カルベのワインは、ネゴシアン(ワイン卸売業者)のカルベ社が取り扱う、伝統的なボルドーワインです。ボルドー全土をはじめ、フランス国内の銘醸地から集められる優れたブドウで造られたワインは、カジュアルなものから高級ワインまで幅広く、いろいろなシーンに合わせることができます。
そこで今回は、カルベのワインにスポットをあて、その特徴や選び方とともに、9つのラインナップをお伝えしましょう!
カルベのワインとは
カルベ社は、1818年にフランスのボルドーで創設された老舗のネゴシアンです。一般のネゴシアンは農家から原料のブドウやワインを買い付け、自社で熟成・瓶詰めをして出荷するだけですが、カルベ社はそれだけでなく、提携先の栽培農家に最新技術の紹介や指導などを行うことで注目を浴びました。
その良心的な姿勢に、カルベ社にはボルドー全土から優れた農家や造り手が集結。高い信頼性の下、カルベ社は「ボルドーを代表するネゴシアン」としての地位を築き上げたのです。
カルベのワインの特徴
カルベブランドのワインは、ボルドー全土の農家から買い付けた優れたブドウを使い、それぞれの産地の個性を発揮したワインを造り出しています。さらに、メドックのマルゴーやサン・テミリオンなどの銘醸地に特化した上質なワインも製造。人気を呼んでいます。
カルベ社はカルベブランドだけでなく、メドック1級シャトーからボルドーの複数のプチシャトーまで、幅広く取引を持ち、日本にも古くから輸出され、フランスワインを広めた契機にもなっています。
提供するワインは、どれもリーズナブルな価格で高品質のものばかり。世界中で愛されています。
カルベのワインの選び方
カルベのワインを選ぶ時のポイントをお伝えしましょう。
品種で選ぶ
カルベのワインは、ボルドーで栽培された選りすぐりの品種が使われています。赤ワインに使われているのは、生き生きした酸味と豊富なタンニンが特徴のカベルネ・ソーヴィニヨンや、穏やかな味わいのメルロが主流。
白ワインには、テロワール(気候や土壌などブドウが育つ環境)によって表現が変わるシャルドネや爽やかな果実味のソーヴィニヨン・ブランなどを使い、産地ごとの個性が発揮されたワインが造られています。
種類で選ぶ
カルベの赤ワイン
赤ワインはボルドーの代表的な品種、カベルネ・ソーヴィニヨンやメルロを主体に、産地ごとのワインを楽しむことができます。
ボルドー各地の優良なブドウを集めて造られたリーズナブルな価格のミディアムボディは、テーブルワインにピッタリです。サン・テミリオンなどの銘醸地の名前を冠したワインは、上質な味わいのフルボディ。特別な日にふさわしい逸品です。
カルベの白ワイン
白ワインはシャルドネやソーヴィニヨン・ブランを主体に、セミヨンやソーヴィニヨン・グリなども使われています。軽めに仕上げたカジュアルなワインから、樽熟成で深みのある味わいの高級ワインまで幅広いラインナップ。お好みに合わせて選ぶことができます。
どれも辛口で、料理に合わせやすい味わい。それぞれ飲み比べるのも楽しいでしょう。
カルベのロゼワイン
ロゼはカベルネ・フランとメルロを使ってシャンパーニュと同じ伝統的な製法で作られており、きめ細やかな泡があるのが特徴。
フレッシュな香りと優しい味わいで、幅広い料理に合う美味しさです。
カルベのスパークリングワイン
スパークリングワインは、ロゼの他にユニブランで造られた「ヴーヴエリーゼ ブリュット ブランドブラン」があります。柑橘系果実の香りが爽やかな辛口で、繊細で長く続く泡が特徴。
食前酒や、軽い食事に合わせて飲みたい1本です。
価格で選ぶ
カルベのワインは比較的リーズナブルで、テーブルワインなら2,000円未満の予算で探すことができます。
特別な日や来客へのおもてなしには、3,000円以上5,000円未満の予算で十分クオリティの高いものを見つけることができるでしょう。
カルベのおすすめワイン9選
カルベのワインでオススメの、9つのラインナップをご紹介します。
- ・高い
- ・飲み切るのが大変
- ・他と比較できない
という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
赤ワイン
カベルネソーヴィニヨンの個性が際立つ!
カルベ カベルネソーヴィニヨン
ボディー ミディアムボディ
原産国名 フランス
メーカー名 グラン・シェ・ド・フランス
しっかりしたタンニン
カベルネ・ソーヴィニヨン100%で造られています。品種特有のしっかりしたタンニンと熟した果実味がバランスよく、ほのかな苦味が心地よい味わい。樽熟成による滑らかさと、カベルネ・ソーヴィニヨン由来のほおずき香が口いっぱいに広がります。
コクのあるフルボディで、料理の味を引き立てる美味しさです。
カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロが絶妙のバランス!
カルベ セレクション デ プリンス ボルドー 赤
ボディー ミディアムボディ
原産国名 フランス
メーカー名 サントリー
果実 % 赤ブレンド
穏やかな味わい
カベルネ・ソーヴィニヨンをベースにメルロをブレンドした、本格派ボルドーワインです。カシスのような色濃い果実の風味とほどよい酸味、滑らかなタンニンが特徴のミディアムボディ。穏やかな味わいが好きな人におすすめです。
優しい味わいのメルロ!
カルベ サンテミリオン
原産国名 フランス
メーカー名 サントリー
果実 % 赤ブレンド
伝統のボルドー
ローマ時代からの伝統を誇る赤ワインの産地、サン・テミリオンで収穫したブドウを使っています。メルロを主体に、カベルネ・フランを少量ブレンド。
フランボワーズのような赤い果実のような香りが魅力的です。柔らかい果実味とソフトな口当たり。品種の個性が前面に出た、優しい味わいのワインに仕上がっています。
伝統のボルドーワインの味わいを手軽に楽しみたい人におすすめです。
女性的な味わいのカベルネ・ソーヴィニヨン!
カルベ マルゴー
ボディー ミディアムボディ
原産国名 フランス
メーカー名 サントリー
果実 % 赤ブレンド
優しくまろやか
ボルドー地方メドック地区、マルゴー村のワインは、女性的な優しい味わいが人気を呼んでいます。カルベマルゴーは、その典型とも言えるワイン。
カベルネ・ソーヴィニヨンを主体に、メルロをブレンドしています。優しくふくらみある香りと、まろやかで果実味豊かな味わいは「赤ワインの女王」と呼ぶのにふさわしい逸品です。
白ワイン
フレッシュなソーヴィニヨン・ブラン!
カルベ セレクション デ プリンス ボルドー
味わい 辛口
原産国名 フランス
メーカー名 サントリー
果実 % 白ブレンド
テーブルワイン向け
ソーヴィニヨン・ブランとセミヨンをブレンドした辛口です。花や熟した果実を思わせる香りで、しっかりとした厚みのある口当たり。クセのない爽やかな味わいです。
ボルドーワイン初心者向けのリーズナブルなワイン。和食をはじめ幅広い料理に合わせやすいので、テーブルワインに最適です。
まろやかなシャルドネ!
カルベ シャルドネ
味わい 辛口
原産国名 フランス
メーカー名 グラン・シェ・ド・フランス
樽熟成で深い味わい
シャルドネを100%使用。6ヶ月の樽熟成を行なっています。輝きのあるレモンイエローで、洋ナシやパイナップルなどの果実系の香りに、樽由来のバニラのニュアンスも感じられます。
シャルドネ特有のレモンのような酸味と、まろやかな味わい。長い余韻が楽しめる辛口です。キリッと冷やしてお召し上がりください。
樽熟成のソーヴィニヨン・ブラン!
カルベ レゼルブ(白)
味わい 辛口
原産国名 フランス
メーカー名 サントリー
果実 % 白ブレンド
切れ味抜群
ソーヴィニヨン・ブランと、ソーヴィニヨン・グリをブレンドしています。新樽で発酵した後、6ヶ月の樽熟成を経て瓶詰された辛口。厚みのある風味ながら、フルーティーで切れ味のよい魅力的な味わいです。
来客へのおもてなしとして、恥ずかしくない逸品。特別な日の1本にもおすすめです。
ロゼワイン
カベルネ・フランとメルロが造るきめ細やかな泡!
クレマン・ド・ボルドー ロゼ カルベ
味わい 辛口
原産国名 フランス
メーカー名 サントリー
フレッシュな香りとコク
1990年にAOCに昇格したクレマン・ド・ボルドーのロゼ。ボルドーを代表する品種、カベルネ・フランとメルロを使い、シャンパーニュと同じ伝統的な製法である9ヶ月間の瓶内2次発酵で作られています。
これにより、とてもきめ細やかな泡立ちのロゼ・スパークリングワインに仕上がりました。
赤いベリーのようなフレッシュな香りで、コクのある味わい。サーモンのマリネや生ハムなどに合わせてどうぞ。
スパークリングワイン
繊細で優雅な泡!
ヴーヴエリーゼ ブリュット ブランドブラン
味わい 辛口
原産国名 フランス
メーカー名 グラン・シェ・ド・フランス
フルーティーな辛口
ラングドック・ルーションで収穫されたユニブランを使用。きめ細かく、長く続くデリケートな泡が魅力の辛口スパークリングワインです。
レモンやグレープフルーツなどの柑橘系果実の香り、白い花や白桃のニュアンスも感じられます。優雅な味わいと、調和のとれた酸味。食前酒や、デザートワインとしてお楽しみください。
カルベのワイン比較表
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ヴーヴエリーゼ ブリュット ブランドブラン | クレマン・ド・ボルドー ロゼ カルベ | カルベ セレクション デ プリンス ボルドー | カルベ レゼルブ(白) | カルベ シャルドネ | カルベ マルゴー | カルベ サンテミリオン | カルベ セレクション デ プリンス ボルドー 赤 | カルベ カベルネソーヴィニヨン |
詳細 | アルコール度数 11 % 味わい 辛口 原産国名 フランス メーカー名 グラン・シェ・ド・フランス | アルコール度数 11 % 味わい 辛口 原産国名 フランス メーカー名 サントリー | アルコール度数 12 % 味わい 辛口 原産国名 フランス メーカー名 サントリー 果実 % 白ブレンド | アルコール度数 12 % 味わい 辛口 原産国名 フランス メーカー名 サントリー 果実 % 白ブレンド | アルコール度数 13 % 味わい 辛口 原産国名 フランス メーカー名 グラン・シェ・ド・フランス | アルコール度数 13.5 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 フランス メーカー名 サントリー 果実 % 赤ブレンド | ボディー フルボディ 原産国名 フランス メーカー名 サントリー 果実 % 赤ブレンド | アルコール度数 13 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 フランス メーカー名 サントリー 果実 % 赤ブレンド | アルコール度数 13 % ボディー ミディアムボディ 原産国名 フランス メーカー名 グラン・シェ・ド・フランス |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
カルベのワインまとめ
カルベのワインのおすすめを9本、ご紹介しました。ボルドーをメインに選りすぐったブドウで造られたワインは、伝統が息づいた味わいで、手軽にボルドーワインを試したい人におすすめです。
ご紹介したラインナップを参考に、ぜひお気に入りの1本を見つけてください!
関連記事

【ソムリエ監修】ルー・デュモンのおすすめワイン9選!味わいの特徴や選び方のコツも解説!
ルー・デュモンは、日本人醸造家が手がけるブルゴーニュのワインです。徹底したこだわりで造られたワインはマスコミでも

ベル・エポックで有名!ペリエ・ジュエの価格やおすすめのマリアージュを種類ごとに解説
ペリエ・ジュエ(Perrier-Jouët)は、シャンパーニュ地方でも200年という長い歴史を誇るメゾン(製造者

【ソムリエ監修】アルベール・ビショーとは?人気のシャブリワインやその他おすすめ銘柄も紹介
アルベール・ビショーは180年の歴史を持つ、ブルゴーニュの名門ワイナリーです。ブルゴーニュの銘醸地に6つのドメー

【ソムリエ監修】ルイナールとは?特徴、価格、おすすめマリアージュまで種類ごとに徹底解説!
ルイナールは、世界最古のシャンパーニュ・メゾン。300年近く前に初めてシャンパーニュの伝統的製法を生み出し、今で

【ソムリエ監修】ギガルのワインを徹底解説!特徴やラインナップごとの味わいをご紹介!
ギガルは、南仏ローヌ地方を代表する有名ワインメーカーのひとつです。創立60年ほどですが、すでに「ローヌといえばギ

【ソムリエ監修】パイパー・エドシックとは?メゾンの概要、銘柄ごとの味の特徴をご紹介!
パイパー・エドシック(PIPER-HEIDSIECK)は200年以上の歴史がある老舗のシャンパーニュ・メゾンです

【ソムリエ解説】アンリ・ジローとは?特徴や種類・楽しみ方まで徹底解説
幻のシャンパーニュとの呼び声高いアンリ・ジロー(HENRI GIRAUD )。 各国のセレブに多くのファン

【ソムリエ監修】シャンパーニュ界の貴婦人、テタンジェとは?価格、種類、味わいを解説!
テタンジェは、世界的に有名なシャンパーニュのメゾンです。 最良の畑で造られたシャルドネを主体に造られたシャ

【ソムリエ監修】シャルル・エドシックとは?メゾンの特徴や銘柄ごとの価格や味わいを解説!
王室や政治家、俳優など世界中のVIPに愛されるシャンパーニュ・シャルル・エドシック。 その味わいはダンディ

【ソムリエ執筆】シャトー・ディケムとは?特徴や当たり年を解説!
貴腐ワインが好きな方でしたら、一度は「シャトー・ディケム」という名を聞いた事があるのでは?
人気記事ランキング

【ワイン教養】高級シャンパンおすすめ32選!シャンパンの基礎知識からギフトにおすすめな銘柄までをご紹介!

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

高級ウイスキーのおすすめ人気ランキング21選!美味しい飲み方も紹介

【2022年版】人気おすすめ焼酎26選!種類から選び方まで徹底解説
特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!
