすめワイン9選も紹介!
アルゼンチンは、チリとならび、近年高い評価を得ているニューワールドのワイン生産国です。その躍進に一役買っているの

【ソムリエ監修】アルゼンチンのおすすめ白ワイン10選!選び方のコツも解説
アルゼンチンの白ワインといえばカジュアルで飲みやすいイメージがあります。日常的にワインを飲みたいという方におすす
人気記事ランキング

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説

【ソムリエ監修】ロゼワインのおすすめ人気15選を徹底解説!
特集記事

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!
