オーストリアと言えば濃厚な味わいのザッハトルテ、ワイン好きならリーデルのグラスも思い浮かびますよね。
オーストリアのシュタイヤーマルク州ではワインの生産が盛んで、少ない生産量ながらクオリティーは高く、世界中のワイン愛好家から素晴らしい評価を受けています。
今日はオーストリアのスタイヤーマルク州の白ワインの特徴や選び方、おすすめの白ワイン7選をご紹介します。
シュタイヤーマルク州とは
シュタイヤーマルク州はスロベニアに接する州でオーストリアの中南部に位置します。
州の北部はアルプス南東尾根を形作る多くの山脈や渓谷があり、南部はハンガリー平野に繋がる丘陵地域で、林業、畜産業に栄えています。
シュタイヤーマルクの気候は寒暖差の激しい地中海性気候、山岳地帯が多いため夏でも比較的冷涼、冬は極寒です。湿度は少ないため過ごしやすいですが、冷涼と言われる夏場でも7〜8月は最高気温が35度に達することも有ります。
シュタイヤーマルクの白ワインの特徴
シュタイヤーマルク州では、フレッシュで香り高いソーヴィニヨンブランが世界的にも高く評価されています。
見事なまでに鮮度が高くエレガントなスタイルで、地域の特徴をよく表現したワインが造られている例は滅多にありません。
ブドウの成育期に昼と夜とで寒暖差が激しいため、極めて豊かな果実香を持ち、キリッとした味わいのな洗練された清々しい白ワインになるのが特徴です。
なお、オーストリアはビオディナミの先進国で自然派ワインが多いのも特徴です。
シュタイヤーマルク 白ワインの選び方
シュタイヤーマルクの場所や白ワインの特徴は分かったけれど、選び方が分からないという方も多いと思います。
品種の特徴や味わいの好み、更に目的に合わせた予算などでチョイスするのも一つの方法ですよね。
ただし、日本で入手出来るシュタイヤーマルクの白ワインは大変限られているのも事実で辛口のアイテムばかりです。
下記の選び方を参考にして、お好みに合うワイン見つけてみくださいね。
品種で選ぶ
ヴェルシュ リースリング
オーストリアでは2番目に多く栽培、シュタイヤーマルク州では1番多く栽培されている品種です。
癖のない味わいですが、酸味の強さが特徴です。スパークリングワイン用や、同じオーストリアでもブルゲンラントでは貴腐ワイン用のブドウとして栽培されています。
シュタイヤーマルクでは、品種の特徴通り、さわやかで青リンゴのような香りにキリッとした味わい、しっかりとした酸を持つ辛口の白ワインが造られます。
※ リースリングとは遺伝的にもほぼ関係ないと言われています。
ソーヴィニヨンブラン
シュタイヤーマルクはソーヴィニヨンブランの名産地の一つで、世界的にも高い評価を受けています。
ハーブやレモン、時にはトロピカルフルーツをも思わせるような香りに、爽やかで弾けるような果実味とミネラリーな酸が特徴です。
シュタイヤーマルクで造られるワインはソーヴィニヨンブランの良さを忠実に表現したと言える味わいに仕上がります。
ゲルバー ムスカテラー
栽培面積は狭いながらオーストリア全土で栽培されている、アルザスやドイツのゲヴェルツトラミネールに近い品種です。
ミュスカブランの変異種でここ最近人気が上昇中です。
豊かなミネラル感と爽やかな酸味、何と言ってもマスカットそのもの、そしてパッションフルーツのような果実香が前面にでる軽快なワインに仕上がります。
シュタイヤーマルクでは品種の特徴通りのワインが造られています。
モリヨン (シャルドネ)
樽熟に耐えるブドウとして世界的に有名品種で、シュタイヤーマルクでも昔から栽培されているブドウ品種です。
石灰質土壌も手伝い、果実味と酸とのバランスの良い複雑味のあるシャルドネに仕上がります。
価格帯で選ぶ
シュタイヤーマルクの白ワインは、日本ではあまり馴染みがないのですが実は高品質なワインの部類に入り、高い評価を受けています。
デイリーワイン用としてなら2,000円以内で購入したいところですが、残念ながら選択肢が限られてしまいます。平均すると、3,000円から5,000円の間で手に入るワインが一番多く、価格以上のクオリティーを望めるのは確かです!
時々、インターネットなどでセールになってお手頃価格で販売している事もあるので、まだ一度もシュタイヤーマルクのワインを飲んだ事がないという方は、そのようなタイミングで一度購入してみると良いですね。
ワイン好きのお友達が集まる際などには、ニューワールドの白ワインと飲み比べると楽しいのではないでしょうか。
シュタイヤーマルクのおすすめ白ワイン
- ・高い
- ・飲み切るのが大変
- ・他と比較できない
という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
7位
ヴェルシュリースリング シュタイリッシュ・クラシック
原産国名 オーストリア
メーカー名 ハネス・サバティ
果実 % ヴェルシュリースリング100%
ビオディナミ、収穫はすべて手摘み。除梗100%天然酵母で発酵!
平均樹齢20年のヴェルシュリースリング種100%、ステンレスタンクで醸造&熟成で造られる究極辛口白ワインです。
柑橘系の果実香に清々しいのびやかな酸味が心地よく、透明感のある辛口白ワイン!
やオーストリアの代表的な料理、シュニッツェルなどを使ったお料理とのマリアージュを愉しめます。
6位
スコッフ・オリジナル ゲルバー・ムスカテラー
味わい 辛口
原産国名 オーストリア 南シュタイヤーマルク
メーカー名 スコッフ・オリジナル
果実 % ゲルバー・ムスカテラー100%
ライチやパッションフルーツなどの果実香とバラの花をも思わせるフローラルな香りが個性的な辛口白ワインです。豊かなミネラル感とフレッシュな酸味が特徴で口に含むとフルーティな味わいは爆発し、長い余韻が続きます。
幅広いシーフード料理との相性抜群、合わせ難いと言われるサラダやお鮨(白身)にも合います!
5位
ハネス・サバティ シュタイヤリッシェル ミッシュサッツ
味わい 辛口
原産国名 オーストリア
メーカー名 ヌーヴェル・セレクション
果実 % ヴェルシュリースリング20%、ヴァイスブルグンダー20%、ゲルバー・ムスカテラー20%、ソーヴィニヨン・ブラン15%、ショイレーベ15%、シャルドネ10%
除草剤、防腐剤、殺虫剤は一切使用していない自然派ワイン!
ピーチ、洋梨、りんごのようなフレッシュでフルーティな香りに草木やハーブなどのニュアンスも加わり、ミネラル感が爆発する圧巻の仕上がりです。
ゲミシュターサッツは、オーストリアで造られる混醸ワインのことです。
4位
スコッフ・オリジナル ソーヴィニヨン・ブラン クラシック
原産国名 オーストリア
メーカー名 スコッフ・オリジナル
果実 % ソーヴィニヨン・ブラン
厳選された畑のブドウを手摘みで収穫、オークの小樽で熟成させた最高峰のパワフルなソービニヨンブラン。良く熟したトロピカルフルーツの香りにヘーゼルナッツやヴァニラのニュアンスも感じられ、ミネラリーでメロンのような果実味、余韻も心地よく長く続きます。
スッキリした辛口で和食のお魚料理から、お鍋などとも相性良好です。
3位
テメント ソーヴィニヨン・ブラン・スタイリッシュ・クラッシック
原産国名 オーストリア
メーカー名 テメント
果実 % ソーヴィニヨン・ブラン100%
若草の香りが強く、レモンなどの果実香が爽やか、果実味も豊かでいきいきとした酸味は典型的なソーヴィニヨンブランのスタイルに仕上がっています。
2位
マリア ウント ゼップ ムスター
メーカー名 マリア・ウント・ゼップ・ムスター
果実 % ソーヴィニヨン・ブラン
肥料、除草剤や合成農薬などは一切不使用!
透明感のある圧倒的なミネラル感に完全に熟した洋梨などの果実香とスパイスのニュアンスも加わり、エレガントで伸びやかな酸も持ち合わせた究極のソーヴィニヨンブランです!
1位
フランツ・シュトロマイヤー ソーネ No.4
メーカー名 フランツ・シュトロマイヤー
果実 % ソーヴィニヨン・ブラン
ビオディナミ!
西洋カリンやりんご、ドライフラワーなどのニュアンスで、口に含むと果実とミネラルが爆発的に広がり、ソーヴィニヨンブラン究極の旨味が炸裂します。
生産本数1350本と超希少ワインです。
シュタイヤーマルクの白ワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | スコッフ・オリジナル ゲルバー・ムスカテラー | ハネス・サバティ シュタイヤリッシェル ミッシュサッツ | ヴェルシュリースリング シュタイリッシュ・クラシック | フランツ・シュトロマイヤー ソーネ No.4 | マリア ウント ゼップ ムスター | テメント ソーヴィニヨン・ブラン・スタイリッシュ・クラッシック | スコッフ・オリジナル ソーヴィニヨン・ブラン クラシック |
詳細 | アルコール度数 12 % 味わい 辛口 原産国名 オーストリア 南シュタイヤーマルク メーカー名 スコッフ・オリジナル 果実 % ゲルバー・ムスカテラー100% | アルコール度数 13 % 味わい 辛口 原産国名 オーストリア メーカー名 ヌーヴェル・セレクション 果実 % ヴェルシュリースリング20%、ヴァイスブルグンダー20%、ゲルバー・ムスカテラー20%、ソーヴィニヨン・ブラン15%、ショイレーベ15%、シャルドネ10% | 味わい 辛口 原産国名 オーストリア メーカー名 ハネス・サバティ 果実 % ヴェルシュリースリング100% | 原産国名 オーストリア メーカー名 フランツ・シュトロマイヤー 果実 % ソーヴィニヨン・ブラン | 原産国名 オーストリア・シュタイヤーマルク メーカー名 マリア・ウント・ゼップ・ムスター 果実 % ソーヴィニヨン・ブラン | 味わい 辛口 原産国名 オーストリア メーカー名 テメント 果実 % ソーヴィニヨン・ブラン100% | アルコール度数 13 % 原産国名 オーストリア メーカー名 スコッフ・オリジナル 果実 % ソーヴィニヨン・ブラン |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
まとめ
日本ではワインショップやレストランでのワインリストで見掛ける機会はあまりないかもしれません。
是非、ランキングを参考にしてネット通販で、お好みのワインを見つけてみてくださいね。
大変品質の高い白ワインが造られているシュタイヤーマルク、ワイン好きで頻繁にワインを飲んでいる方には特にオススメしたいです。
関連記事

【ソムリエ監修】オーストリアのおすすめ人気白ワイン15選!特徴を解説
オーストリアは白ブドウと黒ブドウの生産比率が6:4と、白ワインが有名なワイン産地です。 味わいも辛口から極

ウィーンのおすすめ人気白ワイン10選!オーストリアを代表する味わい
オーストリアの首都ウィーンは、一般的には音楽の都として知られています。 その音楽の都が、実は知る人ぞ知るワ
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ32選!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!
