ほんのりとしたピンク色の見た目も可愛らしく、やさしい甘さで飲みやすい甘口のロゼワイン。
さまざまな食事にも合わせやすく、初心者からマニアまで、誰にも親しみやすいのが魅力です。
そんな甘口のロゼワインを今回は掘り下げていきましょう。
甘口のロゼワインの選び方
産地で選ぶ
フランス
フランスは各地でロゼワインを造っています。
辛口のものが多い中で、甘口のロゼで有名なのはロワール地方のアンジェという地域。
バラの花のような色合いのやさしい甘さのロゼワインが造られています。
イタリア
イタリアも各地でロゼワインを造っていますが、やはり有名なのはランブルスコ。
微発泡のロゼでほんのりとした甘さのあるワインに、地元の食事を合わせます。
やはり辛口が主流ですが、甘口のものも食事とともに親しまれています。
アメリカ・カリフォルニア
カリフォルニアも辛口のロゼが主流ではあるのですが、ちょっと造り方の違うワインが造らています。
ブラッシュというワインがそれで、白ワインと同じ方法で黒ブドウを醸造したものです。
ブラッシュは基本的に甘口。
ほんのりと甘い桜色のワインは老若男女を問わず親しまれているワインです。
品種で選ぶ
ルビー色が美しいカベルネ・ソーヴィニヨン
カベルネ・ソーヴィニヨンのロゼは、チリやカリフォルニア、アルゼンチンなどで主に造られています。
鮮やかなルビー色が美しいものが多く、華やかな香りも印象的なワインが多いと言えます。
フルーティーなピノ・ノワール
カリフォルニアやフランスのブルゴーニュなどで造られているピノ・ノワールのロゼ。
桜色のきれいなワインが多く、イチゴのようなフルーティーな香りと味わいが特徴的です。
昔から親しまれているジンファンデル
カリフォルニアのブラッシュの原料になるのがジンファンデル。
桜色のきれいなワインは、昔から変わらないほんのりとした甘口に仕上がっています。
イチゴのような香りが可愛らしい、フルーティーなワインが多いのが特徴です。
甘口のロゼワイン価格帯
甘口のロゼワインはあまり高価なものはありません。
どちらかというと手頃で、日常的に楽しめる価格帯のものが多いと言えます。
1,000~2,000円程度で購入できるものが多く、親しみやすいのもいいところです。
甘口のおすすめロゼワイン10選
10位
エーデルワイン 月のセレナーデ ロゼ
1,132円 (税込)
味わい:甘口
産地:日本、岩手
イチゴのような香りがキュートな岩手のワイン
日本にも多い甘口のロゼワインですが、こちらは岩手のエーデルワインで造られているロゼワイン。
品種はキャンベルで、イチゴのような香りとさっぱりとした甘さが特徴的なワインです。
サラダなど、野菜たっぷりの前菜と合わせて。
9位
サントリー ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーAロゼ 2015
1,479円 (税込)
産地:日本、山梨
品種:マスカット・ベーリーA100%
キャンディのような香りが特徴的な山梨のワイン
山梨で育てられているマスカット・ベーリーAを使用したロゼワインは、イチゴやキャンディのような香りが華やかな1本。
ほんのりとした甘さは、エビチリなどの辛味のある中華料理とよく合います。
8位
原茂ワイン アジロン ロゼ 2017
1,728円 (税込)
産地:日本、山梨
品種:アジロンダック
もぎたてのブドウを頬張るようなフレッシュな味わい
山梨の原茂ワインが造るアジロンダックのロゼは、濃いめのルビー色が印象的。
まるでもぎたてのブドウのようなフレッシュな香りと味わいは、煮魚やブリの照焼などの和食にもぴったりです。
7位
都農ワイン キャンベル・アーリー ロゼ
1,512円 (税込)
味わい:甘口
産地:日本、宮崎
品種:キャンベル・アーリー
みずみずしいブドウの甘さを感じられるロゼ
宮崎県の都農ワイナリーで造られる、キャンベル・アーリーのロゼは明るいルビー色。
キャンベル・アーリーのフレッシュな果実味が楽しめる凝縮感のある味わいです。
トマトソースのパスタなどの食事以外にデザートとも合わせやすい1本です。
6位
レミー・パニエ ロゼ・ダンジュ
1,242円 (税込)
ロワールを代表するネゴシアンの安定感のあるロゼ
ロワールのロゼ・ダンジュの中でも、品質に安定感のあるネゴシアンのもの。
イチゴのようなフルーティーさとバラ色の美しい色合いも印象的なロゼは、豚肉のリエットやシャルキュトリーなどの前菜によく合う1本です。
5位
ボデガ・イニエスタ ドゥルセ・コラソン・ロサード 2016
1,598円 (税込)
味わい:甘口
産地:スペイン、D.O.マンチュエラ
品種:ボバル100%
サッカー選手・イニエスタのボデガが造るスペインの甘口ロゼ
サッカー選手として有名なイニエスタがスペインに所有するワイナリーで造っている甘口のロゼは、ハートモチーフのエチケットも可愛らしいもの。
チェリーやラズベリー、イチゴのような香りが印象的で、丸くやさしい口当たりとフレッシュな酸味が特徴。
スイーツと一緒に楽しんで。
4位
ベリンジャー・ヴィンヤーズ カリフォルニア ホワイト・ジンファンデル
1,077円 (税込)
味わい:甘口
産地:アメリカ、カリフォルニア
品種:ジンファンデル
カリフォルニアならではの造り方で生まれるブラッシュ
ブラッシュと言われるカリフォルニア独自の造り方で生まれるワインは、桜色が美しいほんのりした甘さのもの。
フローラルでフルーティーな香りと、やさしい丸さのある味わいは、中華料理などと合わせていただくのがぴったりです。
3位
クエルチオーリ・レッジアーノ ランブルスコ・ドルチェ ロザート
980円 (税込)
味わい:甘口
産地:イタリア、エミリア・ロマーニャ
品種:ランブルスコ・サラミーノ、ランブルスコ・マラーニ
弾けるような微発泡が心地よいフレッシュなロゼ
ぴちぴちと弾けるような微発泡の舌触りが心地よいランブルスコのロゼは、イタリアでも食中に親しまれているもの。
フレッシュなブドウそのままのさわやかな甘みが感じられる味わいに、ミートソースなどのパスタやピッツァがよく合います。
2位
ドメーヌ・デ・オート・ウーシュ ロゼ・ダンジュ
1,166円 (税込)
産地:フランス、ロワール
品種:グロロ・ノワール100%
珍しい生産者元詰のロゼ・ダンジュ
ロゼ・ダンジュはネゴシアンのものが多い中で、珍しい生産者元詰のワインです。
サーモンピンクの美しい色合いと、イチゴのようなフレッシュな香りと軽やかな果実味が口いっぱいに広がります。
シャルキュトリーなどの前菜とともにどうぞ。
1位
ドミニク・フーシェ カベルネ・ダンジュ
1,836円 (税込)
味わい:辛口
産地:フランス、ロワール
品種:カベルネ・フラン
カベルネ・フラン100%の珍しいロゼ・ダンジュ
通常はグロローという品種を主体に造られるロゼ・ダンジュですが、こちらはカベルネ・フラン100%で造られています。
華やかさのあるチェリーなどの香りと、甘味と酸味のバランスが取れた味わいが印象的です。
鶏肉や豚肉の料理がよく合います。
甘口のロゼワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ドミニク・フーシェ カベルネ・ダンジュ | ドメーヌ・デ・オート・ウーシュ ロゼ・ダンジュ | クエルチオーリ・レッジアーノ ランブルスコ・ドルチェ ロザート | ベリンジャー・ヴィンヤーズ カリフォルニア ホワイト・ジンファンデル | ボデガ・イニエスタ ドゥルセ・コラソン・ロサード 2016 | レミー・パニエ ロゼ・ダンジュ | 都農ワイン キャンベル・アーリー ロゼ | 原茂ワイン アジロン ロゼ 2017 | サントリー ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーAロゼ 2015 | エーデルワイン 月のセレナーデ ロゼ |
価格 | 1,836円(税込) | 1,166円(税込) | 980円(税込) | 1,077円(税込) | 1,598円(税込) | 1,242円(税込) | 1,512円(税込) | 1,728円(税込) | 1,479円(税込) | 1,132円(税込) |
詳細 | 度数:13.5 % 味わい:辛口 産地:フランス、ロワール 品種:カベルネ・フラン | 味わい:中辛口 産地:フランス、ロワール 品種:グロロ・ノワール100% | 度数:8 % 味わい:甘口 産地:イタリア、エミリア・ロマーニャ 品種:ランブルスコ・サラミーノ、ランブルスコ・マラーニ | 度数:9.5 % 味わい:甘口 産地:アメリカ、カリフォルニア 品種:ジンファンデル | 度数:9 % 味わい:甘口 産地:スペイン、D.O.マンチュエラ 品種:ボバル100% | 産地:フランス | 度数:9 % 味わい:甘口 産地:日本、宮崎 品種:キャンベル・アーリー | 味わい:甘口 産地:日本、山梨 品種:アジロンダック | 味わい:甘口 産地:日本、山梨 品種:マスカット・ベーリーA100% | 度数:10 % 味わい:甘口 産地:日本、岩手 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
甘口のロゼワインまとめ
ほんのりと甘いロゼワインは、ワイン初心者の入口に適した飲みやすさだけではなく、ホッとするような甘みとさわやかな酸味が料理にも合わせやすい懐の深いワインです。
初心者に限らず、美しい色を愛で、ほっこりとした甘さにくつろぐのもよいのではないでしょうか。
関連記事

【ソムリエ厳選】飲みやすい!甘口のおすすめスパークリングワイン10選
スパークリングワインの苦みが苦手な方には、甘口のスパークリングワインが飲みやすいです。 今回はお酒の弱い女性の方や

【ソムリエ厳選】飲みやすい!甘口のおすすめシャンパン10選!女子会、パーティーにはコレ
お酒はそんなに強くないので飲みやすいものを選びたい、せっかくならおしゃれなお酒を飲んでみたい!そんな時には甘口シャン

【ソムリエ監修】イタリアの甘口ワイン、アスティのおすすめ10選を紹介!度数低めで飲みやすい!
ソース アスティはアルコール控えめな甘口で飲みやすく、日本でも大人気。価格もリーズナブルで、テーブルワインにもピッ

【ソムリエ監修】女性に大人気のカフェ・ド・パリを徹底解説!気になる味や値段、種類を紹介
ソース カフェ・ド・パリは、フランスのボルドーで造られているオシャレなスパークリングワイン。爽やかなフルーツの香りと

【ソムリエ厳選】真っ赤なスパークリングワイン!ランブルスコのおすすめを紹介
ソース 「ランブルスコ」という真っ赤なスパークリングワインを知っていますか?見た目はしっかりした色合いですが、炭酸

【ソムリエ監修】イタリアの甘口ワイン、アスティのおすすめ10選を紹介!度数低めで飲みやすい!
ソース アスティはアルコール控えめな甘口で飲みやすく、日本でも大人気。価格もリーズナブルで、テーブルワインにもピッ

【ソムリエ厳選】飲みやすい!甘口のおすすめスパークリングワイン10選
スパークリングワインの苦みが苦手な方には、甘口のスパークリングワインが飲みやすいです。 今回はお酒の弱い女性の方や

【濃厚な甘口ワイン】アイスワインをソムリエが解説!美味しい飲み方、おすすめワインを紹介
ソース ワインに対する関心が高くなってきたら、デザートまでワインを楽しみたいですよね。そんなタイミングの時におすすめ

【ソムリエ厳選】飲みやすい白ワインはコレ!甘口のおすすめ白ワイン20選
甘口の白ワインは、スーパーやコンビニで気軽に手に入れることができるものから、ワイン専門店で扱われている高価なものまで

【ソムリエ監修】ミュスカの白ワインおすすめ10選!選び方のコツも解説
ソース ミュスカと聞くと、よくわからないという人も多いかもしれません。しかし実はこれ、日本でもおなじみのマスカット
TOP