チェザーリ(CESARI)はイタリアの赤の最高峰アマローネと呼ばれるワインを生産しているワイナリーの一つです。
アマローネはイタリア・ヴェネト州の限られた地域でのみ生産されており、このワインを生産しているワイナリーはそう多くはありません。
今回は、このアマローネを生産している貴重なワイナリーのひとつ、チェザーリのワインについて紹介します。
チェザーリとは
世界的にも高い評価を受けるワイナリー
チェザーリとはアマローネを造っている家族経営のワイナリーです。2012年IWSCイタリアワイン最優秀生産者賞を受賞するなど、多くの受賞歴を持ち、世界的にも高い評価を受けています。
ちなみにアマローネとはイタリアのヴェネト州・ヴェローナ近郊で造られる伝統的な赤ワインです。
イタリア赤ワインの最高峰として人気を集めており、現在でもイタリアのヴェネト州にあるヴァルポリチェッラ地区でしか造られていない、非常に希少なワインです。
チェザーリが造るアマローネ
アマローネが希少になる理由は、その生産工程にあります。このワインはアパッシメント(陰干し)をするため、それによってブドウが凝縮する分どうしても生産量が少なくなってしまうのです。
さらに使用するブドウはすべて手摘みで収穫するので、手間もかかります。アマローネが高級ワインなのは、そういった事情から出荷に至るまでの道のりがいろいろな意味で険しいものとなっているからに他ありません。
チェザーリのワインの特徴
チェザーリでは醸造・熟成を畑の区画ごとに行っており、幾層にもわたる繊細な味わいを持ったワインを造り出しています。
さらに畑とワイナリーで念入りにブドウを選別し、最後のテイスティングは絶対に創業家(チェザーリ家)の人間が行うのです。
チェザーリのワインのラインナップ
チェザーリでは、赤と白両方のワインを造っています。とはいえ、生産割合では赤の方が高く、代表的なアマローネのほかにもいくつかの種類があります。
一方、白は辛口のものが1種類あるだけに留まっており、こちらのバリエーションについては今後に期待したいところです。
チェザーリの赤ワインの選び方
味わいで選ぶ
フルボディ
フルボディとは、濃厚なコクのある味わいのことです。
チェザーリのフルボディは凝縮感が強く、また全体的に静かな迫力があります。それは大きな湖を前にしたときのような荘厳さにも似ているかもしれません。
中にはきめ細かいタンニンを多量に含んだものもあり、エレガントな口当たりを楽しめます。
ミディアムボディ
ミディアムボディとは、フルボディよりもやや軽めの口当たりを持ったものです。
チェザーリのミディアムボディは柔和な印象が強く、ふくよかな味わいを持っています。繊細な口当たりと果実感のバランスが見事な形に仕上がっているのが魅力的です。
ミディアムボディは重厚な料理からさっぱりとした料理まで幅広く合わせることができます。そのため、ボディで悩んだときはまずこちらで試してみるのもいいかもしれません。
品種で選ぶ
コルヴィーナ
コルヴィーナはアマローネを造る際には欠かせない品種です。コルヴィーナを主体に造られたワインは濃厚な赤色と酸味を持ち、非常に飲み応えのある味わいになります。
豊かな果実味と軽いタンニンが特徴として挙げられ、早飲みタイプから長期熟成タイプまで幅広いワインを生み出すことができる品種です。
サンジョヴェーゼ
サンジョヴェーゼは突然変異しやすい品種で、亜種が非常に多いのが特徴です。そのため、産地やワイナリーによって個性が表れるブドウといえます。
チェザーリの場合、スミレのような甘い香りを主体に、焙煎したコーヒー豆を思わせる高級感あるニュアンスを持ったワインが造られます。
チェザーリのおすすめワイン5選
- ・高い
- ・飲み切るのが大変
- ・他と比較できない
という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼
赤ワインのおすすめ
第4位
イタリアワイン チェザーリ アマローネ クラッシコ
ボディー フルボディ
原産国名 イタリア
メーカー名 サントリー
果実 % コルヴィナ75%、ロンディネッラ20%、その他5%
チェザーリが送るスタンダードなアマローネ
4ヶ月にわたるアパッシメント(陰干し)を行ったブドウから造られた赤ワインです。
チェザーリでは畑を区画ごとに分けてブドウを管理していますが、その中でも特に高評価を得ている4つの区画で育ったブドウを使って造られています。
フルボディの味わいを持ち、チェザーリが送るアマローネの中でも逸品といえる仕上がりです。
第3位
チェザーリ サンジョベーゼ ディ ロマーニャ
ボディー ミディアムボディ
原産国名 イタリア エミリア
メーカー名 成城石井
果実 % サンジョベーゼ
サンジョヴェーゼを主役に据えたワイン
アマローネは主にコルヴィーナ種が主役ですが、こちらのワインはサンジョヴェーゼが主人公です。
口当たりが良く、フレッシュな味わいを持ち、控えめな主張をする全体的に穏やかなワインに仕上がっています。
ミディアムボディのため、肉料理とも魚料理とも合わせやすく、活躍の場が広いことも魅力的です。
第2位
イタリアワイン チェザーリ ジュスト
ボディー ミディアムボディ
原産国名 イタリア
メーカー名 サントリー
果実 % コルヴィナ60%、メルロ40%
まずはこの1本から!アマローネの入門編と呼ばれるワイン
アマローネに使われるブドウはすべて手摘みで収穫されます。それはこのワインも例外ではなく、そうして収穫されたブドウを乾燥させること2週間から1か月。乾燥が終わった後は、ステンレスタンクの中で発酵を行います。
そうして造られたこのワインは、重厚な味わいを持ち、凝縮された果実味を存分に楽しむことができます。
全体的にふくよかな印象になり、柔和な酸を持つ、しっかりとした飲み応えのあるワインです。
第1位
モマ・サンジョヴェーゼ・カベルネ
ボディー ミディアムボディ
原産国名 イタリア エミリア
メーカー名 ピーロート・ジャパン
果実 % サンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー
一流のワインプロデューサーが生み出した赤のブレンド
1位にかがやいたのは、サンジョヴェーゼを中心に、カベルネ・ソーヴィニョンやメルローともブレンドし、それぞれの品種の良さを存分に引き出したワインです。
熟したベリー類のような甘い香りを持ち、柔和で豊満な果実味を楽しむことができます。
また、生産者であるウンベルト・チェザーリはベスト・イタリアン・ワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤー2011に選ばれた人物です。
白ワインはコレ!
チェザーリ ピニョレット
チェザーリ ピニョレット
ボディー ミディアムボディ
原産国名 イタリア エミリア
メーカー名 Cesari
魅力的な香りにうっとり!チェザーリの白ワイン
こちらは現在チェザーリ唯一の白ワインです。辛口の味わいで、他にはない独特の香りはクセになってしまうような魅力があります。
その名のとおり、ピニョレット種のブドウから造られていて、ほどよい厚みを感じられる口当たりとスマートな酸が魅力的なワインに仕上がっています。
チェザーリのワイン まとめ
細やかな気配りの元で生産されるチェザーリのワインは世界的にも注目されており、その質の高さをうかがい知ることができます。
イタリア赤ワインの最高峰であるアマローネを楽しみたい時、チェザーリのワインは大変おすすめであると言えるでしょう。
関連記事

【ソムリエ監修】タヴェルネッロとは?概要や人気のワケ、全ラインナップまでご紹介!
タヴェルネッロはイタリア国内だけでなく、世界中で販売量No.1を誇る大人気のワインです。 人気の秘密は、イ

【ソムリエ監修】フォンタナフレッダのワインおすすめ5選
フォンタナフレッダは、王のワインと言われるイタリアワイン「バローロ」の代表的造り手で、世界にその名を

【ソムリエ監修】ルーチェとは?選び方のコツや飲み方を徹底解説
ルーチェはイタリアのトスカーナ地方にあり、スーパータスカンとして一躍その名を馳せたワイナリーです。 スーパ

【ソムリエ執筆】ソライアの魅力を解説!味わい、当たり年、飲み頃までご紹介!
スーパータスカンの中でもとりわけ希少価値の高いソライア、世界的に大変高い評価を受けています。 今日はそのソ

【ソムリエ監修】ビービー・グラーツのワインおすすめ8選!選び方のコツも解説
イタリアのトスカーナで活躍するビービー・グラーツは、その独創的なワインが世界中で愛されているワイナリー。イタリア

【ソムリエ監修】ヴィッラ・サンディのおすすめワイン3選!選び方のコツも解説
ヴィッラ・サンディのワインは、フレッシュな泡が魅力のスプマンテとプロセッコです。爽やかな美味しさとリーズナブルな

【ソムリエ監修】プラネタを徹底解説!種類、特徴からおすすめワインも紹介
プラネタは、イタリア・シチリアワインの品質を高め、シチリアを世界レベルのワイン産地にまで引き上げたワイナリーです

【ソムリエ監修】カ・デル・ボスコの味わい、種類、価格、当たり年を徹底解説
今回は、イタリアの名門ワイナリー、カ・デル・ボスコの魅力あふれるフランチャコルタをはじめ、上質な味わいを楽しめる

【ソムリエ監修】ナターレ・ヴェルガの特徴、種類を解説!おすすめワインも紹介
ナターレ ヴェルガは、イタリアのヴェネト州で造られるプレミアムワインです。さまざまな土地のブドウを使用して造られ

【ソムリエ監修】ヴォガの種類から価格まで解説!
イタリア発信のヴォガのワインは、そのスタイリッシュなボトルがまず目を引きます。 思わずボトル買いしてしまう

【ソムリエ解説】プロセッコとは?特徴からおすすめのプロセッコ10選を紹介
レストランでの食事に欠かせないお酒といえば、スパークリングワイン。 今回はプロセッコというイタリアのスパー

【ソムリエ監修】ヴェネトのワインの特徴は?産地、品種を解説!
ヴェネトは水の都ヴェネツィアを州都とする観光名所。ワインの生産量もイタリアでトップクラスを誇る生産地です。とくに

【ソムリエ監修】ヴェネトの白ワインおすすめ10選!選び方のコツも解説
ワイン大国イタリアの中で、生産量1位を誇るのがヴェネトです。 特に、白ワインがその約70%を占める白ワイン
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ32選!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!
