【ソムリエ監修】北海道の人気おすすめ赤ワイン14選!特徴も徹底解説

2019/04/30 おすすめ赤ワイン

北海道 赤ワイン

北海道は、ヨーロッパ系品種の栽培が盛んであり、赤ワインは酸味豊かなものが多いです。

今回は、そんな北海道の赤ワインの特徴からおすすめのワインまでご紹介します。

選び方や美味しい飲み方についても解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

記事の監修者

佐々木 健太

J.S.A. ソムリエ・エクセレンス

ソムリエ/年間受講者数日本一を誇るカリスマワインスクール講師  21歳でソムリエ資格を取得。南フランスにある一つ星レストラン「Keisuke Matsushima」にて研鑽を積み、帰国後は南青山「L’AS」を経て、株式会社WINE TRAILを創業。ワインのサブスク「HOME WiNE」を手掛ける。YouTubeチャンネル「ソムリエ佐々木」を運営。第9回全日本最優秀ソムリエコンクールファイナリスト。https://homewine.jp/

[PR]
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。

 

北海道の赤ワインの特徴

まずは北海道の赤ワインの特徴を紹介していきます。

気候と品種

北海道は冷涼な気候のため、耐寒性のある、酸味が豊かなブドウ品種が栽培されています。

最近ではヨーロッパ系の赤ワイン品種の栽培が増えています。

黒ヴドウで最も多いのは、キャンベル・アーリー、他にはツヴァイゲルトやピノ・ノワールの栽培も盛んです。

料理との相性

北海道の赤ワインは、北海道の食材との相性が良いです。

ラム肉、エゾ鹿、脂ののった鮭などと合わせたらおいしいでしょう。

北海道赤ワインのおすすめ選び方

北海道の赤ワインのおすすめ選び方

ここからは北海道の赤ワインの選び方について紹介していきます。

今回紹介するポイントは以下の通りです。

 

北海道の赤ワインの選び方
・品種で選ぶ
・ワイナリーで選ぶ
・価格で選ぶ

 

後に紹介するランキングにも反映されているので、ぜひ参考にしてください。

ではそれぞれ見ていきましょう。

品種で選ぶ

まずは品種から選ぶ方法を見ていきましょう。

今回紹介するブドウ品種は以下の通りです。

 

北海道の赤ワインのおすすめ品種
・キャンベル・アーリー
・ツヴァイゲルト
・ピノ・ノワール

 

ではそれぞれ見ていきましょう。

北海道を代表する品種「キャンベル・アーリー」

キャンベル・アーリーは、北海道を代表する黒ぶどう品種です。日本で栽培されるうちの約5割が北海道産です。

「キャンベル」とも呼ばれ、食用としても長く愛されてきました。

北海道のキャンベル・アーリーは酸味が豊かでイチゴキャンディのような香りがあります。

キャンベル・アーリーからは甘口、辛口両方の赤ワインが造られますが、フレッシュな若飲みタイプが中心です。

また、キャンベル・アーリーからはロゼワインも造られています。

キャンベル・アーリーはハンバーグなどの肉料理が合います。

夏なら軽く冷やして魚介類と合わせるのもおすすめです。

 

スパイシーさが魅力「ツヴァイゲルト」

ツヴァイゲルトは、オーストリアで広く栽培されている品種です。

チェリーやラズベリーのような果実味、シナモンなどの風味があります。

また、果実味と渋みのバランスがよいです。

若飲みタイプも樽熟成させたタイプもあります。また、微発泡のタイプもあります。

冷涼な北海道では果実がゆっくりと熟すため、ツヴァイゲルト特有のスパイシーな香りが豊かなワインになります。

ジンギスカンやウナギの蒲焼きなどにぴったりのワインです。

ぜひ黒こしょうや山椒などのスパイスをきかせて合わせてみてください。

 

飲みやすい「ピノ・ノワール」

最近国内では、北海道での栽培が増えています。

世界的なワイン評論家も、北海道のピノ・ノワールを取り上げるようになりました。

ピノ・ノワールにはラズベリー、バラ、紅茶、シナモンのような風味と豊かな酸があります。

北海道のピノ・ノワールには上記に加え、青っぽいハーブや針葉樹のようなニュアンスがあります。

ピノ・ノワールはしょうゆベースの肉料理に合うので、すき焼きなどと合わせると良いでしょう。

またピノ・ノワールについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

>>【ソムリエ監修】ピノ・ノワールとは?特徴、種類、おすすめのワインまで紹介!

ワイナリーで選ぶ

次はワイナリーから選ぶ方法です。

北海道で赤ワインを造るワイナリーはまだ多くはありませんが、おすすめをいくつか紹介していきます。

今回紹介するワイナリーは以下の通り。

 

北海道のおすすめワイナリー
・山崎ワイナリー
・北海道ワイン
・ふらのワイン
・千歳ワイナリー

 

ではそれぞれ見ていきましょう。

山﨑ワイナリー

山﨑ワイナリーは北海道で4代続く家族経営の農家です。

ワイナリーを始めたのは2002年からですが、日本ワイナリーアワードで四つ星を受賞している実力派です。

現在入手できる山﨑ワイナリーの赤ワインは、フレッシュな風味のツヴァイゲルトです。

 

北海道ワイン

北海道ワインは1974年創業のワイナリー。

北海道各地に自社農園と契約農家の畑を持ち、それぞれの土地に合った品種を栽培しています。

また、地の利を生かして大規模な畑を持ち、機械化が進んだぶどう栽培をおこなっています。

国内外のワインコンクールでも多くの受賞歴を誇ります。

赤ワインではキャンベル・アーリー、ツヴァイゲルト、ピノ・ノワールなどを生産しています。

フレッシュなタイプから樽熟成をさせたものまであります。

 

ふらのワイン

ふらのワインは富良野市にある創業約50年のワイナリー。

特別な宣伝費を持たずに販売を開始しましたが、無料試飲などで消費者から高い評価を得るようになりました。

日本ワイナリーアワードでも三つ星を受賞しています。

ほどよい渋みのセイベル種、ツヴァイゲルト種など、ミディアムボディの赤ワインを中心に造っています。

 

千歳ワイナリー

千歳ワイナリーは山梨県の中央葡萄酒というワイナリーの第2ワイナリーとして生まれました。現在は分社化して独立しています。

前身は山梨県のワイナリーの一部でしたが、北海道の土地に合ったワイン造りをしています。

生産している赤ワイン品種は樽熟成させてなめらかなタンニンのあるピノ・ノワールです。

価格で選ぶ

最後は価格から選ぶ方法です。

北海道赤ワインは2,000円を基準に選ぶことがおすすめ。

2,000円以上であれば質の高い赤ワインを楽しむことが出来ます。

また2,000円未満の赤ワインもデイリーワインとしては優秀なため、目的によって選び分けてみてくださいね。

北海道の人気おすすめ赤ワイン14選

[PR]

フルボトル(750ml)の高級ワインには、

  •  ・高い
  •  ・飲み切るのが大変
  •  ・他と比較できない

という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼

ホームワインを詳しく知る!

※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。

ここからは北海道の人気おすすめ赤ワインを予算別に紹介していきます。

今回紹介するランキングは先ほど紹介した以下の選び方を参考にしています。

 

北海道の赤ワインの選び方
・品種で選ぶ
・ワイナリーで選ぶ
・価格で選ぶ

 

では早速見ていきましょう。

普段のデイリーワインならコレ!予算2000円のおすすめ北海道赤ワイン7選

ここからはデイリーワインにおすすめ予算2,000円の北海道赤ワインを紹介していきます。

ではそれぞれ見ていきましょう。

7位

おたる キャンベルアーリ辛口(赤)

詳細情報
アルコール度数 10 %
ボディー ライトボディ
メーカー名 北海道ワイン

さっぱりとした酸味が魅力的な一本。

北海道を代表するブドウ品種、キャンベル・アーリーを使った豊かで飲みやすいことが特徴です。

深みのある色合いながらも冷やしても楽しめるため、テーブルワインにぴったり。

夏なら軽く冷やしてカジュアルにお楽しみください。

品種ワイナリー・メーカー
キャンベル・アーリー、その他北海道ワイン

 

香りイチゴキャンディ、ラズベリー
酸味★★★☆☆
渋み★★☆☆☆
ボディ ★★☆☆☆
佐々木
フレッシュな赤系果実を思わせる味わいが特徴的で、夏にぴったりのワインです。

6位

北海道ツヴァイゲルト 赤

ツヴァイゲルト特有のスパイシーな香りが特徴的な赤ワイン。

余市町の温かい気候と生き生きとした土壌が生み出した高糖度のツヴァイ ゲルトを使用しています。

ミディアムボディで程よいタンニンの感覚が魅力的です。

リーズナブルに北海道産ツヴァイゲルトを味わい方におすすめです。

品種ワイナリー・メーカー
ツヴァイゲルト北海道ワイン

 

香りラズベリー、レッドプラム
酸味★★★☆☆
渋み★★★☆☆
ボディ ★★★☆☆
佐々木
軽い飲み口で、丁度いい重さのワインなので飲み飽きない味わいです。

5位

北海道新幹線開業記念ワイン セイベルJ H5ラベル

詳細情報
アルコール度数 12 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 はこだてわいん

北海道新幹線の開業を記念して造られたワインでぶどうは、北海道産セイベルを100%使用しています。

北海道の自然が感じられるような味わいで、いきいきとした酸味をもったミディアムボディのワインです。

スパイシーな香りと豊かな果実感が特徴です。

エチケットに描かれたH5には、新幹線の車両H5系や北海道、函館の頭文字H、観光スポットである、五稜郭や五芒星の5といった意味が込められています。

品種ワイナリー・メーカー
セイベルはこだてわいん

 

香りグレープフルーツ、レモンピール
酸味★★★★☆
ボディ★★★☆☆
佐々木
爽やかな酸味とともに、後味にグレープフルーツやレモンの皮のような心地よい苦味を感じられます。

4位

年輪

詳細情報
アルコール度数 13 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 はこだてわいん
果実 % カベルネソーヴィニヨン

地元の函館でも長年愛されているテーブルワインです。

北海道の食材と合わせるのにぴったりなワインで果実味と程よいボディ感そしてエキゾチックでスパイシーな香りが特徴です。

品種ワイナリー・メーカー
カベルネソーヴィニヨンはこだてわいん

 

香りカシス、ミント
酸味★★★☆☆
渋み★★★☆☆
ボディ★★★☆☆
佐々木
ミディアムボディで、新鮮な果実味と清涼感が口の中に広がります。

3位

はこだてわいん 酸化防止剤無添加セイベル

詳細情報
アルコール度数 12 %
ボディー ミディアムライト
メーカー名 はこだてわいん

オーガニックにこだわりたい方におすすめのワインです。

自然な風味を楽しめるようにセイベル100%の生果から丁寧に仕込み、酸化防止剤を一切使用せず、厳しい品質管理のもと醸造されています。

優しい味わいの中にもスパイシーさが感じられ、造り手のこだわりが垣間見えるワインです。

品種ワイナリー・メーカー
セイベルはこだてわいん

 

香りレッドベリー、スパイス
酸味★★★☆☆
渋み★★☆☆☆
ボディ★★★☆☆
佐々木
オーガニックワイン特有の優しい風味に、クローブや胡椒のようなスパイシーさが余韻に感じられます。

2位

香り仕込み キャンベル・アーリー スパークリング 赤

詳細情報
アルコール度数 12 %
ボディー ライトボディ
ブランド はこだてわいん
メーカー名 はこだてわいん
果実 % キャンベル・アーリー 100%

北海道産100%キャンベル・アーリー種を使用したスパークリングワインです。

ぶどうの果実や種を砕いた後、果汁だけでなくそれら全てを醸造して発酵させる方法である「かもし発酵」で造られています。

ぶどうの皮に含まれている香味成分が丁寧に抽出されており、キャンベル・アーリー特有のストロベリーを思わせる甘い風味を美しい深紅色が特徴です。

爽やかな酸味が効いており、軽やかな口当たりで毎日北海道のワインを飲みたい方におすすめです。

品種ワイナリー・メーカー
キャンベル・アーリーはこだてわいん

 

香りイチゴキャンディ、チェリー
酸味★★★★☆
渋み★★☆☆☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
イタリアのランブルスコを思わせるような、フレッシュな果実味と酸が特徴です。生ハムやチーズとお召し上がりください。

1位

北海道100 キャンベルアーリー 赤

詳細情報
アルコール度数 12 %
ボディー ライトボディ
メーカー名 はこだてわいん

北海道産の100%キャンベル・アーリー種を使用した赤ワインです。

ストロベリーを思わせる甘い風味と爽やかな酸味が特徴です。

冷やして飲むと柑橘系のようなフレッシュ感を味わえます。

軽くワインを楽しみたいときにおすすめです。

またリーズナブルな赤ワインを楽しみたい方はこちらをご覧ください。

>>【ソムリエ監修】安くて美味しい赤ワインおすすめ16選!飲み方も解説!

品種ワイナリー・メーカー
キャンベル・アーリーはこだてわいん

 

香りイチゴ、ラズベリー
酸味★★★★☆
渋み★★☆☆☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
ワイン初心者や女性の方に人気の一本で、イチゴやラズベリーを思わせる甘酸っぱい風味が印象的です。

2,000円以下の北海道赤ワイン比較表

商品画像北海道100 キャンベルアーリー 赤 香り仕込み キャンベル・アーリー スパークリング 赤はこだてわいん 酸化防止剤無添加セイベル年輪北海道新幹線開業記念ワイン セイベルJ H5ラベル北海道ツヴァイゲルト 赤おたる キャンベルアーリ辛口(赤)
商品名北海道100 キャンベルアーリー 赤香り仕込み キャンベル・アーリー スパークリング 赤はこだてわいん 酸化防止剤無添加セイベル年輪北海道新幹線開業記念ワイン セイベルJ H5ラベル北海道ツヴァイゲルト 赤おたる キャンベルアーリ辛口(赤)
詳細アルコール度数 12 %
ボディー ライトボディ
メーカー名 はこだてわいん
アルコール度数 12 %
ボディー ライトボディ
ブランド はこだてわいん
メーカー名 はこだてわいん
果実 % キャンベル・アーリー 100%
アルコール度数 12 %
ボディー ミディアムライト
メーカー名 はこだてわいん
アルコール度数 13 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 はこだてわいん
果実 % カベルネソーヴィニヨン
アルコール度数 12 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 はこだてわいん
アルコール度数 11.5 %
アルコール度数 10 %
ボディー ライトボディ
メーカー名 北海道ワイン
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

プレゼントや自分へのご褒美ならコレ!2,000円~5.000円のおすすめ北海道赤ワイン7選

ここからはプレゼントや自分へのご褒美におすすめ2,000円~5,000円の北海道赤ワインを紹介していきます。

ではそれぞれ見ていきましょう。

7位

山崎ワイナリー ツヴァイゲルト 赤


スパイスの香りに豊かな果実味、針葉樹林のような涼やかな感覚が魅力的な一本。

さわやかでスパイシーなツヴァイゲルトの魅力が存分に引き出されています。

質の高いワインのため品切れになることも。

機会があれば一度は試してみたいワインです。

品種ワイナリー・メーカー
ツヴァイゲルト山崎ワイナリー

 

香りチェリー、ミントペッパー
酸味★★★☆☆
渋み★★☆☆☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
ミントに似た清涼感と爽やかな酸が見事にマッチしています。

6位

千歳ワイナリー 北ワイン ピノノワール

詳細情報
アルコール度数 12 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 千歳ワイナリー

樹齢およそ15~35年のピノノワールを8ヶ月間も樽熟成させて造られた一本。

美しいルビー色からはチェリーやフランボワーズなどの甘いアロマ。

ピノ・ノワールらしいプラムや赤い果実の旨味を楽しめます。

程よいタンニンで飲みやすく、プレゼントにもおすすめです。

品種ワイナリー・メーカー
ピノ・ノワール千歳ワイナリー

 

香りラズベリー、クローブ
酸味★★★★☆
渋み★★☆☆☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
樽熟成を施すことで味わいの厚みと複雑味が増し、エレガントな仕上がりとなっています。

5位

北海道100 ピノノワール 赤

詳細情報
アルコール度数 12 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 はこだてわいん
生産年 2014
果実 % ピノノワール

北海道産100%にこだわり、こだわりを持って造られたぶどうを使い、北海道で全て醸造されたワインです。

ヨーロッパのワインの風味を模倣されたワインではなく、日本人の味覚に合わせて本格的に造られています。

低温浸漬法でアロマやタンニンをしっかりと抽出して仕立てられており、程よい酸味とタンニンの渋みが心地よさを感じます。癖が少ないので、毎日飲むワインとしてお楽しみいただけます。

品種ワイナリー・メーカー
ピノ・ノワールはこだてわいん

 

香りフランボワーズ、いちご
酸味★★★☆☆
渋み★★☆☆☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
重たい赤ワインや渋い味わいが苦手な方におすすめしたい一本で、気軽にピノ・ノワールを堪能できます。

4位

山幸

詳細情報
アルコール度数 11 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 池田町ブドウ・ブドウ酒研究所
生産年 2010
果実 % その他

清見種に山葡萄の品種をかけあわせ、寒さに強いぶどうが造られその、長年の研究から生まれた品種の山幸種から造られたワインがこちらです。

野生のぶどうから感じられる野趣溢れる香りと酸味が特徴のワインです。

テーブルワインとしても来客時のおもてなしのワインとしても楽しんでいただけます。

品種ワイナリー・メーカー
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所

 

香りサワーチェリー、ハーブ
酸味★★★★☆
渋み★★☆☆☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
近年、国際品種として登録された「山幸」。しっかりした酸味と野性味のあるスパイシーな味わいが口いっぱいに広がります。

3位

十勝ワイン セイオロサム

詳細情報
アルコール度数 11 %
ボディー ライトボディ
メーカー名池田町ブドウ・ブドウ酒研究所

50年前に北海道のワイン造りがスタートした池田町、そこから生まれたワインがこのワインです。

そして、このセイロオサムはビンテージワインとして初めて製造販売されたワインでもあります。

清見種やツバイゲルトレーベ種をブレンドしたマイルドな赤ワインで、味やややコクのあるミディアムボディです。

マイルドな口当たりで飲みやすく、角の立たないまろやかな味わいに仕上げられています。

程よく香りが広がり、食事との相性の抜群。

2,000円以上の北海道赤ワインの中では比較的リーズナブルながらも、質の高い一本です。

品種ワイナリー・メーカー
清見種、ツバイゲルトレーベ種池田町ブドウ・ブドウ酒研究所

葡萄作りの匠 北島秀樹ツヴァイゲルト

詳細情報
アルコール度数 12 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 北海道ワイン
味わい 辛口生産年 2013
果実 % その他

 

香りレッドベリー、チェリー
酸味★★★☆☆
渋み★★★☆☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
柔らかい口当たりとクセのない味わいが特徴で、普段ワインを飲まれない方へのプレゼントとしてもおすすめです。

余市町のワインぶどう造りの専門家「北島英樹」氏が丁寧に作ったツヴァイゲルトを100%使い造られた赤ワインです。

バランスが良く渋みの少ないミディアムボディで、豊かな果実味やスパイシーな香りが特徴です。

脂身の少ない羊や鶏などの肉料理と合わせてお楽しみいただけます。

品種ワイナリー・メーカー
ツヴァイゲルト北海道ワイン

 

香りレッドベリー、リコリス
酸味★★★☆☆
渋み★★☆☆☆
ボディ★★★☆☆
佐々木
豊かで新鮮な果実味が口の中いっぱいに広がり、渋みや酸味も程良いことで飲み飽きない一本となっています。

1位

おたる特撰キャンベルアーリ赤

詳細情報
アルコール度数 8 %
ボディー ミディアムライト
ブランド 北海道ワイン
メーカー名 北海道ワイン
味わい 甘口
生産年 2013
果実 % その他

ワイン用のぶどうではなく、食用ぶどうであるキャンベル・アーリーを使って造られた赤ワインです。

瓶詰め時に加熱を加えない生ワインなので、果実味豊かな味わいが特徴です。

氷結仕込みによって、通常のワインよりもコクが深く、凝縮された味わいです。

キャンベル・アーリーの甘酸っぱい香りが特徴の甘口ワインなので、よく冷やしてデザートワインとして楽しめます。

デザートワインについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

>>デザートワインとは?種類からおすすめのデザートワインまでご紹介!

品種ワイナリー・メーカー
キャンベル・アーリー北海道ワイン

 

香りイチゴキャンディ、ベリー
酸味★★★★☆
渋み★★☆☆☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
フレッシュなイチゴを思わせる味わいが印象的です。氷と割ってロックでいただいたり、温めてホットワインにしても楽しめるフレキシブルな一本です。

2,000~5,000円の北海道赤ワイン比較表

商品画像おたる特撰キャンベルアーリ赤葡萄作りの匠 北島秀樹ツヴァイゲルト  十勝ワイン セイオロサム山幸 北海道100 ピノノワール 赤千歳ワイナリー 北ワイン ピノノワール山崎ワイナリー ツヴァイゲルト 赤
商品名おたる特撰キャンベルアーリ赤葡萄作りの匠 北島秀樹ツヴァイゲルト 十勝ワイン セイオロサム山幸 北海道100 ピノノワール 赤千歳ワイナリー 北ワイン ピノノワール山崎ワイナリー ツヴァイゲルト 赤
詳細アルコール度数 8 %
ボディー ミディアムライト
ブランド 北海道ワイン
メーカー名 北海道ワイン
味わい 甘口
生産年 2013
果実 % その他
アルコール度数 12 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 北海道ワイン
味わい 辛口生産年 2013
果実 % その他
アルコール度数 11 %
ボディー ライトボディ
メーカー名池田町ブドウ・ブドウ酒研究所
アルコール度数 11 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 池田町ブドウ・ブドウ酒研究所
生産年 2010
果実 % その他
アルコール度数 12 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 はこだてわいん
生産年 2014
果実 % ピノノワール
アルコール度数 12 %
ボディー ミディアムボディ
メーカー名 千歳ワイナリー
メーカー名 山崎ワイナリー
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

 

また同じ価格帯の赤ワインをもっと知りたい方はこちらも合わせてご覧ください。

>>【ソムリエ厳選】3,000円前後のおすすめ赤ワイン10選!選び方のコツも解説

北海道の赤ワインの美味しい飲み方

赤ワインと合うおすすめ料理

ここでは北海道の赤ワインの美味しい飲み方について紹介します。

今回紹介するのは以下の通りです。

 

北海道の赤ワインの選び方
・保存温度
・ワイングラス
・相性の良い料理

 

では解説していきます。

温度は16~20℃で保存しよう

北海道の赤ワインは基本的に16℃前後で保存しておきましょう。

北海道の赤ワインはミディアムボディが多いため、16℃前後がぴったり。

ライトボディの場合は少し冷やして、フルボディなら少し温度を上げるとワインの良さが引き出されます。

しかし、細かい温度の調整はもちろんですが、16~20℃での保存は冷蔵庫だと冷えすぎてしまい、夏場だと常温での保存は難しいです。

そのため赤ワインの保存には積極的にワインセラーを使ってみましょう。

ワインセラーを利用すれば赤ワインはもちろん、白ワインなどの他ワインも適切に保存できますよ。

ワイン好きなら一台は持っておきたいもの。

家庭用のワインセラーについてはコチラを参考にしてみてください。

>>【ソムリエセレクト】おすすめワインセラー17選!家庭用にはコレ!

口の広いグラスがおすすめ

北海道の赤ワインを飲むときは口の広いグラスがおすすめ

口の広いグラスだとキャンベル・アーリーのキュートな香りや、ツヴァイゲルトのスパイシーな感覚をより楽しめます。

口が広いと酸化スピードも速いため香りの変化を感じやすいため、迷ったらブルゴーニュ型やボルドー型を選んでおけば問題ありません。

ぜひ自分に合ったワイングラスを選んでみてください。

またワイングラスについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

>>【ソムリエセレクト】おすすめのワイングラス15選!種類とブランドも紹介

赤ワインと合うおすすめ料理

北海道赤ワインと相性の良いおすすめ料理を紹介してきます。

具体的なおすすめは以下の通りです。

 

北海道の赤ワインと相性の良い料理
・すき焼き
・ワインを加えてよく煮込んだシチュー
・鹿肉ステーキ赤ワインソース
・肉汁溢れる手作りハンバーガー
・牛肉、豚肉をワインやトマトでじっくり煮込んだ料理
・マグロのレアカツ
・濃厚なソースのハンバーグステーキ
・醤油やソースで味付けされた料理全般

 

北海道の赤ワインに合う料理は、味の濃い味付けが多いです。

中でも特にハンバーグのような肉料理との相性は抜群。

また醤油やソースを使った料理ともマッチするため、焼きそばや焼き鳥などと一緒にご賞味ください。

赤ワインに合わせるおつまみが気になるかたはコチラを参考にしてみてください。

>>赤ワインにおすすめのつまみ!手軽に買える物はコレ

北海道の赤ワインを楽しみつくそう!

北海道の赤ワインを楽しもう

北海道でのワイン造りの歴史は比較的浅いですが、北海道という土地ならではのワイン造りに魅力に取り憑かれ、全国から移住してワイン造りに励む醸造家が増えています。

ワインの造り手が増えると、ワインは造り手の個性がワインに現れるので、北海道ワインはさらに魅力的になることでしょう。

今後も北海道の赤ワインから目が話せません。

ぜひ今回紹介した北海道の赤ワインの中から、お気に入りの一本を見つけてくださいね。

>>【ソムリエ監修】北海道のおすすめ白ワイン15選!選び方のコツも解説

日本ワインで人気の高い山梨県の赤ワインもぜひご覧ください。
>>【ソムリエ厳選】山梨のおすすめ赤ワイン20選!選び方のコツも解説

この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

【ソムリエ厳選】山梨のおすすめ赤ワイン20選!選び方のコツも解説

ここ数年、日本ワインは国内外から大きな注目を集めています。 その日本ワインの中で最も評判が高いのが山梨県の

【ソムリエ監修】山形のおすすめ赤ワイン14選!特徴や選び方も解説

山形と言えば、小規模ながらも著名なワイナリーがあり、日本屈指のワイン産地の1つです。 今回はそんな山形の赤

【ソムリエ監修】日本の人気おすすめ赤ワイン26選!選び方や特徴も解説

伊勢志摩サミットで各国の要人に日本ワインが振る舞われたことによって、日本ワインについて知ったという方も多いかもし

【2023年5月】長野のおすすめ人気赤ワイン25選!ソムリエが監修

日本ワインブームの今、トップランナーとなっているのが長野県のワイン。 県内の4地域を中心に、それぞれ個性を

【ソムリエ監修】北海道のおすすめ人気白ワイン15選!選び方も解説

北海道はブドウ栽培に適した気候条件で、ワイン用ブドウの生産量は日本一です。 欧州系の品種が多く栽培され、優

赤ワインの選び方

特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

TOP