白ワインを買って、今日はパーティー!!
「あ、おつまみどうしよ?」、「なにが合うのかな?」と迷った経験があるのでは?
今回は、白ワインに合うつまみの選び方から、スーパー・コンビニで買えるおすすめのおつまみ、簡単につくれるつまみのレシピをご紹介します。
白ワインに合うつまみの選び方
基本はワインの色と料理の色を合わせる
ワインとおつまみの関係を「マリアージュ」(結婚)と表現するように、それぞれのタイプのワインにはそれぞれに相性の良いものがあります。
その相性は「色」「味わい」「地方」「格」「重さ」など様々な要素で構成されています。
一番鉄板なのは、ワインの色と料理の色をあわせることです。
白ワインには、色が薄い食材、ソースを
今回のテーマである白ワインの「色」を意識して考えると「お肉」なら鶏肉、もしくは豚肉(薄切り)になりますし、「ソース」を選ぶとするとクリーム系、といった感じになります。
味わいの違いで選ぶ
表のラベルはそのお酒の全体的な雰囲気を表していることが多く、さらに裏ラベルを見るとさらに詳細に内容が書かれています。
白ワインの味わいは大きく甘口と辛口に分かれます。
味わいごとにおつまみを選ぶと、よりベストなマリアージュを見つけることができます。
辛口の白ワインに合わせるつまみ
「ワインの色」を合わせる
白身魚もしくはホタテのホイル焼き
「味わい」を合わせる
熟成の辛口ならキッシュ、酸味の効いた辛口ならグリーンサラダ
産地をあわせる
日本ワインなら甲州のフラットな味わいと甲殻類のカルパッチョ、山菜の天ぷら。
フランスならロワール地方の白ソービニヨン・ブランのハーブの効いた味わいとシェーブルチーズ
甘口の白ワインに合わせるつまみ
「味わい」を合わせる
さっぱりした甘さのものにはさっぱりした甘さのつまみ、例)グレープフルーツのゼリー、ドライフルーツ入りのクリームチーズ、ピクルス
濃厚な甘さのものには濃厚なものを。例)イチジクのタルト、ガトーショコラ、オレンジピールのチョコレート
ここから、白ワインのおすすめのおつまみをご紹介します!
どの白ワインにも!万能なおつまみ
赤ワインと違って渋みのない白ワインは、飲みやすく、気軽さがありワイン初心者の方にもおすすめです。
選ぶおつまみも、よほど癖の強いものでない限り、来る者拒まずの柔軟性があります。
そんな中でもとりあえずこれ!とおすすめ出来るものをご紹介いたします。
殻付きアーモンド
築地で行列のできる殻付きアーモンド
カマンベールチーズ
雪印北海道100 カマンベールチーズ 切れてるタイプ
子供の頃から慣れ親しんだプロセスチーズから一歩踏み出して、大人のナチュラルチーズ体験をしましょう!
最近では、食べやすい大きさに個包装されているタイプもあり重宝します。
ティラミス
イタリア直輸入マスカルポーネで仕上げた・永遠のチーズケーキティラミス
イタリアのマスカルポーネチーズをしようしたほろにがなデザートは、辛口のワインにも甘口のワインにもおすすめです。
なとり 酒肴逸品 ほたて塩焼き
なとり 酒肴逸品 ほたて塩焼き
青森県産の帆立を塩で味付けし、焼き上げました。
第29回全国水産加工品総合品質審査会で農林水産大臣賞を受賞した本格的なおつまみです。
キューネ ミックスピクルス
キューネ ミックスピクルス
きゅうり、カリフラワー、玉ねぎ、赤ピーマン、にんじんなどいろんな野菜のピクルスです。
色どりが良いので、おつまみに出せばテーブルも華やぎます。
辛口の白ワインに合うおつまみ
辛口の白ワインはその品種や樽熟成しているかしていないかで、そのワインの表情に変化が感じられます。
樽熟していない爽やかなタイプは前菜と合わせたり、樽熟成の少し重めのものは軽いお食事と合わせたりすることができます。
サラダチキン
サラダチキンアソートパック プレーン×ハーブ
鶏肉のお料理は白ワインには最適です。
このサラダチキンはそのまま食べても、割いてその他のお野菜と合わせてサラダにしても良いですし、汎用性の高いおつまみです。
コロッケ
プレミアム黒毛和牛コロッケ 冷凍
コロッケはお総菜としても優れていますが、少し重めの樽熟成のチリのシャルドネとも相性がよいです。
サーモン
スモークサーモン 無添加
サーモンはよくロゼワインとのマリアージュでとして提案されますが、白ワインと合わせてもOKです。
明治屋 おいしい缶詰 北海道産つぶ貝の白ワイン蒸し(レモン風味)
明治屋 おいしい缶詰 北海道産つぶ貝の白ワイン蒸し(レモン風味)
つぶ貝を白ワインで蒸して、ガーリックとレモンで味付けしたおつまみです。
レモンの風味が、酸味のあるリースリングなどとよく合います。
ホテイ やきとり塩味
ホテイ やきとり塩味
炭火で焼き上げた焼き鳥を塩味に仕上げた缶詰にしました。素材の味をいかしたさっぱりした味わいです。
白ワインにお肉は合わないと思っている方、ぜひお試しください。樽の風味のあるシャルドネなどと相性が良いです。
甘口の白ワインに合うおつまみ
甘口の白ワインは、その甘さの段階で合うおつまみを選んで頂くとよいと思います。
お食事の最後のデザートと共に、また昼下がりのブランチの後、のんびりとした時間を過ごす時などそれぞれのシーンに合わせても幅が広がります。
青カビチーズ
キャステロ ブルー 5P
青カビチーズと貴腐ワイン(極甘口白ワイン)は伝統的に王道の組み合わせです。
クリームチーズ
ルピノー 菓一座 北堀2412 ガトースフレ ショコラ/チーズ
クリームチーズの濃厚さのなかに共演する心地よい酸味は、白ワインと合わせると相乗効果が発揮されます。
フレッシュフルーツ
その時期の旬のフレッシュフルーツとともに。ブドウに限らず、なしやリンゴのシャキシャキした食感と合わせても良いですし、
ジャイクロクリームチーズ トリプルベリー 成城石井
ジャイクロクリームチーズ トリプルベリー 成城石井
クリームチーズにブルーベリー、ラズベリー、ストロベリーが入っていてほどよい酸味があります。
酸味と甘みのバランスが良いアイスワインなどと合わせてお召し上がりください。
ジェンセン フォアグラ(ダック)パテ
ジェンセン フォアグラ(ダック)パテ
世界三大珍味のひとつ、フォアグラを使ったパテです。フォアグラは貴腐ワインと合わせるのが定番です。
パンやクラッカーなどに塗ってお召し上がりください。
白ワインに合うつまみのおすすめ簡単レシピ3選
万能にはコレ!~鶏ささみの昆布締め
・昆布 ささみを包めるだけの量
・お酒 50~100m
作り方
①ささみの筋を取る
②昆布でまく→しっかりとラップにくるんで一晩おく
③小鍋かフライパンに昆布ごといれて、中火で1度沸騰させたら弱火で酒蒸しにする(約10分)
メモ:昆布の旨みだけでしっかりと味がつくので調味料いらずです。
辛口にはコレ!~いろいろキノコのオリーブ炒め
・にんにく 2片
・オリーブオイル 適量
・塩胡椒 適量 ・ローリエ ・鷹の爪
作り方
①フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪、を入れて熱する
②キノコを炒める
③程よく炒まったら、ローリエ、塩胡椒で味つけして馴染ませる
メモ:塩胡椒は後にしたほうがキノコの食感が増します。多めに作って保存食としても活用できます。
甘口にはコレ!~アボカド&塩レモンハニードレッシング
・塩レモン 10g
・蜂蜜 5g
・ピンクペッパー
・ブラックペッパー
作り方
①市販の塩レモンを10gと蜂蜜5gを混ぜあわせてドレッシングをつくる
②アボカドをスライス
③お皿に盛り付けてピンクペッパーとブラックペッパーを振りかける
メモ:ドレッシングにお醤油を少々入れても美味しいです。
白ワインに合うつまみまとめ
白ワインというと天気のよい昼下がりにピクニック気分で飲みたいワインでもあります。
野外で飲むならハーブのニュアンスのあるソービニヨンブランが良いでしょうか。
お供にはハムや卵のサンドイッチやエビのフリッターにタルタルソース、サラミやチーズも携えて気の合うお友達と楽しい休日。
白ワインは喉を潤すだけでなく、食事や人や自然との潤滑油としても活躍してくれる素敵なアイテムです。
関連記事

【ソムリエ厳選】魚料理に相性ぴったりのおすすめワイン!選び方のコツも解説
「魚料理には白ワイン」と一般的には言われています。 しかし白ワインと言っても様々なタイプがありますし、さらには赤や

【ソムリエ厳選】お肉に相性ぴったりのおすすめワイン9選!選び方のコツも解説
ワインを選ぶときに重要なことは、お食事との相性。ワインはもちろん単体でも楽しめますが、お食事とワインの相性がぴったり

【ソムリエ厳選】相性抜群! チーズに合うおすすめワイン14選
ワインに合うものは?との質問で真っ先に浮かぶのはチーズですよね。 世界には様々なチーズがあり、その美味しさを引き出

【ソムリエ厳選】パスタに合うワインおすすめ10選!ソースの種類ごとにチョイス
レストランでもお家でも食べる機会が多いパスタ料理。そんな誰にでも愛される国民食にまで発展したパスタ料理に合わせるワイ

【ソムリエ厳選】赤ワインにおすすめのつまみ!手軽に買える物から簡単レシピまでご紹介!
「今日は自宅で簡単に済ませたいな。」 「急なお客様の訪問!これから作る時間はないから、ちょっと気の利いたアイテムな

白ワインのぶどう品種一覧!20種類をソムリエが解説!
白ワインが好きなんだけど、気が付くといつも同じワインばかり飲んでいる、なんていうことはありませんか? 気分転換に、

【ソムリエ厳選】味わいの違いで選ぶ白ワインおすすめ10選!選び方のコツも解説
白ワインも日本酒と同じように、甘口から辛口まで、その味わいは幅広いものです。特に、生のブドウから作られているぶん、甘

【ソムリエ解説】白ワインの産地ごとの特徴!おすすめワインもご紹介
白ワインに興味を覚えても、種類が多過ぎてどう選べば良いのか迷ってしまいますよね。 最初は基本の品種と代表的な生産地

【ソムリエ厳選】白ワインのおすすめ15選!種類から美味しい白ワインの選び方まで解説
和食をはじめ料理と相性抜群な白ワイン。 ただ、白ワインといっても、さまざまな産地、ブドウの種類、価格帯があり、ワイ
人気記事ランキング

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン15選!種類から美味しい赤ワインの選び方まで解説

おすすめのウイスキー15選!種類から、飲み方、合うつまみまで徹底解説!

ブランデーとは?種類から、おすすめのブランデー、飲み方まで徹底解説!

おすすめの日本酒ランキング!日本酒の種類から、飲み方まで徹底解説!

おすすめの美味しい焼酎ランキング!焼酎の種類から、飲み方まで徹底解説!
特集記事

おすすめの料理酒10選!料理酒の代用も合わせて徹底解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

紹興酒とは?度数、種類から、おすすめの紹興酒、飲み方まで徹底解説!

マッコリとは?味や度数から、おすすめのマッコリ、飲み方まで徹底解説!
