スペイン産のカヴァは、世界で愛されているスパークリングワインです。
フランスのシャンパーニュと同じ製法で造られているのに、価格はずっとリーズナブル。きめ細かな泡やフレッシュな果実味、力強い味わいが魅力です。
今回は、そんなカヴァについて詳しくご紹介。おすすめのカヴァも、予算別でお伝えします。
カヴァとは
カヴァの意味
カヴァ(Cava)とはスペインのカタルーニャ地方で生産されるスパークリングワインです。
ちなみにCavaは、スペイン語で「洞窟」、「地下貯蔵庫」という意味です。
これは昔ワインを熟成させるのに洞窟を使用していたことに由来していると言われています。
シャンパンとの違いは?
同じスパークリングワインにシャンパンがありますが、フランスのシャンパーニュ地方で、法の規定に従って造られたものだけがシャンパンです。
それ以外のスパークリングワインは、シャンパンを名乗ることは禁止されています。
カヴァの条件
カヴァもシャンパンと同じで、スペインの指定地域(DOカヴァ)で、決まった製法で造られたスパークリングワインだけを「カヴァ」と呼ぶことができます。
品種、製法は決まっている
カヴァはスペインの土着品種マカベオ、チャレロ、パレリャーダを主に使い、シャンパンと同じ製法(瓶内二次発酵)で製造されているものです。
価格はリーゾナブル
製法は同じですが、カヴァは全体的にシャンパンよりもリーズナブルなのが特徴です。
カヴァの選び方
ここからは、カヴァを選ぶときのポイントをお伝えします。
種類で選ぶ
カヴァの種類には白とロゼがありますが、多く生産されているのは白になります。
白のカヴァ
白で認められている使用品種は土着品種のチャレロ、パレリャーダ、マカベオの他、シャルドネの使用も認められています。
シャンパンを始めとした瓶内二次発酵を行うスパークリングワインは発酵により、糖分が目減りします。その糖分を補うため、製造過程の最後にドサージュという補糖を行います。
ただカヴァの場合は、スペインの温暖な気候で育ったブドウの成熟度が高く、シャンパンと比較するとドサージュ少なめでもバランスの良い味わいに仕上がるという特徴があります。
ロゼのカヴァ
ロゼのカヴァはモナストレル、ガルナッチャ(グルナッシュ)、ピノ・ノワールという黒ブドウ品種が使われ、最近ではピノ・ノワール100%の「ブラン・ド・ノワール」も認められています。
品種で選ぶ
マカベオ
主にスペインのカタルーニャ地方で栽培され、カヴァの原料になっています。
若飲み用にも長期熟成にでも使える品種。比較的酸味が強く、豊かな香りが特徴のワインになります。
カヴァではチャレロやパレリャーダとブレンドされることが多く、豊かな果実味を与えています。
チャレロ
主にスペイン・カタルーニャ地方で栽培されている品種で、カヴァの主要品種のひとつです。
カタルーニャのペネデスでは白ワインでも多く使われています。
他の品種とブレンドすることでスッキリした酸味を与え、カヴァに爽やかな味わいを与えています。
パレリャーダ
スペイン・カタルーニャ地方の土着品種で、主にカヴァの原料に使われています。
豊かな花の香りとしっかりした酸味が特徴。カヴァに柔らかな味わいを与えています。
栽培される地域で味わいが異なり、特に冷涼な気候のペネデスで栽培されたパレリャーダは青リンゴのような香りが印象的な、爽やかな味わいのカヴァに仕上がります。
価格で選ぶ
カヴァは全体的に手頃な価格で、高いものでも3,000円を超えるものはほとんどありません。
3,000円以内の予算で探せば、十分にクオリティの高いカヴァを見つけることができます。
畑やブドウの品質にこだわり、熟成期間も特別長い最高品質のカヴァを求めるのであれば、10,000円以内の予算で探してみましょう。
カヴァのおすすめ10選
ここからは、カヴァのおすすめを予算別でご紹介します。
「ワインを何から飲めばいいのかわからない」
「ワインが美味しいのかわからない」
そんなあなたにおすすめです。
※ 販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
デイリーワインにおすすめ!予算3,000円
5位
コンデ・デ・カラル カヴァ ブリュット
味わい 辛口
果実 マカベオ50%、パレリャーダ30%、チャレロ20%
マカベオ50%、パレリャーダ30%、チャレロ20%のブレンドです。
淡い麦わら色で、きめ細やかな泡が魅力的。心地よいアロマとともに、熟成感のある味わいが口中に広がります。
4位
ドン・ロメロ カヴァ ブリュット
味わい 辛口
ドン・ロメロはカヴァの製造で100年以上の歴史を持つ古い造り手です。チャレロ、マカベオ、パレリャーダのブレンド。
よく熟した果実やグレープフルーツなどの柑橘系果実の香りが印象的です。生き生きとした酸味と豊かな果実味。コクのある味わいがバランスよく仕上がっています。
3位
クロ・モンブラン クワトロ・カヴァ
味わい 辛口
果実 マカブー、チャレッロ、パレリャーダ、シャルドネ
クワトロとは数字の「4」の意味で、カヴァに使われている4種類の品種、チャレロ、マカベオ、パレリャーダ、シャルドネを意味しています。
リンゴやハーブ、ハチミツなどのフレッシュな香り。豊かな果実味と爽やかな透明感があり、エレガントな味わいです。近未来的でクールなデザインのボトルが目を引きます。
2位
フレシネ コルドン・ネグロ
味わい 辛口
果実 パレリャーダ、マカベオ、チャレロ
フレシネは、1861年創業のスペインを代表する老舗ワイナリー。約150ヵ国に輸出され、多くの人々に親しまれています。
パレリャーダ、マカベオ、チャレロのブレンドです。柑橘系果実の香りと、キリッとした酸味の爽やかな口当たりが特徴。幅広い料理に合わせることができる辛口です。
1位
カヴァ ロジャーグラート グラン・キュヴェ ジョセップ・ヴァイス [2013] <白>
味わい 辛口
果実 シャルドネ35%、チャレッロ30%、マカベオ20%、パレリャーダ15%
ロジャーグラートは1882年創業以来、最高品質のカヴァを造り続ける名門ワイナリーです。シャルドネ35%、チャレロ30%、マカベオ20%、パレリャーダ15%のブレンド。
ブドウの出来の良い年にのみ生産され、48ヶ月間熟成させた逸品です。
爽やかな酸味とまろやかな口当たり。コクのある味わいで、心地良い苦みのある余韻が続きます。
3,000円以下のカヴァ比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | カヴァ ロジャーグラート グラン・キュヴェ ジョセップ・ヴァイス [2013] <白> | フレシネ コルドン・ネグロ | クロ・モンブラン クワトロ・カヴァ | ドン・ロメロ カヴァ ブリュット | コンデ・デ・カラル カヴァ ブリュット |
詳細 | 度数 12 % 味わい 辛口 果実 シャルドネ35%、チャレッロ30%、マカベオ20%、パレリャーダ15% | 度数 12 % 味わい 辛口 果実 パレリャーダ、マカベオ、チャレロ | 度数 12 % 味わい 辛口 果実 マカブー、チャレッロ、パレリャーダ、シャルドネ | 度数 13 % 味わい 辛口 | 度数 11.5 % 味わい 辛口 果実 マカベオ50%、パレリャーダ30%、チャレロ20% |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
特別な日やプレゼントに!3,000円~10,000円
5位
ロベルト・ホタ・ムール エスペシアル・トラディシオ ブリュット・ナチュ
味わい 超辛口
ロベルト・ホタ・ムールは1987年設立の新しいワイナリー。最新の醸造設備で世界的に評価の高いカヴァを生産しています。中でも注目の1本がこのカヴァで、世界で一番予約の取れないとされるレストラン「エル・ブジ」のハウス・カヴァに採用されたことで有名です。
チャレロ60%、マカベオ20%、バレリャーダ20%で、24ヶ月熟成されています。焼きたてパンやシリアルを思わせる香ばしさで、複雑でクリーミーな味わいが魅力的です。
4位
セグラヴューダス ブルート レゼルバ エレダード
味わい 辛口
セグラヴューダスはスペインのカヴァを代表するワイナリー。
その代表とする最高峰のカヴァです。マカベオとパレリャーダのブレンド。ベースワインには、それぞれの収穫年から最高のワインだけを選び、30ヶ月以上オリとともに瓶内熟成しています。
クリーミーな泡で、ハチミツや果実の香りや、ビスケットやパンのようなニュアンスが感じられます。豊かな果実味と、繊細でコクのある複雑な味わい。長い余韻が続きます。
3位
フレシネ モナストレル・チャレロ
果実 モナストレルチャルロ
黒ブドウのモナストレルとチャレロを50%ずつブレンドしたロゼです。
淡いピンク色で、長期熟成による美しいきめ細やかな泡立ちが印象的。アーモンドとバタースカッチの僅かな風味も感じられます。チャレロの持つさわやかな酸味と、 モナストレルのふくよかな果実味が調和したエレガントな味わいです。
2位
ジュヴェ・カンプス ブラン・ド・ノワール ピノ・ノワール レゼルヴァ
味わい 辛口
果実 ピノノワール
1921年に設立されたジュヴェ・カンプス社は、家族経営の高級カヴァ・メーカーとして世界的に高い評価を得ています。自社畑で栽培されたピノ・ノワール100%のロゼです。
輝く黄金色の泡立ちの中に、光の反射により淡いピノ・ノワールのピンク色が映る美しい色合い。チェリーやライチを思わせる香りにシトラス系の香りが加わり、エレガントな味わいが堪能できます。
1位
ロベルト・ホタ・ムール・ カヴァ・グラン・レゼルヴァ・ブリュット・ナチュレ
味わい 辛口
果実 チャレッロ34%、マカベオ33%、パレリャーダ33%
スペイン国内のミシュラン星付きレストランの多くがオンリストしているという、最高品質のカヴァです。チャレロ34%、マカベオ33%、パレリャーダ33%のブレンド。36ヶ月熟成させています。
非常にきめ細やかでクリーミーな泡が立ち上がります。リンゴやグレープフルーツを思わせるフレッシュな果実の香りに、ほのかな焼きたてのパンの香り。生き生きとした酸味が爽やかで、リッチな味わいです。ほのかな苦味のある余韻が長く続きます。
3,000円~10,000円のカヴァ比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ロベルト・ホタ・ムール・ カヴァ・グラン・レゼルヴァ・ブリュット・ナチュレ | ジュヴェ・カンプス ブラン・ド・ノワール ピノ・ノワール レゼルヴァ | フレシネ モナストレル・チャレロ | セグラヴューダス ブルート レゼルバ エレダード | ロベルト・ホタ・ムール エスペシアル・トラディシオ ブリュット・ナチュ |
詳細 | 度数 11.5 % 味わい 辛口 果実 チャレッロ34%、マカベオ33%、パレリャーダ33% | 度数 12 % 味わい 辛口 果実 ピノノワール | 味わい 辛口 果実 モナストレルチャルロ | 度数 11 % 味わい 辛口 | 度数 11.5 % 味わい 超辛口 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
カヴァまとめ
カヴァのおすすめを10本、ご紹介しました。高い品質ながらリーズナブルなカヴァは、日本でも注目を集めています。果実味豊かで爽やかな味わいは料理の味を引き立て、特別な日の1本にもふさわしいクオリティです。
ご紹介したラインナップも参考に、ぜひカヴァの素晴らしい味わいを体験してみてください!
関連記事

スペインの微発泡ワイン、チャコリとは?特徴から、おすすめのチャコリを紹介!
チャコリはスペインのバスク地方で親しまれている、爽やかな微発泡ワインです。アルコール控えめでフレッシュなミネラル

【ワインエキスパート厳選】スペインのおすすめスパークリングワイン10選!
ワインには発泡性ワインと呼ばれる分類があり、所謂スパークリングワインのことを言います。 スペインでは、エス

【ソムリエ監修】スペインのおすすめ白ワイン20選!特徴と選び方のコツも解説
スペインは、世界でも指折りのワイン生産国です。 量より質を求めて造り上げられたスペインワインは、現在では量も質
人気記事ランキング

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

人気おすすめの高級ウイスキー21選!選び方から美味しい飲み方まで紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説

【ソムリエ監修】ロゼワインのおすすめ人気15選を徹底解説!
特集記事

おすすめの純米酒ランキング20選!選び方や初心者向けの銘柄をご紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!
