【ソムリエ監修】長野のおすすめ人気白ワイン15選!選び方も解説

2019/04/03 おすすめ白ワイン

長野県は日本国内で山梨県に次ぐ2位のワイン生産地です。

豊かな自然環境を有する長野は、安価なワインから素晴らしい高級ワインまでを幅広く取り揃えています。

今回はそんな長野県の白ワインについて、特徴や選び方のコツ、おすすめのワインをご紹介します。

記事の執筆者

佐々木 健太

J.S.A. ソムリエ・エクセレンス

ソムリエ/年間受講者数日本一を誇るカリスマワインスクール講師  21歳でソムリエ資格を取得。南フランスにある一つ星レストラン「Keisuke Matsushima」にて研鑽を積み、帰国後は南青山「L’AS」を経て、株式会社WINE TRAILを創業。ワインのサブスク「HOME WiNE」を手掛ける。YouTubeチャンネル「ソムリエ佐々木」を運営。第9回全日本最優秀ソムリエコンクールファイナリスト。https://homewine.jp/

[PR]
※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。

長野の白ワインの特徴

長野の白ワインにはどんな特徴があるのでしょうか。

こちらでその特徴をご紹介していきます。

ブドウ栽培に適した気候

長野県は周囲を山脈に囲まれた盆地です。

また、年間降水量が少なく日照時間が豊富で、ブドウ栽培には適した環境を有しています。

さらに盆地である長野は内陸性気候を持つため、昼と夜の温度差が大きいことも特徴。

この昼夜の温度差は、糖度の増加やぶどうの美しい着色を促し、酸味を維持することができます。

そんな長野県は「信州ワインバレー構想」というワイン産業振興のための施策が有名です。

ワイン生産が盛んな盆地を4つに分け、以下のブランドを生み出しています。

 

信州ワインバレーに含まれる4つの生産地
・桔梗ヶ原ワインバレー
・千曲川ワインバレー
・日本アルプスワインバレー
・天竜川ワインバレー

各ワイン産地では様々なワインが生産されており、地域に根差した多様性あるワイン造りが長野では行われています。

白ワインはデイリー用のリーズナブルなアイテムから、高品質でフランスの素晴らしいワインに肩を並べる程のアイテムまで幅広く生産されています。

品種はシャルドネ中心にヨーロッパ系

国産ブドウ品種である「甲州」で有名な山梨に対して、長野はヨーロッパ系の国際品種をいち早く取り入れて栽培に力を入れています。

特にシャルドネの品質は急速に良くなっており、2016年に開催された伊勢志摩サミットにおいて長野産のシャルドネが2本もセレクトされました。

ボルドーやブルゴーニュなど高名なワインの産地においては、特定のぶどう品種がその土地の特性に合わせて育てられています。

長野県は地形的に南北に伸びており、各エリアで気温や気象状況が異なるため、多様なぶどう品種の栽培が可能です。

国際的な研究による気候とぶどう品種の関係データを基に、長野県の各地域の気候がヨーロッパの一流のワイン産地と類似していることが確認されています。

具体的には、塩尻市はボルドーやブルゴーニュの南部、東御市や高山村はシャンパーニュやブルゴーニュの北部、上田市は北部イタリアといったように、それぞれが著名なワイン産地の気象特性を持っているとのこと。

長野ワインブランド「GI長野」が制定

長野県には「GI長野」という原産地呼称制度が制定されています。

原産地呼称制度は、食品や農産物などの商品が、特定の地域やその地域の特有の条件・方法で生産されたものであることを示すための制度です。

ワインの業界においてはシャンパーニュやボルドー、ブルゴーニュなどを中心に、原産地呼称制度はブランド価値を高めるために重要な役割を果たしています。

長野では2021年4月に日本酒とワインの「GI長野」認定申請が国税局に提出され、6月に両方が認定されたのは全国初の試みでした。

GI長野認定ワインには紺や赤のシール、さらに厳格な基準をクリアしたものには金色の「GI長野プレミアム」シールが付けられ、これが品質保証の証となります。

現在日本国内でワインの「GI」が制定されている都道府県は以下の5つです。

 

ワインのGI認定のある都道府県

・山梨
・北海道
・長野
・山形
・大阪

GI認定を受けている生産地は少ないため、それだけGI認定を受けている長野県のワインは品質が高いことを表していると言えるでしょう。

長野の白ワインの選び方

こちらで長野の白ワインの選び方をご紹介します。

お気に入りの1本を選ぶためにも、ぜひご参考ください。

味わいで選ぶ

甘口

糖分の一部しかアルコールに変わっていない状態で発酵を止めて糖分を残したワインを甘口と表現します。

酸味はおだやか、まろやかな味わいが特徴で、デザートとして愉しむ事も出来ます。

長野では遅摘みやクリオ・エクストラクション製法(完熟したブドウを凍らせて果汁を抽出)、貴腐ブドウからも甘口ワインが造られています。

 

辛口

甘味の少ない白ワインを総じて辛口と表現します。

キリッとすっきりしたフレッシュな味わいで、幅広くお料理とのマリアージュを愉しめます。

長野では辛口白ワインの代表とも言えるシャルドネの素晴らしいアイテムが多く生産されています。

 

品種で選ぶ

ナイアガラ

ナイアガラは、北アメリカニューヨーク州ナイアガラ原産で長野県内では栽培量が一番多い品種です。

糖度の高いブドウで、「フォクシーフレーバー」と呼ばれるぶどうジュースを思わせる香りが強い特徴があります。

長野のナイアガラは豊かな果実味と酸味とのバランスがよく、華やかでフルーティーな味わいを楽しめるワインになります。

 

シャルドネ

世界中で栽培されているシャルドネは、土地や気候、醸造方法によって味わいが変化するのが大きな特徴。

長野のシャルドネは造り手によって様々ではありますが、全体的にはふくよかな果実味と穏やかな酸とのバランスが良い味わいに仕上がります。

シャルドネを飲むことによって、長野のテロワールを感じることができるでしょう。

>>【ソムリエ監修】シャルドネの人気おすすめワイン30選!特徴を徹底解説

 

ソーヴィニヨン・ブラン

ソーヴィニヨン・ブランは ハーブやグレープフルーツなど柑橘系の華やかな香りが魅力の国際品種。

いきいきとしたフレッシュな酸と鮮やかな果実味で、「爽やか」という言葉がぴったりです。

長野のソーヴィニヨン・ブランはシャープな酸と豊かな果実味が特徴として出やすく、ジューシーではつらつとした味わいの早飲みタイプに仕上がります。

>>【ソムリエ監修】ソーヴィニヨン・ブランとは?人気おすすめ18選も紹介

 

おすすめワイナリーで選ぶ

シャトー メルシャン

日本ワインの原点”ともいえるシャトーメルシャン。

長野県北部千曲川流域の北信地区(須坂市、高山村、長野市)で栽培されたシャルドネから造る北信シャルドネは、シャトーメルシャン最高峰の白ワインです。

トロピカルフルーツとオークのフレーヴァーが絶妙に調和する素晴らしい白ワインで、伊勢志摩サミットでも提供されて話題となりました。

>>シャトー・メルシャンとは?種類から、おすすめのワインまでご紹介!

 

安曇野ワイナリー

長野では大変有名なワイナリーで、自社畑でブドウの栽培を行っています。

白ブドウは主にナイアガラとシャルドネを栽培しており、雑味がなくクリアな味わいのワイン造りをモットーにしている、素晴らしいワイナリーです。

 

マンズワイン 長野小諸ワイナリー

マンズワインが「日本産ブドウで世界で勝負できるワインをつくりたい」と立ち上げたプレミムワイン「ソラリス」シリーズは品質の高さから高い評価を受けています。

シャルドネを始め、リースリングやソービニヨン・ブランなど国際品種の栽培に力を入れています。

 

林農園五一ワイン

1911年開園の林農園、100年以上に渡りワイン造りを行う老舗のワイナリーです。

シャルドネとセミヨンのブドウを一粒一粒手作業で選別して、貴腐ブドウのみを集めて造る貴腐ワインは、大変希少で素晴らしいワインです。

 

長野のおすすめ白ワイン15選

[PR]
フルボトル(750ml)の高級ワインには、

  •  ・高い
  •  ・飲み切るのが大変
  •  ・他と比較できない

という悩みがありますよね。
ホームワインは高級ワインが100mlで4本ずつ届くから、ワインの違いをわかりたい方にオススメ。本サイトの編集長ソムリエ佐々木が監修した学習コンテンツや、2023年にスタートしたソムリエによるコンシェルジュサービスも大人気。
ワインをもっと楽しむために、始めない理由がありません!▼

ホームワインを詳しく知る!

※販売数には限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。

 

 

デイリーワインにおすすめ!予算2,000円ベスト5

商品画像イヅツワイン 白ミュゼドゥヴァン 松本平シャルドネシャンモリ長野県産ナイアガラエステートゴイチ シャルドネスイス村ワイナリー ソーヴィニヨン・ブラン 白
商品名イヅツワイン 白ミュゼドゥヴァン 松本平シャルドネシャンモリ長野県産ナイアガラエステートゴイチ シャルドネスイス村ワイナリー ソーヴィニヨン・ブラン 白
詳細アルコール度数 12 %
味わい  やや甘口 
メーカー名   井筒ワイン
果実 %     ナイヤガラ
アルコール度数 12 %
味わい  辛口
メーカー名   アルプス
果実  シャルドネ
味わい  甘口
メーカー名   盛田甲州ワイナリ-
果実 ナイアガラ
アルコール度数 12 %
味わい  辛口
メーカー名   株式会社林農園
果実  長野県桔梗ヶ原産シャルドネ 100%
アルコール度数 12 %
味わい  辛口
メーカー名   スイス村ワイナリー
果実  ソーヴィニヨン・ブラン
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

5位

スイス村ワイナリー ソーヴィニヨン・ブラン 白

詳細情報
アルコール度数 12 %
味わい  辛口
メーカー名   スイス村ワイナリー
果実  ソーヴィニヨン・ブラン

ソーヴィニヨン・ブランを生かしたフレッシュな白ワイン!

長野県北安曇野郡にある日本有数のソーヴィニヨン・ブラン栽培地、池田町青木原産のソーヴィニヨン・ブランを100%使用した辛口白ワインです。

どこかトロピカルフルーツを思わせるみずみずしい香りと、ジューシーではつらつとした味わいが印象に残ります。

塩焼きにした魚介、白身魚や貝類などの刺身、アサリのワイン蒸しなどと相性のいいワインです。

味わいブドウ品種ワイナリー
辛口ソーヴィニヨン・ブランスイス村ワイナリー

 

香りシトラス、ハーブ
酸味★★★★★
ボディ★★☆☆☆
佐々木
グレープフルーツやメロンの生き生きとした果実味が特徴的。ワイン単体はもちろん、魚介をはじめとした前菜料理と一緒にぜひお召し上がりください。

4位

エステートゴイチ シャルドネ

詳細情報
アルコール度数 12 %
味わい  辛口
メーカー名   株式会社林農園
果実  長野県桔梗ヶ原産シャルドネ 100%

辛すぎない、酸っぱすぎないバランス良好のシャルドネ!

塩尻市の自然に囲まれた丘陵地帯「桔梗ヶ原」にあるワイナリー「五一ワイン」が手がける名ワインです。自社農園のシャルドネを使用しています。

国産シャルドネの中には酸味がきつかったり辛口すぎるものもありますが、こちらは辛口の中でも多少甘めで飲みやすいです。

バニラやトーストの香りにシャルドネのしっかりした果実香が調和し、複雑な香りを醸し出しています。

コクのある辛口白ワインですので、スモークチーズ、ローストチキン、クリームソースの料理と一緒に。

味わいブドウ品種ワイナリー
辛口シャルドネ五一ワイン
香りりんご、トースト
酸味★★★★☆
ボディ★★★☆☆
佐々木
スッキリ系とリッチ系のちょうど中間にあたるエレガントな一品。シャルドネらしい樽香に馴染んだ果実味も魅力的です。

3位

シャンモリ長野県産ナイアガラ

詳細情報
味わい  甘口
メーカー名   盛田甲州ワイナリ-
果実 ナイアガラ

ナイアガラの風味広がる甘めのフレッシュ白ワイン!

こちらのワインは、長野県産のナイアガラを100%使用しています。

ブドウの特徴である華やかな甘い香りと、果汁感のある飲み口が特徴のやや甘口白ワインです。

またアルコール度数が11%とやや低めであるので、白ワイン初心者の方や、食前酒としてもおすすめします。

よく冷やして、ブドウの持つ引き締まった甘みをお楽しみください。

味わいブドウ品種ワイナリー
やや甘口ナイアガラ盛田甲州ワイナリー

 

香りマスカット、白い花
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
辛口ワインが苦手な方や、ワインを飲み始めたばかりという方にはぴったりの一本。フレッシュ甘さに仕上がっているため飲み疲れもしません。

2位

ミュゼドゥヴァン 松本平シャルドネ

詳細情報
アルコール度数 12 %
味わい  辛口
メーカー名   アルプス
果実  シャルドネ

コスパ最高!日本の白ワインを侮るなかれ!

長野県、松本平産のシャルドネをフレンチオーク樽で樽発酵後、じっくり熟成させました。

品のある飲み口とミネラル広がる味わいが特徴の辛口白ワインです。

日本ワインコンクール2017では銅賞を受賞しました。

何と言ってもコスパに優れているので、日頃から自宅にストックしておくべきワインと言えます。

洋食だけではなく、生ガキのレモン添えなど生の海鮮とも相性のいいワインです。

味わいブドウ品種ワイナリー
辛口シャルドネアルプス

 

香り白桃、トースト
酸味★★★★☆
ボディ★★★★☆
佐々木
日本シャルドネの品質が向上していることに気付かされる一本。熟成のみならず発酵にも樽を用いることで、素晴らしい質感と複雑みを備えています。

1位

イヅツワイン 白

詳細情報
アルコール度数 12 %
味わい  やや甘口 
メーカー名   井筒ワイン
果実 %     ナイヤガラ

長野の安旨白ワインの定番!

信州のほぼ中央、北アルプスを望む松本平の一角、桔梗ヶ原にある「井筒ワイナリー」から定番の人気白ワインをご紹介します。

こちらは自社農園、地元契約農家栽培のナイアガラ100%で造った、ブドウそのままのフルーティーなやや甘口の白ワインです。

さっぱりと心地よい味わいとナイアガラらしいエレガントな芳香を持ちながらも、名前の通りスタンダードな白ワインとして飲み飽きることなく楽しめます。

ぜひ毎日の食卓に添えてみてください。

味わいブドウ品種ワイナリー
やや甘口ナイアガラ井筒ワイナリー

 

香り青リンゴ、マスカット
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
辛口好きも唸る、さっぱりとした甘味が楽しめる一本。中華料理やアジア料理などのエスニックなものと一緒に合わせると絶品です。

来客用や特別な日に!2,000円~5,000円

商品画像ジャパンプレミアム 産地シリーズ 信州産シャルドネシャトー・メルシャン 椀子ソーヴィニヨン・ブランサンクゼール シオン安曇野ワイナリー ナイアガラ デザートグランポレール 安曇野池田ヴィンヤード
商品名ジャパンプレミアム 産地シリーズ 信州産シャルドネシャトー・メルシャン 椀子ソーヴィニヨン・ブランサンクゼール シオン安曇野ワイナリー ナイアガラ デザートグランポレール 安曇野池田ヴィンヤード
詳細味わい  辛口 
メーカー名   サントリーワインインターナショナル
果実  シャルドネ100%
アルコール度数 13.5 %
味わい  辛口 
メーカー名   メルシャン
果実 %     ソーヴィニヨンブラン
アルコール度数 11.5 %
味わい  辛口 
メーカー名   サンクゼール
果実 %     シャルドネ100%
味わい  極甘口 
メーカー名   安曇野ワイナリー
アルコール度数 12 %
味わい  辛口 
メーカー名   サッポロビール
果実  ソーヴィニヨン・ブラン種100%
商品リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

5位

グランポレール 安曇野池田ヴィンヤード

詳細情報
アルコール度数 12 %
味わい  辛口 
メーカー名   サッポロビール
果実  ソーヴィニヨン・ブラン種100%

国産白ワイン愛好家大注目!

臼井吉見の小説「安曇野」で有名になった北アルプスの山々からの清流でできた扇状地の安曇野。

そんな標高約580メートルの丘に位置する自社畑のブドウの中でも、選りすぐりのソーヴィニヨン・ブラン100%で造られた辛口白ワインです。

2016年ヴィンテージは、安曇野池田ヴィンヤードの最高峰ワインのひとつであり、グランポレールブランドの最高峰のひとつでもあります。

白桃やツゲの新芽を思わせるアロマと、豊かな酸味が感じられるワインです。

余韻には柑橘の果皮のようなほろ苦さが心地よく広がり、引き締まった印象を与えます。

味わいブドウ品種ワイナリー
辛口ソーヴィニヨン・ブランサッポロ グランポレール

 

香りグレープフルーツ、フェンネル
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
レモンやグレープフルーツのクリアな香りを軸に、草花の微細なアロマ。口中ではそのすべての要素が和音のように響き合い、エレガントな余韻を残します。

4位

安曇野ワイナリー ナイアガラ デザート

詳細情報
味わい  極甘口 
メーカー名   安曇野ワイナリー

まるで生食用ナイアガラを食べているかのよう!

厳選したデザートワイン用のナイアガラを、冷凍果汁仕込みで醸造した、華やかな香りと濃厚な甘味の極上のデザートワインです。

375mlのボトルには、とろりとしたナイアガラの旨味が凝縮しています。

口に含んだ瞬間、自分への褒美を享受しているような至福の時間が広がり、濃厚な果汁感と自然由来の甘味はケーキや生食フルーツにも負けません。

味わいブドウ品種ワイナリー
甘口ナイアガラ安曇野ワイナリー

 

香りネクタリン、りんご蜜
酸味★★★★★
ボディ★★★★☆
佐々木
とろっとした口当たりから想像できるよう、口中に入れた瞬間から豊かな甘味が広がる極上のデザートワイン。甘すぎると感じた場合は、アイスクリームにかけてもオススメです。

3位

サンクゼール シオン

詳細情報
アルコール度数 11.5 %
味わい  辛口 
メーカー名   サンクゼール
果実 %     シャルドネ100%

アルコール度数11.5%の生き生きした白ワイン!

長野県産のシャルドネを100%使用しています。

最初にふわっと青りんごのようなフレッシュな香りが楽しめる、爽やかな口あたりの辛口白ワインです。

フルーティーな香りとソフトな酸味がとてもバランスの良く、生の魚介や緑の野菜とよく合います。

洋食はもちろん、和食にも合わせやすいので、様々な料理を楽しむパーティーなどにもおすすめ。

味わいブドウ品種ワイナリー
辛口シャルドネサンクゼール

 

香り青リンゴ、シトラス
酸味★★★★☆
ボディ★★☆☆☆
佐々木
ステンレスタンク醸造らしい、ニュートラルな風味のシャルドネらしさを生かした軽快なタイプ。自宅に常備していると様々なシーンで重宝する一本です。

2位

シャトー・メルシャン 椀子ソーヴィニヨン・ブラン

詳細情報
アルコール度数 13.5 %
味わい  辛口 
メーカー名   メルシャン
果実 %     ソーヴィニヨンブラン

日本ワインコンクール2018銀賞受賞!

長野県上田市丸子地区にある自社管理畑「椀子(マリコ)ヴィンヤード」のソーヴィニヨン・ブランを使用している、辛口白ワインです。

グレープフルーツやライムなどの爽やかな柑橘の香りのほか、ハーブやよく熟したパッションフルーツ、マンゴーのような濃厚なトロピカルフルーツが香ります。

さわやかな酸味とともに心地よいミネラル感が口中に広がり、ワインに凝縮感を与えます。

味わいブドウ品種ワイナリー
辛口ソーヴィニヨン・ブランシャトー・メルシャン

 

香りパッションフルーツ、ディル
酸味★★★★★
ボディ★★☆☆☆
佐々木
年々品質が向上している椀子ヴィンヤードの人気ワイン。心地よいシトラスとトロピカルフルーツのアロマのバランスが良く、ハーブ香が味わいに深みを演出します。

1位

ジャパンプレミアム 産地シリーズ 信州産シャルドネ

詳細情報
味わい  辛口 
メーカー名   サントリーワインインターナショナル
果実  シャルドネ100%

入手困難!国産辛口白ワイン愛好家必見!

2016年は、3月~7月まで平年より気温が高く、ブドウの生育は平年より1週間~10日ほど早く推移しました。

梅雨は例年に比べ降水量が少なくブドウの成熟は順調に進みましたが、9月中旬以降に日照量が極端に少ない日が続いたため、シャルドネは平年より約10日早く収穫。

レモンのような柑橘系やりんごの香りに加え、ラムネのような甘いニュアンスが感じられます。

口に含むと、まずはつらつとした酸味を感じ、中盤からは自然な甘味が広がります。

余韻はどこまでも柔らかく優しい味わいの白ワインです。

味わいブドウ品種ワイナリー
辛口シャルドネサントリー

 

香りリンゴ蜜、白桃
酸味★★★★☆
ボディ★★★☆☆
佐々木
クリアな黄金色に、アタックからはシトラスやリンゴ、アカシアの花の香り。口中では滑らかなテクスチャーとともに、繊細な酸が心地よく続く一品です。

プレゼントにおすすめ!5,000円以上

5位

リュードヴァン シャルドネ コリーヌドール

詳細情報
アルコール度数 12 %
味わい  辛口 
果実  シャルドネ100%

ブルゴーニュを思わせる絶妙な樽使い!

コリーヌ・ドール(Colline d’Or)は「金色の丘」という意味で、自社栽培のシャルドネを使い木製の小樽で発酵から熟成までゆっくりと時間をかけて造られたワインです。

この発酵・熟成のスタイルはフランス・ブルゴーニュ地方、コートドール地区のワインを連想させます。

香りの特徴は、りんごや白桃、ハチミツのほか樽由来のほのかなバニラ。

また、マロラクティック醗酵による柔らかな酸味が味わいに深みをもたらすと共に、熟成によるアロマの変化を楽しみたくなるのもこのワインの醍醐味です。

味わいブドウ品種ワイナリー
辛口シャルドネリュードヴァン

 

香り洋梨、ヴァニラ
酸味★★★★☆
ボディ★★★☆☆
佐々木
ブラインドで飲めばまず、有識者でさえ日本シャルドネとは思わないであろう完成度の高さ。果実味への樽香の溶け込み方も本場さながらです。

4位

ソラリス 信濃リースリング クリオエクストラクション

詳細情報
アルコール度数 10 %
味わい  甘口
メーカー名   キッコーマン食品株式会社
果実  信濃リースリング100%

日本ワインコンクール2018にて銀賞を受賞!

完熟したブドウを一度凍らせ、自然と溶けるところを搾る「クリオ・エクスラクション」製法は大変な手間のかかる醸造法です。

しかし、ブドウの最も糖度の高く、品質の良い部分のみを搾ることができます。

また、凍結過程で果皮の細胞壁が破壊されて成分が抽出されやすくなるため、非常に香り高い果汁が得られます。

通常の3倍近いブドウを使って贅沢に造られた、濃厚で、信濃リースリング種の特徴が最大限に出たリッチな味わいのワインです。

味わいブドウ品種ワイナリー
甘口信濃リースリングキッコーマン

 

香りアプリコット、ハチミツ
酸味★★★★★
ボディ★★★☆☆
佐々木
アイスワインらしい、透明感のあるピュアな果実味の甘さが堪能できます。香り高さや余韻の長さも、本場に劣らないクオリティに仕上がっています。

3位

ソラリス信濃シャルドネ メトッド・トラディショネル・ブリュット

詳細情報
味わい  辛口 
メーカー名   マンズワイン
果実  シャルドネ

日本ワインコンクール金賞部門最高賞!

かの有名なシャンパーニュと同じように「ビン内二次発酵」を用いたスパークリング・ワインです。

ブドウ由来の酵母がゆっくりと造りだした泡が、ワインにしっとりと溶け込んでいます。

長野県産のシャルドネ100%の「ブラン・ド・ブラン」を1本ずつ手でビン内の澱を取り除き、さらりとした辛口のスパークリングに仕上げました。

すでに入手困難であるため、プレゼントには最適です。

味わいブドウ品種ワイナリー
辛口シャルドネマンズワイン

 

香り洋梨、パン・ドゥ・ミ
酸味★★★★★
ボディ★★★☆☆
佐々木
ナッツや白い花の香りがまず広がり、余韻にかけて柑橘系のフレッシュさが続く。酸と果実味のバランスが取れており、爽快な口当たりで飲み飽きしません。

2位

信濃ワイン 樽仕込み シャルドネ

詳細情報
アルコール度数 11 %
味わい  辛口 
メーカー名   信濃ワイン

造り手の熱き思いが伝わる逸品!

こちらのワインは、ひとつひとつのブドウを選別しながら仕込みを分けているため、惜しみない労力と生産者の強いこだわりを感じます。

発酵から熟成に至るまで、全ての工程をフレンチオーク内で行った贅沢な造りの辛口白ワインです。

使われるシャルドネは自社畑で、除草剤も一切使用せず草生栽培に徹し、有機肥料で低農薬防除を行っています。

ブドウ収穫年が2003年のワインなので、お早めにお買い求めください。

味わいブドウ品種ワイナリー
辛口シャルドネ信濃ワイン

 

香りトースト、ヴァニラ
酸味★★★★☆
ボディ★★★★☆
佐々木
発酵から熟成にかけてフレンチオークで贅沢に仕上げた一品。シャルドネ固有の果実味もしっかり残っており、上質な酸とのバランスも取れています。

1位

シャトー・メルシャン 北信シャルドネRGC左岸

詳細情報
味わい  辛口 
メーカー名   メルシャン
果実  シャルドネ100%

千曲川左岸の特徴を見事に表現!

長野県北部、日本海へと流れる千曲川の左岸と右岸に垣根仕立てのブドウ畑が点在する北信地区。

左岸と右岸では土壌が異なるため、タイプの違うワインが造られます。

こちらは名前の通り千曲川左岸地域で収穫されたシャルドネのみを使い、オーク樽で発酵・熟成した最高峰の長野白ワインです。

口に含むと、まずパパイヤ、ココナッツ、マンゴーなどの黄色味の果実と、バニラ、ナッツなど樽に由来する香りを感じます。

続いて穏やかな酸と甘いバターのニュアンスが口の中で広がり、長い余韻とともにアンズやハチミツなどの香りが鼻に抜ける極上のワインです。

粘土質の千曲川左岸から生み出されるブドウ特有のアロマと、柔らかい酸味のバランスは、絶妙のひとことに尽きます。

味わいブドウ品種ワイナリー
辛口シャルドネシャトー・メルシャン

 

香りメロン、バター
酸味★★★★★
ボディ★★★★☆
佐々木
左岸らしい、ミネラリーさとふくよかなアロマが表現された仕上がり。熟成のアロマも見事に絡まり、世界に引けを取らない日本ワインの品質の高さを物語ります。

長野の白ワインに合わせる料理

トスカーナの白ワインの特徴

こちらで長野の白ワインに合わせる料理をご紹介します。

長野の郷土料理を中心にピックアップしましたので、ぜひ地元の食材との組み合わせをお楽しみください。

野沢菜漬け

野沢菜漬けは長野県の伝統的な漬物です。

さっぱりとした味わいとシャキシャキとした食感がやみつきになります。

青菜のグリーンを感じる風味には、すっきりとシャープな味わいのシャルドネやソーヴィニヨンブランがおすすめです。

長野産のブドウが生み出す穏やかな酸味が野沢菜漬けの塩味を中和して、全体の味わいをより豊かにします。

信州そば

長野は全国有数のそば処としても知られています。

信州そばの優しい蕎麦の風味と、出汁の効いたそばつゆは国産のワインとも相性ぴったりです。

合わせるのは辛口タイプのナイアガラがおすすめ。

ふくよかな甘味と果実味が蕎麦の風味と合わさり、つゆの味わいとも美味く調和します。

ガレット

ガレットはフランス北西部のブルターニュ地方発祥の、そば粉を使用したクレープのような料理です。

そば処である長野は「信州ガレット振興会」なる組織があるほど、ガレットが親しまれています。

野菜やチーズ、生ハムなどが具材となるため、ワインとの相性は抜群です。

やや甘口タイプの白ワインや、スパークリングワインとよく合います。

チジミ

チジミは韓国発祥の野菜や海鮮などを生地に混ぜ込んで焼いた料理です。

外はさっくりと焼き上げられており、中はもちもちとした食感が特徴です。

ヘルシーでありながら食べ応えのあるチジミには、爽やかな風味のソーヴィニヨン・ブランがよく合います。

ワインの爽やかな酸味がチジミの油っぽさを中和し、一口ごとにさっぱりとした味わいを楽しむことができるでしょう。

ワイナリー見学に行ってみよう!見学可能な長野のおすすめワイナリー4選

長野には多くのワイナリーがあり、見学を受け付けているところも少なくありません。

もっと長野のワインを楽しみたい方は、ワイナリー見学を検討してみてはいかがでしょうか。

こちらで長野の見学可能なおすすめのワイナリーをご紹介します。

安曇野ワイナリー

安曇野ワイナリーは長野で最も有名なワイナリーのひとつです。

ツアーでは安曇野ワイナリーの想いとともに、ブドウ畑や施設内を巡ることができます。

ワインショップの中にあるテラス席では、ブドウ畑を眺めながらワインをテイスティングすることも可能です。

安曇野の名産品である飲むヨーグルトの工場も併設されているのもポイント。

 

安曇野ワイナリー ワイナリー見学詳細
・住所:長野県安曇野市三郷小倉6687-5
・電話:0263-77-7700
・営業時間:夏季9:00~17:30/冬季:9:00~16:00(年末年始は休業)
・試飲:無料 ※一部有料
・見学:無料
・ワインショップ:あり
・ホームページ:https://www.ch-azumino.com/tour.html

 

シャトー・メルシャン椀子ワイナリー

国内最大のワイナリーグループ、シャトー・メルシャンが有する超人気のワイナリーです。

椀子ワイナリーはそのワインの品質もさることながら、「魅せるワインナリー」の信条のもとワイナリーツアーが世界的に大きな評価を受けています。

ワイン畑や醸造設備の見学はもちろん、収穫期を迎えたブドウ畑を眺めながらのランチなども楽しめます。

ワインツアーは数種類用意されていますが、現在予約するのが非常に難しくなっているほどの人気ぶりです。

 

シャトー・メルシャン椀子ワイナリー ワイナリー見学詳細
・住所:長野県上田市長瀬146-2
・電話:0268-75-8790
・営業時間:10:00~16:30
・試飲:あり
・見学:有料 ※要予約
・ワインショップ:あり
・ホームページ:https://club.chateaumercian.com/winery/schedule/mariko#calendar

 

マンズワイン小諸ワイナリー

千曲川ワインバレーを代表するワイナリー。

日本の固有品種にこだわったワイン造りを信条として掲げています。

ブドウ畑やテイスティングのほか、欧州のワイナリー文化を倣って作られた約3,000坪にもわたる日本庭園を散策できるところが大きな魅力。

まさに日本のワインを文化とともに楽しむには最適なツアーでしょう。

 

マンズワイン小諸ワイナリー ワイナリー見学詳細
・住所:長野県小諸市諸375
・電話:0267-22-6341
・営業時間:9:30~16:30(祝日を除く水曜定休)
・試飲:有料
・見学:無料 ※有料ツアーあり・要予約
・ワインショップ:あり
・ホームページ:https://mannswines.com/winery/#winery-komoro

 

林農園五一ワイン

100年以上の歴史を誇る長野でも随一の老舗ワイナリー。

国際品種であるメルローを長野県内で最初に取り入れたことでも有名です。

現地ではブドウ畑の散策を楽しむことができます。

塩尻駅からタクシーで5分、徒歩でも25分とアクセスも良好です。

 

林農園五一ワイン ワイナリー見学詳細
・住所:長野県塩尻市宗賀1298-170(Google Maps)
・電話:0263-52-0059
・営業時間:9:00~16:30(年末年始は休業)
・試飲:あり(休止中の場合もあり)
・見学:農場見学無料
・ワインショップ:あり
・ホームページ:https://www.goichiwine.co.jp/pages/store-visit

長野の白ワインは国内屈指の品質!

さて、ここまで長野県で栽培されている主な白ワイン用のブドウ品種の特徴や、価格ごとの特徴をご紹介しましたが、新しい発見はあったでしょうか。

味わいは極甘口から辛口まで、また、価格もお手頃なものからプレゼントにふさわしいものまで、バラエティ豊富でした。

品種についても、ここでは紹介できないくらい多くのブドウ品種が栽培されているので、気になった方はワイナリーにも足を運んでみてください。

長野の赤ワインについて興味がある方は以下の記事もご覧ください

>>【2023年5月】長野のおすすめ人気赤ワイン25選!ソムリエが監修

この記事をシェアしよう!
この記事のURLとタイトルをコピーする
   

関連記事

【ソムリエ監修】北海道のおすすめ人気白ワイン15選!選び方も解説

北海道はブドウ栽培に適した気候条件で、ワイン用ブドウの生産量は日本一です。 欧州系の品種が多く栽培され、優

【ソムリエ厳選】山梨のおすすめ白ワイン20選!選び方のコツも解説

近年その品質が高くなり、ブームになっている日本ワイン。 日本ワインの産地の中でもよく知られているのが山梨県

【ソムリエ監修】日本のおすすめ白ワイン20選!特徴と選び方も解説

世界的に注目を集めている日本ワイン。 和食とも相性抜群な、日本の白ワインが気になってるという方も多いのでは

【ソムリエ監修】山形のおすすめ人気白ワイン10選!特徴や選び方も解説

山形は山梨、北海道、長野と並ぶ日本の代表的なワイン産地です。 果樹王国として有名な山形県では多くの美味しい

【2023年5月】長野のおすすめ人気赤ワイン25選!ソムリエが監修

日本ワインブームの今、トップランナーとなっているのが長野県のワイン。 県内の4地域を中心に、それぞれ個性を

白ワインの選び方

特集記事

日本酒スキンケア用品ランキング6選!併せて楽しめる日本酒もご紹介!

人気おすすめの純米酒ランキング31選!選び方や美味しい飲み方も紹介

【ソムリエ厳選】おすすめの赤ワイン16選!選び方・飲み方も解説!

リキュールとは?種類から、おすすめのリキュール一覧、飲み方まで徹底解説!

【編集部厳選】おすすめの高級焼酎25選!人気のプレミアム焼酎を厳選!

TOP