【ソムリエ厳選】ソノマのおすすめ白ワイン10選!選び方のコツも解説

2018/12/13 アメリカ

カリフォルニア州サンフランシスコから車で1時間弱の場所に、ナパと山を挟んで広がるソノマカウンティ(ソノマ郡)、こちらはナパに引けをとらない高品質ワインの生産地です。

特にシャルドネが有名で、大量生産は行わず厳選されたクオリティーの高いワインを造るとしてワイン評論家たちやワインファンからも注目されています。

今回はそんなソノマの白ワインの特徴や選び方、おすすめ白ワイン10選をご紹介いたします。

記事の執筆者

篠崎 裕江

日本ソムリエ協会認定 ソムリエ

好きなワインは枯れかけてきたブルゴーニュの赤と、Blanc de Blancs のシャンパーニュ! 大学時代、ワインの魅力にはまり勉強を始める。都内のホテルに就職し資格取得後はソムリエとして活躍。 その後ワイン商社勤務を経て現在はアメリカ在住。 スーパーで、日本では手に入らないようなデイリーワインを物色するのが楽しい今日この頃…



ソノマカウンティとは


ソース

カリフォルニア州ノースコーストに位置するソノマカウンティは有名なワイナリーも多く素晴らしいワインの生産地です。

ソノマカウンティの土地は広大で、地域によって土壌や気候は異なります。
夏場は暑く乾燥した地中海性気候で、5月から10月までの降水量は非常に少ないです。
冬場は湿度のある寒さで気温は5度程度まで下がります。ナパと比較した場合全体的に涼しく、南部は霧に覆われることもあるため最も冷涼です。

ソノマ郡は年間を通して晴れる日が多いのも特徴です。
内陸では、日中は暑く夜は太平洋からの霧で涼しくなるためブドウ栽培に適しています。
シャルドネがソノマで一番多く栽培されている品種となっています。

ソノマ白ワインの特徴


ソース

ソノマカウンティの土地は広大で、ナパバレーの2倍あり、山や谷が多く複雑な地形をしています。そのため場所によって土壌や気候が異なるので、造られるワインも多彩です。

ソノマカウンティのぶどうから造られるワインの香りや味わいは、日照時間が長いことからパイナップルやトロピカルフルーツのニュアンスです。
凝縮した果実味と程よい酸、フルーティーさの中にキリッと引き締まったスッキリした味わいの辛口ワインに仕上がる傾向があります。

冷涼な南部では特にシャルドネの栽培が中心で大量生産は行わないことから、丁寧に造られた高品質のワインが多いのも特徴です。

ソノマ白ワインの選び方


ソース

ソノマはナパバレーに比べて冷涼なので、程よい酸のある爽やかな辛口白ワインが主体です。
実際にワインを購入する際の参考に、選び方を解説いたします。
品種や価格でだいぶ異なってきますので、事前に調べてから購入すると大きな失敗を防ぎ、好みに合う満足度の高いワインに出会えるでしょう。

品種で選ぶ

爽やかな味わいのソーヴィニヨンブラン

ハーブや、グレープフルーツなど柑橘系の華やかな香り、いきいきとしたフレッシュな酸と鮮やかな果実味は、「爽やか」という言葉がぴったりあうソーヴィニヨンブラン。
比較的早飲みとして造られることが多いですが、熟成も望めるスタイルに仕上げる場合は果汁をオーク樽熟成させたのちに瓶詰めします。

ソノマのソーヴィニヨンブランは爽やかな柑橘系の香りの中にパッションフルーツなどのニュアンスが出やすくなります。
造り手によっては樽で熟成させているのでリッチで複雑さも兼ね備えたワインに仕上がります。

>>ソーヴィニヨン・ブランのおすすめ白ワイン

上品な辛口に シャルドネ


ソース

ソノマと言えばシャルドネです。栽培面積が一番多く素晴らしいワインが造られています。

豊富な日照量によりトロピカルフルーツのニュアンスが出やすくなります。
加えて特に冷涼な南部ではりんごやミントなどの爽やかな香りとミネラリーさも感じる上品な辛口に仕上がります。酸もシャープになるのでブルゴーニュ、コート ド ボーヌ 寄りの味わいに仕上がる傾向にあります。

造り手によって特徴は異なり、熟成に樽を用いるか否かでも香りや味わいの第一印象は大きく変わります。
ソノマでは比較的樽香の効いたシャルドネが多いのも特徴の一つです。

>>シャルドネのおすすめ白ワイン

価格帯で選ぶ

 

ソノマはカリフォルニア州の中でも高級ワインの産地として君臨しており、価格は高めになっています。
2,000円代の半ば辺りから入手できるワインがあり、相場としては3,000円辺りからチョイスの幅が大きく広がります。

5,000円位までならお祝いやプレゼントなどにちょうどよいワインが手に入りますので、ワイン好きの方に贈る場合は特に喜んでもらえることと思います。

ソノマでもカルトワインと呼ばれる高品質で高額な白ワインが造られています。
生産量が極端に少なく入手するのも困難ですが、ロバートパーカー氏が満点に近い点数をつけるなど、ワイン愛好家が欲しがるアイテムは5万円を超えるものもあります。

 

ソノマのおすすめ白ワイン10選

[PR]
SAKECOMI監修でもあるトップソムリエ佐々木が徹底的に考え尽くした、ワインプログラム。
「ワインを何から飲めばいいのかわからない」
「ワインが美味しいのかわからない」

そんなあなたにおすすめです。

ホームワインを詳しく見る

※ 販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。

 

 

3,000円未満ベスト5

5位

カンディ シャルドネ ソノマ・カウンティ

詳細情報
アルコール度数 13.5 %
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 山信商事
果実 %     シャルドネ

1904年からソノマでブドウ栽培を行うカンディ家が1990年スタートさせたワイナリーです。
自社畑の高品質なシャルドネを使用して造る辛口ワイン、発酵はステンレスタンクで8ヶ月熟成後瓶詰め。

レモンやりんごなどの爽やかなニュアンスが前面に出た仕上がりで、樽の香りがあまり好みではないという方にオススメです。

4位

ロドニー ストロング ヴィンヤード ソノマカウンティ シャルドネ

詳細情報
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 ロドニー・ストロング ヴィンヤーズ
果実 %     シャルドネ

ソノマコーストのワイン産業で、初めてカーボンニュートラル認定を受けた創業50年のワイナリーです。
レモンやりんご、トーストしたブリオッシュのニュアンスが上品で、洋梨やパイナップルの果実味が口の中に溢れます。爽やかな酸とミネラル感が調和したソノマらしい辛口ワインです。

シーフードのパスタやグラタンなどとマリアージュ良好です。

 

3位

フランシス コッポラ ディレクターズ グレート ムービーズ ジョーズ シャルドネ

詳細情報
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
果実 %     シャルドネ

映画界の巨匠、フランシス コッポラ氏がオーナーのワイナリー!2006年自らソノマに新居構えて、ソノマのブドウだけを使用して造るディレクターズカットをリリース。その後カジュアルに愉しめるこちらのディレクターズが発売されました。

よく熟したパイナップルやトロピカルフルーツの香りが突出し、レモンや焼き立てのショートブレッドを思わせるニュアンスも加わります。果実香豊かでスパイシーさもありオークの香りとミネラル感のバランスも良く長い余韻が印象的です。
ご自宅で映画を見ながら飲んでみるにも良いですね!

 

2位

フレイ ブラザーズ レセルヴ ソーヴィニヨン ブラン

詳細情報
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 フレイ・ブラザーズ・レセルヴ
果実 %     ソーヴィニヨン・ブラン

ワインアドヴォケイトで90点獲得の実績。ロバート パーカー氏も絶賛のハイコストパフォーマンスワインです。

ルシアンリバーヴァレーのソーヴィニヨンブランを使用、シトラスやメロン、若草などとってもフレッシュな香りにヴァニラのニュアンスも感じる複雑さもあり、フルーティーで酸とのバランスも絶妙な仕上がりです。
白身魚やホタテのレモンハーブソテー、野菜の蒸籠蒸しやさっぱり系のお鍋をポン酢で食べる際など幅広くお料理に合わせやすい1本です。

 

1位

SIMI シャルドネ ソノマカウンティ

詳細情報
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 アコレードワインズジャパン

ソノマを代表するシミワイナリーは130年以上の歴史があります。ロバート パーカー氏は「ここのワインはハズレ無し」と明言しています。
グアバ、ネクタリン、パイナップルや青リンゴなどの果実香に燻製香も加わり、オレンジやヴァニラ、ヘーゼルナッツナッツをも思わせる味わいが特徴的です。

クリーミーなソースのシーフード全般、シュリンプパスタ、またポークやチキンの燻製料理など幅広くお料理とのマリアージュを愉しめます。

3,000円未満のおすすめ白ワイン比較表

商品画像SIMI シャルドネ ソノマカウンティフレイ ブラザーズ レセルヴ ソーヴィニヨン ブランフランシス コッポラ ディレクターズ グレート ムービーズ ジョーズ シャルドネロドニー ストロング ヴィンヤード ソノマカウンティ シャルドネカンディ シャルドネ ソノマ・カウンティ
商品名SIMI シャルドネ ソノマカウンティフレイ ブラザーズ レセルヴ ソーヴィニヨン ブランフランシス コッポラ ディレクターズ グレート ムービーズ ジョーズ シャルドネロドニー ストロング ヴィンヤード ソノマカウンティ シャルドネカンディ シャルドネ ソノマ・カウンティ
詳細味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 アコレードワインズジャパン
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 フレイ・ブラザーズ・レセルヴ
果実 %     ソーヴィニヨン・ブラン
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
果実 %     シャルドネ
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 ロドニー・ストロング ヴィンヤーズ
果実 %     シャルドネ
アルコール度数 13.5 %
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 山信商事
果実 %     シャルドネ
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

3,000円からベスト5

5位

シャルドネ ソノマ コースト ジェー シー ビー

詳細情報
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 中川ワイン
果実 %     シャルドネ

ブルゴーニュの名門ボワセ家がカリフォルニアで造るリッチなシャルドネです。

黄金色と完熟した梨やマンゴーの香りにトロピカルフルーツの味わいが特徴的!リッチな樽香と上品な酸はブルゴーニュの風格をも感じる素晴らしい仕上がりです。
「白ワインはブルゴーニュばかり…」という方には是非飲んでみていただきたい魅惑のシャルドネです。

 

4位

ビューラー ヴィンヤーズ シャルドネ ロシアン リヴァー

詳細情報
原産国名 アメリカ カリフォルニア
果実 %     シャルドネ

ルシアンリヴァーヴァレーと一部とウッドヴィンヤードから収穫されるシャルドネを使用!熟したアプリコットやフローラルな香りにやミネラル感、ライムやピーチのニュアンスも加わりエレガントな樽香も持ち合わせた、大変上品でバランスの良いシャルドネです。
樽香が効き過ぎるパワフルなスタイルが多いカリフォルニアの白ワインですが、こちらはフレンチオークで熟成しているもののバランスを重視した繊細なタイプに仕上がっています。

シャルドネを飲み慣れている方に特にオススメです。

 

3位

クロスバーン・バイ・ポール・ホブス シャルドネ ソノマ・コースト

詳細情報
アルコール度数 14.1 %
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 ポール・ホブス
果実 %     シャルドネ

アメリカを代表する名醸造家ポール ホブス氏が2000年新たにカリフォルニアに設立したこのクロスバーンワイナリー!手摘みでの収穫、ステンレス90%と樽10%での熟成、5ヶ月間のシュールリー、無清澄無ろ過、SO2は最小限に抑え瓶詰めされています。

グレープフルーツなど柑橘系の香りが華やかに広がり、口に含むとドライパイナップルのような凝縮した果実味が爆発します
クリーミーでミネラリーな後味も印象的、心地よい酸がとってもエレガントでコストパフォーマンス最高のシャルドネです。同じ価格帯のワインと迷っているなら是非こちらをオススメしたいです!

 

2位

ピーター・マイケル シャルドネ ポイント・ルージュ

詳細情報
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 ピーター・マイケル
果実 %     シャルドネ

近年入手困難を極め、ソノマのカルトワインの座に君臨するワイナリーのモットーは、最高のブドウと厳選された樽、昔ながらの醸造テクニックを用いたワイン造りを行う事!
無農薬でのブドウ栽培、極力人間の手を加えずテロワールを最大限に引き出します。100%フレンチオークで16ヶ月熟成、ノンフィルターで瓶詰めされます。

ハーブや洋梨、ビスケットやバター、ヘーゼルナッツの香りが前面に出た上品なアロマにマーマレードやアカシア蜂蜜、スパイシーなパウンドケーキやヴァニラなど複雑な味わいが口の中いっぱいに広がります。白トリュフの風味さえ感じる、とにかくリッチで心地よい酸と余韻は驚異的に長く続きます。

人生の大きな節目やお祝いに是非オススメしたいプレミアムな1本です。

 

1位

マーカッシン シャルドネ マーカッシン ヴィンヤード

詳細情報
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 マーカッシン
果実 %     シャルドネ

アメリカで最も尊敬され「ワインの女神」と呼ばれるヘレン ターリー女史が立ち上げたワイナリーでカルト中のカルトワインです。世界全銘柄中で最多のパーカーポイント100点獲得数を誇るシャルドネです。

白い花のゴージャスなアロマが広がり、洋梨やパイナップルのニュアンスが続きます。パワフルとも言えるミネラル感と上品でほのかな樽香、長い余韻は素晴らしいワインであることを物語っています。
長期熟成により変化が楽しみなシャルドネ、カルトワイン好きな方には特にオススメです。

3,000円以上のおすすめ白ワイン比較表

商品画像マーカッシン シャルドネ マーカッシン ヴィンヤードピーター・マイケル シャルドネ ポイント・ルージュクロスバーン・バイ・ポール・ホブス シャルドネ ソノマ・コーストビューラー ヴィンヤーズ シャルドネ ロシアン リヴァーシャルドネ ソノマ コースト ジェー シー ビー
商品名マーカッシン シャルドネ マーカッシン ヴィンヤードピーター・マイケル シャルドネ ポイント・ルージュクロスバーン・バイ・ポール・ホブス シャルドネ ソノマ・コーストビューラー ヴィンヤーズ シャルドネ ロシアン リヴァーシャルドネ ソノマ コースト ジェー シー ビー
詳細味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 マーカッシン
果実 %     シャルドネ
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 ピーター・マイケル
果実 %     シャルドネ
アルコール度数 14.1 %
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 ポール・ホブス
果実 %     シャルドネ
原産国名 アメリカ カリフォルニア
果実 %     シャルドネ
味わい  辛口
原産国名 アメリカ カリフォルニア
メーカー名 中川ワイン
果実 %     シャルドネ
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

ソノマの白ワインまとめ

ソノマでは総じてクオリティーの高い白ワインがたくさん造られています。
特にシャルドネはブルゴーニュと比較しても、購入してすぐに愉しめるアイテムや価格以上の満足感を得られるアイテムが多くあります。
選び方やランキングを是非参考にして、お好みのワインを見つけてみてくださいね!

この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

【ワインエキスパート厳選】ナパ・ヴァレーのおすすめの白ワイン10選!選び

ナパ・ヴァレーと言えば、高級ワインのオーパス・ワンをはじめとする赤ワインの印象が強いですよね? でも、白ワ

【ソムリエ監修】ノース・コーストのおすすめ白ワイン10選!選び方のコツも解説

ノース・コースト(North Coast)と言えば、カリフォルニアワインの中でも有名なワインとワイナリーが多い、

【ソムリエ監修】カリフォルニアのおすすめ白ワイン15選!特徴の選び方を解説

アメリカの中でも圧倒的なワイン生産量を誇るカリフォルニア。 ただ、カベルネ・ソーヴィニョンなど赤ワインは有名で

【ソムリエ監修】セントラル・コーストの白ワインおすすめ10選!選び方のコツも解説

近年日本でもカリフォルニア産のワインはカジュアルに飲めるワインとして、赤ワインも白ワインも人気があります。

【ソムリエ厳選】ソノマのおすすめ赤ワイン10選!選び方のコツも解説

ナパバレーと並んで、アメリカを代表するほどのワイン生産地となったソノマ! 家庭で毎日愉しめるデイリーワインから

白ワインの選び方

特集記事

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説

TOP